尾道グルメ

尾道市・福山市『第2回 三島を結ぶ うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭』開催!生産者の想いをシェフ達が繋ぎます。

尾道・福山をもっと楽しく美味しく!

「うつみ潮風豚」と「おのみち潮風生姜」の生産者さんの想いを、シェフ達のお料理で繋ぎます。

飲食店と生産者がタッグを組み、『第2回 三島を結ぶ うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭』が開催されます。

今回から『おのみち潮風生姜』さんがお仲間に加わってくださり、生姜を使ったメニューも登場しますよ。

ぜひ、期間中に尾道へお越しくださいね。

 

第2回 三島を結ぶ うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭

 

2023年「第2回 三島を結ぶ うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭」。

向島(尾道市)、生口島(尾道市)、横島(福山市)の3島を『横島ファーム』さんが丹精こめて育てておられる『うつみ潮風豚』と、向島の畑を主に高品質で美味しい生姜づくりをされている『おのみち潮風生姜』で結びます。

飲食店5店による豚&生姜祭をお楽しみください。

開催期間: 2023年9月1日(金)~9月30日(土)
※一部店舗で実施日が異なります。ご予約の際にご確認願います※

開催場所:以下「参加飲食店」をご覧ください

facebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/673847627511403/

 

うつみ潮風豚

 

 

おのみち潮風生姜

 

 

第2回 三島を結ぶ うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭

 

尾道新開・尾道市向島町・瀬戸田町の5店が、期間限定で豚&生姜料理を披露されます。皆様、食べ逃しなく!

 

神原食堂&せいちゃんち

 

<豚&生姜祭 限定メニュー>
〇潮風豚 汁なし坦々麺
〇大人の生姜焼き
〇大人のジンジャーハイボール
〇大人のシャンディガフ
〇大人のジンジャーサワー 


 

『神原食堂&居酒屋せいちゃんち』に関する記事一覧はコチラ

 

MINATOYA ひ、ふ、み

 

<豚&生姜祭 限定メニュー>
〇自家製ジンジャエール (MINATOYA カフェのみ)
〇うつみ潮風豚の薪焼き(MINATOYA ディナーのみ)
 〜おのみち潮風生姜のコンフィチュールと黒酢のソース〜
〇おのみち潮風生姜香るうつみ潮風豚の肉巻きおにぎり 
 (ひ、ふ、み テイクアウトのみ)

『MINATOYA』に関する記事一覧はコチラ

 

Pizzeria Felix (ピッツェリア フェリックス)

 

<豚&生姜祭 限定メニュー>
〇ピッツァ カルボナーラ
 (うつみ潮風豚の自家製ベーコン 半熟卵 モッツァレラ ペコリーノ ブラックペッパー)
〇サルシッチャとンドゥイア
 (うつみ潮風豚の生ソーセージと辛いペースト トマトソース モッツァレラ バジル)
〇マリナーラ “ゼンゼロ”
 (せいちゃんちのガリ トマトソース ミニトマト ニンニク オレガノ バジル)
〇テスタ ディ マイアーレ 生姜とタマネギのピクルスのソース
 豚足や豚耳などゼラチン質の多い部位を使った煮凝り。サッパリピリリとしたソース。


 

『ピッツェリア・フェリックス』に関する記事一覧はコチラ

 

かぎしっぽ

 

<豚&生姜祭 限定メニュー>
〇キューバサンド
 うつみ潮風豚を香辛料で3日漬け込み具材をオーダー後調理します
〇尾道ジンジャーエール
 おのみち潮風生姜香る自家製ジンジャーエール

※PayPayは500円以上お買い上げの場合利用可能です

『かぎしっぽ』に関する記事一覧はコチラ

 

中華食堂 一楽

 

<豚&生姜祭 限定メニュー>
〇かきたま生姜麺(並)
〇かきたま生姜麺(小)
〇蒸し鶏葱生姜 


 

『中華食堂 一楽』に関する記事一覧はコチラ

 

過去イベント紹介

 

第1回 向島 わけぎ祭;2021年2月27日(土)~3月3日(水)

第1回 向島 トマト祭:2021年6月5日(土)~7月31日(土)

第2回 岩子島のわけぎ祭:2022年3月1日(火)~3月31日(木)

第2回 岩子島 トマト祭:2022年7月1日(金)~7月31日(日)

第1回 地魚応援! 向島 鱧祭:2022年8月1日(月)~お盆前後

第1回 三島を結ぶ うつみ潮風豚 豚祭 2022年9月1日(木)~9月30日(金)

尾道市『第3回 岩子島 秋のわけぎ祭&マルシェ』 2022年11月1日(火)~11月30日(水)

尾道市・福山市『2022~2023 クリスマス・年末年始グルメ』

尾道市『第4回 岩子島 春のわけぎ祭&マルシェ』

尾道市『第3回 岩子島トマト祭&マルシェ』

尾道市『第2回 地魚応援! 向島 鱧祭』

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山市駅家町『ももとせ倶楽部』の和菓子教室@山の薫りのおもてなし 楓花前のページ

尾道市向島町『BISTRO SIMA亭』再訪!向島産ムール貝、野性味あるパテ・ド・カンパーニュに感激♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 尾道そば

    尾道市因島中庄町『蕎麦はな』de濃厚なおつゆの鴨汁そば&絶品そばがきに感動!

    ♪橋を越えて 行こうよ しまなみの空は 朗らかに 晴れて 美味しいごは…

  2. 尾道グルメ

    尾道市久保『竹村家』de大正浪漫に想いを馳せる「洋食屋再現ビーフシチューランチ」に舌鼓♪

    尾道市役所のすぐ近く、尾道水道沿いに佇む、明治時代創業の老舗料理旅館『…

  3. 尾道グルメ

    尾道市因島田熊町『Cafe 夢ぅ』de希少みかん蜜たっぷり、ふっわふっわシフォンケーキに夢心地♪

    しまなみ海道ドライブ&サイクリングのおやつタイムに最適なカフェ。…

  4. 尾道グルメ

    広島生まれの発泡清酒、千福の発泡日本酒「TEPPAN(てっぱん)」を尾道市『中華食堂 一楽』の餃子と…

    「千福」ブランドで有名な広島県呉市『三宅本店』さんから、広島生まれの発…

  5. 尾道グルメ

    尾道のニューヒーローでべらーマン☆テレビ東京「モヤモヤさまぁ~ず2」に出演!

    我らがでべらーマンが、テレビ東京の人気番組『モヤモヤさまぁ~ず2』(モ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  4. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  5. サイクリング記録

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
PAGE TOP