尾道グルメ

尾道向島・立花海岸『立花食堂』de濃厚チーズケーキ&うず潮ラーメン

2014年11月9日(日)11:ooオープン!

しまなみ海道サイクリングの人気スポット、尾道向島・立花海岸にオシャレな食堂兼カフェが誕生しました。

DSC05687_1280

「向島(むかいしま)って、サイクリストの立ち寄りスポットが少ないよね」と言われてましたが、これから変わっていきそうですね♪

同じ敷地内にあるFELT専門レンタサイクルショップ「FELT bicycle rental サイクルガーデン立花」も、もうすぐオープン予定です。

 

立花食堂のメニューは?

 

※2019年5月~「立花食堂のお昼ご飯」のみに変更されています。ご注意ください。

↓以下のメニューは2014年当時のものです。

DSC05692_1280

お食事メニュー
・日替わり定食
・丼もの3種(海鮮丼、焼豚丼、親子丼)
・ラーメン(焼豚麺あり)

DSC05691_1280

カフェメニュー
・ケーキセット(チーズケーキ、ガトーショコラ、スコーン)
・各種ドリンク

アルコールがないのがちょっと残念。サイクリスト向け施設だから仕方ないかぁ。。。

 

立花食堂、ミホが食べたのは?

 

 

ラーメン

 

DSC05694_1280

優しい味で美味しい!

牛・豚・鶏のガラを丁寧に煮込み、脂をしっかり取るんだそうです。あっさりだけど奥行きとコクがあるスープは、3種のガラが混じってるんですね。

具は、煮豚タイプの焼豚、メンマ、ねぎ。分厚くて柔らかい焼豚、ビールと合わせたいなぁ~。

DSC05697_1280

麺はモチモチしたタイプ。岡山の製麺所から仕入れてるそうです。

DSC05690_1280

半分くらい食べたところで胡椒をふってみると、キリリと味が締まってクールなラーメンに変身!

このスープにごはんを入れても美味しいと思います。

 

チーズケーキ

 

DSC05700_1280

チーズが超濃厚、しっとりしていて感動的な美味しさ。

甘さ控えめな大人のケーキです。白ワインに合いそうだなぁ。

 

ガトーショコラ

 

DSC05701_1280

少しあたためてあるので、ケーキの真ん中あたりがとろ~り。

DSC05703_1280

ショコラの苦みが感じられて、こちらも大人の味。うんうん、すごく好み。

DSC05704_1280

ウィスキーやブランデーに合いそうだなぁ。

 

立花食堂、雰囲気や接客は?

 

DSC05689_1280

広々とした清潔な店内は、いつまでものんびりしていたくなる居心地のいい空間。

tatiba

晴れた日の眺めは最高です。

お庭の芝生には、大きめのサイクルラック。大勢で立ち寄っても大丈夫ですね。

tati3

お庭には、なんと無料の足湯が設置してあるんですよ。

サイクリングで疲れた足をチャポンとした~い!

DSC05686_1280

「FELT bicycle rental サイクルガーデン立花」責任者の洋一郎さんと、しまなみ海道の赤い彗星つっくん。あ、普段は赤くないです(笑)

※「FELT bicycle rental サイクルガーデン立花」は残念ながら2015年春、閉店されました。

 

お店情報

 

tat2

場所は立花海岸から因島大橋の取付道路へ入るところの角地。

かわいいサイン(看板)が目印です。

建物裏に広い駐車場があるので、お車の方も大丈夫ですよん。

立花食堂

関連ランキング:海鮮丼 | 尾道

 

向島オススメグルメ

 

老舗

2014年オープン!

2015年オープン!

2016年オープン!


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道商店街『桂馬蒲鉾商店』de新作お魚ソーセージ「サルシッチャ3種」モニター♪前のページ

糖質制限ダイエットに最適☆おうちde大阪十三「やまもと」風わけぎ焼のレシピ次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市『第4回 岩子島 春のわけぎ祭&マルシェ』開催!生産者の想いをシェフ達が繋ぎます。

    尾道をもっと楽しく美味しく!生産者さんの想いを、シェフ達のお料…

  2. 尾道グルメ

    Simagine公開リハde ティータイム@秘密基地

    Simagineのロックを楽しみながら、本格インド料理『RURION』…

  3. 尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店

    尾道市久保『食卓 soe』1日8食限定ランチ!舌も心も癒される、路地カフェ♪

    2019年7月1日、久保『浄泉寺』さんから2号線を渡った路地にオープン…

  4. 尾道カレー

    尾道商店街『Spice Cafe coyote』(コヨーテ)de本当にスパイシーなカレーを堪能♪

    「厳選スパイスをホール(原型)で仕入れ、独自に調合し、本格的なカレーを…

  5. 尾道グルメ

    尾道市瀬戸田町『まきの日本料理』deパエリアのような鯛めし・鯛茶漬けと極上和食に感激!

    「まるでパエリアのような、絶品『鉄なべ鯛めし』が食べれる名店があるよ」…

  6. 尾道カレー

    尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』de Simagine打上げカレーパーティー♪

    2016年8月9日パンクの日、土生商店街にオープン予定の『しまなみカレ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  3. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  4. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
PAGE TOP