ワイン

尾道市向島町『Pizzeria Felix』(ピッツェリア・フェリックス)、新作ピッツァ・牛肉のピッツァ釜焼き・トリッパ等を堪能!

ゴールデンウィークの喧騒が一段落した夜、向島の本格ピッツェリア『Felix』さんへお邪魔しました。

ランチ・ディナーともに予約が取れにくい人気店なので、当日予約で入店できたのはすごくラッキー!

とびきり美味しいピッツァをはじめ、新作ピッツァやお肉のグリルなど、おなかいっぱい堪能させていただきました。

ディナータイムのお料理たち、ご紹介しますね。

 

Pizzeria Felixのメニューは?

 

前菜。

ピッツァメニューは、トマトソース、トマトベース&チーズ、チーズベースで構成されています。

おすすめPizzaもお見逃しなく。

ランチタイムの様子はコチラ。
 ▽

 

Pizzeria Felix、ミホが食べたのは?

 

まずは、生ビール(プレミアムモルツ)とマルゴサイダー(by 後藤鉱泉所)でかんぱーい♪

『フェリックス』さん名物、前菜盛合せ2人前。

小食な方なら前菜でおなかいっぱいになっちゃいそうなボリュームなので、ある意味注意が必要です(笑)。

生ハム、福間オーナーシェフのお父様の畑のサラダ、水牛モッツァレラのカプレーゼ、ニンジンとクミンのサラダ、パプリカのマリネ、スナップエンドウとアンチョビ、鱧のフリット、イタリアンオムレツなどなど。

一品一品丁寧に手がかけてあって、その美味しさにお酒もおしゃべりも弾んでやまないプレート。

そりゃ、速攻で白ワインもいっちゃいますよね。

じわじわと旨みが襲ってくる鶏レバーペーストも、絶品でした。

「今日はバゲットじゃなくて、ピッツァ生地のパンです。レバーペーストやトリッパと一緒にどうぞ」と出していただいたこのパンが、もう!

モチモチで香ばしくて程よく塩気がきいていて、『フェリックス』さんのピッツァ生地そのものの美味しさを再実感いたしました。

大好物のトリッパ。なかでも『フェリックス』さんのトリッパがたまらなく好き。

ミホ
あぁ、美味しいっ!赤ワインと一緒に、丼ぶり鉢に山盛りで食べたい♡

 

ピッツァ2枚は食べられそうにないので、「チッチョリとカルチョフィ(アーティチョーク)」と「生ハムとルッコラ」をハーフ&ハーフで焼いていただきました。

塩気のきいた豚バラ肉チッチョリと、ほんのり苦みのあるカルチョフィのホクホク感がたまりません。初めていただくお味だわぁ~。

トマトソースの上にたっぷりのせられたルッコラと生ハムのマリアージュも秀逸。

そして、ピッツァ具材の美味もさることながら、ピッツァ生地がとにかく美味しい!!!

ピッツァ釜でグリルされた牛肉。

お肉の旨みがギュッと濃縮されていて、噛むほどに幸せが広がります。

これはやはり赤ワインが欲しくなりますよね。

つっくんの2杯目は、懐かしい味わいのクリームソーダ「スマック」。

ドルチェ(デザート)や珈琲もいただきたかったけれど、おなかいっぱい過ぎてこれにてフィニッシュ。

福間シェフ、今回も本当にありがとうございました!

 

Pizzeria Felix、店内の様子は?

 

ピッツァ窯前のカウンター席と、テーブル席、奥のカウンター席で、約20席。

仲間うちでの貸切パーティーや歓送迎会、忘年会・新年会にちょうどいい大きさです。

玄関前にはサイクルラックが設置されてるので、サイクリングランチにもオススメです。
 
 
『ピッツェリア・フェリックス』に関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

Pizzeria Felix(ピッツェリア フェリックス)
〒722-0073 広島県尾道市向島町5548−39
電話: 0848-29-9115
https://pizzeriafelix.com/

ピッツェリア フェリックス

関連ランキング:イタリアン | 尾道駅

 

向島オススメグルメ

 

老舗

2014年オープン!

2015年オープン!

2016年オープン!

2018年オープン!


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市向島『小さなお菓子屋さん fuwari(ふわり)』、東京世田谷からUターンされたパティシエさんが作る上品で優しいケーキ♪前のページ

【閉店】尾道駅前再開発ビル2F『ベトナム料理 ホアンイエン』、フォー、ゴイクン、バインミーのハッピーランチ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. ワイン

    素敵マダムのホームパーティー2017!高級料亭のようなあしらいと美味に感動の連続!

    お料理上手な素敵マダムのホームパーティーにおよばれさせていただきました…

  2. 中国

    【2016上海-11】上海市 パークハイアットからの眺めが最高!BAR『ミュージックルーム&…

    ミホの上海食い倒れツアー!2日目夜のお食事後は、パークハイアッ…

  3. ワイン

    尾道市栗原町『九鬼BAR』deミサカくんお誕生祝二次会、モエピンで乾杯!

    JR新尾道駅・栗原周辺で「ゆっくりBARで呑みたいね」となったら、迷わ…

  4. 日本酒

    尾道市向島町田尻『居酒屋せいちゃんち』de、瀬戸田産レモンを使った穴子しゃぶしゃぶに感激!

    レモンの爽やかさが加わった「穴子しゃぶしゃぶ」が、めっちゃ美味しい!…

  5. 国内旅行・グルメ

    松江市東本町、島根一の老舗BAR『山小舎』de松江ナイトを楽しむ♪

    1957年創業の松江の老舗バーへお邪魔してきました。現在のマスターは3…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
PAGE TOP