尾道グルメ

尾道市向島町『鐵咲。(てっさ)』、焼肉屋使いもできそうなメチャ旨お好み焼き&鉄板焼き店!

2016年2月27日(土)オープン!

有名お好み焼店で修行されたご主人と、笑顔が素敵な奥様が営む『お好み焼&鉄板焼 鐵咲。(てっさ)』。

DSC08765_1280

数ヶ月ぶりに伺うと、鉄板焼きメニューや一品料理が増えて、ますます魅力的なお店になっていました。

お肉と海鮮もめっちゃ美味しいお好み焼き店、ご紹介しますね。

 

鐵咲。のメニューは?

 

DSC08742_1280

オススメの「鐵咲。焼」は、肉玉・そば・いか天・チーズ・大葉入りで1,000円。大葉いいわぁ~。

他、海鮮焼、スタミナ焼、さわやか炙りネギマヨ、大葉焼。

新作の「アボカドちーず焼」が気になる~!

豊富なトッピングや焼きそばもアリ。さすが広島焼、トッピングに「砂ずり(砂肝)」はないようです。

「当店ではキャベツをしっかり蒸しあげ、またこだわりのお好み専用生麺をゆで、一枚一枚丁寧に焼く為、20分前後お時間を頂いております」とのこと。

所用時間を書いておいてくださると、助かりますね。

DSC08741_1280

とりあえずの一品、サラダ、鐵板もの。お好み焼きが焼ける間のアテ、バッチリですね。

いろんな部位のお肉や、海鮮ものが並ぶ鐵板ものに目を奪われます。

DSC08743_1280

アルコールメニューは、ビール、ハイボール、サワー3種、日本酒、焼酎、梅酒、ワイン。種類は多くなさそうですが、ひととおり揃ってます。

DSC08739_1280

魅力的な一品料理メニュー!

DSC08744_1280

「本日のコーヒー」も美味しそうですね。

 

鐵咲。、ミホが食べたのは?

 

DSC08746_1280

まずはビールでかんぱーい♪

 

ホタテバター醤油

 

DSC08747_1280

大ぶりなホタテが焼かれていく様子、たまりませんねぇ~!

DSC08748_1280

ぷりっぷりのホタテが目の前に。キャー!キャー!

DSC08751_1280

バター醤油の風味が素晴らしく美味しい。

ホタテの旨みがしゅんだ蒸しキャベツも、いいアテになりますなぁ~。

 

豚トロ(わさび塩)

 

DSC08752_1280

レモンが添えられた豚トロ、よく脂がのってます。

DSC08755_1280

薬味はわさび塩。

DSC08756_1280

このわさび塩が絶品!豚トロとめっちゃ合う!

そして、このわさび塩で日本酒が呑める!呑みたい!

 

天寶一 夏潤 SPICY 辛口純米

 

DSC08762_1280

てことで、夏らしい日本酒をお願いしてみました。

DSC08763_1280

ひまわりのラベルがすごく可愛い、広島県福山市神辺町『株式会社 天寶一』「天寶一 夏潤」。

DSC08761_1280

キレのいい辛口、お肉料理やソースものにもバッチリ。

原料米:山田錦
日本酒度:+7

 

牛タン(塩)

 

DSC08757_1280

肉厚の牛タン、歯ごたえも味わいも秀逸!

DSC08759_1280

焼き塩でいただくのもいいですね。このお塩でも日本酒が呑めます(笑)。

DSC08760_1280

わさび塩も合うわぁ~!

 

鹿児島県産黒毛和牛霜降りロースステーキ

 

DSC08764_1280

ちょっと奮発して、1,890円のステーキを注文しちゃいました。

DSC08765_1280

レアな焼き加減が最高!

お肉の旨みがしっかりしていて、ステーキ屋さんに来たような贅沢気分です。

 

出汁まきたまご

 

DSC08768_1280

豪快に鉄板で焼かれる出汁まきたまごにビックリ!

DSC08769_1280

見た目は豪快ですが、大将の手さばきはとっても繊細。

焦げ目をつくることなく、黄色に輝く出汁まきたまごが巻かれていきます。

DSC08773_1280

ふわふわで、お出汁の味が濃厚で、すごく美味しい!

 

アボカドちーず焼

 

DSC08770_1280

かなり斬新なルックス!

厚めに切られたアボカド、ダイスカットされたトマト、細海苔がたっぷりのってます。

DSC08775_1280

ふんわり蒸されたキャベツと、一枚ごとに茹であげる生麺がめっちゃ美味しい。

アボカドとトマト、チーズ、洋風な具材が意外なほどお好み焼きに合いますね。

 

亀齢

 

DSC08777_1280

お料理があまりに美味しいので、日本酒おかわり。

 

珈琲

 

DSC08778_1280

奥様が淹れてくださる美味しい珈琲をいただいて、ごちそうさまでした。

あぁ、美味しかったぁ~!

 

鐵咲。、雰囲気や接客は?

 

DSC08737_1280

ご主人も奥様も話しやすい方なので、初訪問でもゆったり寛げますよ~。

カウンター6席・4人がけ掘りごたつ座敷が2卓あるので、おひとりさまでもグループ・家族でも利用しやすいです。

DSC08738_1280

オープンから4ヶ月たちましたが、鉄板も店内もピカピカに磨かれていて、オーナーご夫妻の心意気とこだわりがしっかり伝わってきます。

DSC08745_1280

絵本やマンガも置いてあるので、待ち時間ものんびり楽しめそうですね。

ちょくちょく伺おうっと♪

お好み焼き『鐵咲。』に関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

〒722-0073 広島県尾道市向島町5543-6
電話: 0848-36-6352

DSC08737_1280

DSC08738_1280

鐵咲。(てっさ)

関連ランキング:お好み焼き | 尾道駅

 

向島オススメグルメ

 

老舗

2014年オープン!

2015年オープン!

2016年オープン!

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市久保『竹村家』de大正浪漫に想いを馳せる「洋食屋再現ビーフシチューランチ」に舌鼓♪前のページ

尾道市十四日元町『Bar鶯』deホームパーティーのように寛げるおもてなしにゆったり♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道駅近『居酒屋くら田』de尾道の冬の風物詩、でべら酒&揚げでべらを堪能♪

    尾道の冬の風物詩といえば、でべら!通称「でべらかれい、でびら、…

  2. 尾道グルメ

    尾道のニューヒーローでべらーマン☆テレビ東京「モヤモヤさまぁ~ず2」に出演!

    我らがでべらーマンが、テレビ東京の人気番組『モヤモヤさまぁ~ず2』(モ…

  3. 尾道グルメ

    尾道市『第4回 岩子島 春のわけぎ祭&マルシェ』開催!生産者の想いをシェフ達が繋ぎます。

    尾道をもっと楽しく美味しく!生産者さんの想いを、シェフ達のお料…

  4. 尾道グルメ

    尾道の白なすがトロットロでクリーミー!岩子島「ミーシャンズファーム&みどり農園」2017夏の新作!

    尾道岩子島「ミーシャンズファーム&みどり農園」の新作野菜、白なす。…

  5. 尾道グルメ

    尾道市山波町『ごんべ』de昔懐かしい「尾道のおふくろの味」昼定食を味わう。

    グルメなお友達から「美味しいけぇ、行ってみたらいいよ」と教えていただい…

  6. 尾道グルメ

    尾道市東尾道『一銭洋食くちはっちょう(口八丁)』deウマウマ尾道お好み焼き

    「美味しい」と評判のお好み焼き屋さん。東尾道を車で通りかかるたび、…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
PAGE TOP