尾道フレンチ

尾道市向島『Bistro Chéri』岩子島トマトの新たな境地 2025年6月「向夏」コース♪

2025年1月に尾道市向島へ移転オープン後、予約が取れない大人気店となっておられる『Bistro Chéri』さん。

梅雨の気配を感じつつも、日々強くなる太陽の日差しは「夏」の訪れを伝える6月。

今月も、旬の食材の組み合わせと絶妙な火入れで描き出した一皿一皿が、思い出深い時間になりました。

五感で楽しむ感動のフレンチ、ご紹介しますね。

 

第5回 岩子島トマト祭

 

『第5回 岩子島トマト祭』詳細はコチラの記事をお読みくださいね。

 

Bistro Chéri のメニューは?

 

2025年6月のランチメニュー「向夏」3,000円(税込)。

旬の食材を使い、毎月テーマを変えてコースを組んでおられます。

グラスワインメニュー。

 

Bistro Chéri 、ミホが食べたのは?

 

6月のコースー向夏ー

カトラリーはフォーク、ナイフ、お箸。お箸があるので、ナイフとフォークに慣れていない方も安心です。

ドライな飲み口でキレがいい、スパークリングワイン「ソー・ワット!2023」でかんぱーい♪

生産者:ナナ・ヴァン
生産地:フランス/ロワール
葡萄品種:テレブラン50%、カリニャンブラン50%

前菜は、ドライトマト締めした真鯛のカルパッチョ 岩子島トマト/パプリカ/ハーブ。

岩子島トマトの新境地!
果肉感を残したピュレ、透明な旨味のエキス、旨味が凝縮したセミドライトマト。

真鯛の身とともに味わうことで、トマトの持つ「甘味・塩味・酸味・苦味・旨味」が万華鏡のように広がります。

スパークリングワインとの相性も抜群。
ミニルッコラや赤パプリカのムース、レモンオイルの風味も良いアクセントで、食べ終わりたくない珠玉の一皿。

ふんわり香ばしい自家製カンパーニュ。

南国の果実のような白ワイン(オレンジワイン)、「ゲンキ2024」。ネコが描かれたエチケットが可愛い!

生産者:ファットリア・アル・フィオーレ
生産地:日本/宮城県
葡萄品種:ナイアガラ51%、ネオ・マスカット38%、セイベル9110 10%

魚料理は、真鯛のポワレ じゃがいも/セロリ/ソース・ブイヤベース。

ふっくら火入れされた真鯛の身と、パリッと焼かれた皮に、絶品ソース・ブイヤベース。こんがり焼いた真鯛のアラから取られたスープだからこその、滋味深い余韻。

オレンジワインとのマリアージュが素晴らしく、うっとり。

じゃがいものフォンダンはふわっと優しく、長ネギの香ばしさが重なって、どこか懐かしくも洗練された味わい。セロリの香りと食感が、全体を引き締める名脇役でした。

瑞々しさと優しいタンニンを感じる「ジャジャ2024」。

生産者:レ・ドゥー・テール
生産地:フランス/ローヌ
葡萄品種:カリニャン30%、サンソー30%、 グルナッシュ20%、シラー10%、 メルロー10%

肉料理は、うつみ潮風豚バラ肉のグリエ ズッキーニ/ミント/黒酢とポルト酒。

大好きな「うつみ潮風豚」が、大好きな『Bistro Chéri』さんの食材として登場!なんて嬉しいんでしょう。

うつみ潮風豚ならではのジューシーな旨味と、カリッと香ばしい絶妙な焼き目。黒酢×ポルト酒の甘酸っぱいソースが、うつみ潮風豚にぴったり。瑞々しい赤ワインもぴったり。

「脂と酸のコントラストが素晴らしく、ズッキーニと焦がしバターのピュレとの調和も見事。ミント香るズッキーニのフリットは軽やかで爽やか。

フルーツ大福 チェリー/梅/アマゾンカカオ。
アメリカンチェリーの瑞々しい果実を、梅風味の白餡とアマゾンカカオ香る求肥が包み込む至福のデセール。

梅の酸味とホワイトチョコのまろやかさ、そしてカカオの風味がふわりと広がり、大人好みな仕上がりです。

珈琲も美味しくいただいて、ごちそうさまでした。

6月のコースも最高!

美味しいは幸せ、7月もがんばって予約を取らなくっちゃ♪

 

Bistro Chéri 、雰囲気や接客は?

 

完全予約制で営業されています。予約方法などは、公式Instagramでご確認くださいね。

お店の場所は、尾道市向島『オンリーワン』などの商店並び。お店前に、車数台駐車可能です。サイクルラックも設置されているので、サイクリングランチにもオススメ。

店内は、全20席弱のテーブル席。温かみのあるシンプルな空間で、初訪問でもゆったり寛いで過ごせます。

シェフはワンオペで営業されていますが、お料理の手際が良くて所作も美しく、動きもスマートで、待ち時間を感じません。柔らかい雰囲気の癒し系なお方で、お話ししているとほっこり心が和みますよ♪

唯一の難点は、予約が取りにくいこと。1ヶ月前の予約開始日を狙ってDMしましょう。

『Bistro Chéri』さんに関する記事一覧はコチラ。

 

店舗情報

 

Bistro Chéri(ビストロ シェリ)
〒722-0073 尾道市向島町兼吉551
営業日:木・金・土・日(※完全予約制)
 ランチ2部制
 1部 12:00〜、2部 14:00〜
定休日:月・火・水
https://www.instagram.com/cheri_hiroshima/
 
Instagramリール投稿してます♪


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市『第5回 岩子島トマト祭』!尾道商店街『尾道ブルワリー』岩子島トマトヴァイツェン2025オンタップ!前のページ

尾道駅近『カレーカフェ あおぞらパパド』岩子島トマトのカレー&ラッシーがびっくり美味しい!次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道フレンチ

    【移転】尾道市西土堂『Bistro Chéri』2024年内満席!感動の連続フレンチ♪

    ※2025年1月、尾道市向島で独立オープンされました※https:…

  2. 尾道フレンチ

    尾道市向島町『BISTRO SIMA亭』女性シェフによる大満足のスペシャルコース♪

    尾道市向島の人気ビストロ『BISTRO SIMA亭』(シマテイ)さんで…

  3. 尾道フレンチ

    尾道市向島『Bistro Chéri』涼風を感じる2025年5月「新緑」コース♪

    2025年1月に尾道市向島へ移転オープン後、予約が取れない大人気店とな…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  5. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
PAGE TOP