尾道グルメ

尾道市向島町『とっくり居酒屋』de皮ハギ肝醤油、車海老、瀬戸内鮮魚を堪能♪

鮮度抜群の美味しいお魚が食べたくなったら、迷わずココ!

尾道岩子島『ミーシャンズファーム』三阪好訓クン行きつけの鮮魚料理居酒屋『とっくり』さんです。

DSC09856_1280

漁師さんから直接仕入れておられるので、水槽のなかのお魚は元気いっぱい。

寒い時期は身の締まった皮ハギのおつくりが楽しみですね。

 

とっくり居酒屋のメニューは?

 

DSC09826_1280

当日のオススメ、定番メニューもありますが、基本は「大将におまかせ」。

DSC09828_1280

生簀をのぞいて、「大将、この〇〇を〇〇にしてください」とお願いすることも可能です。

お刺身、天ぷら、焼き物など鮮度抜群の海鮮料理が楽しめます。

 

とっくり居酒屋、ミホが食べたのは?

 

 

付き出し

 

DSC09830_1280

まずはビールでかんぱーい♪

DSC09831_1280

酢牡蠣。そういえば、この冬初めての酢牡蠣かも。

DSC09833_1280

ぷりっとしてミルキー。牡蠣大好きです。

DSC09834_1280

なまこ酢。コリコリの食感がいいですよね。

 

皮ハギのおつくり

 

DSC09829_1280

「一番大きい皮ハギを出しちゃるわ」と、生簀で泳いでいる皮ハギを大将自らすくってくださいました。

DSC09836_1280

冬のお楽しみ、皮ハギちゃん。

さっきまで元気よく泳いでたのに、ごめんね。すべて美味しくいただくからね。

DSC09837_1280

肝もたっぷり!

DSC09835_1280

タレは肝醤油とポン酢の2種。

DSC09842_1280

まずはキュッと締まった身を、あっさりポン酢で。

DSC09852_1280

大葉でくるんでさっぱりいただくのもオススメ。

DSC09847_1280

肝を、肝醤油で。ねっとり濃厚、至福のお味です。

DSC09845_1280

皮ハギの肝の風味を、熱燗でふくらませます。呑兵衛に生まれて良かったと思う瞬間ですね。

 

おつくり盛合せ

 

DSC09856_1280

いつもホレボレしちゃう美しい盛合せ。海鮮の鮮度が違いますよね。

さざえ、カンパチ、鯛、イカ、タコ、たいらぎ貝、うに。

DSC09858_1280

少し炙ってあるたいらぎ貝、食感も旨みも最高。

DSC09860_1280

綺麗に包丁が入ったぷりぷりのタコ。

DSC09861_1280

透明感がすごいイカの弾力と甘みもすごい。

DSC09867_1280

うにを海苔巻きに。

 

天ぷら盛り合わせ

 

DSC09854_1280

海老、鰯、タコ、玉ねぎ、レンコン、シシトウなど。

DSC09864_1280

タコ天のこの美味しさって、なんなんでしょうね。

DSC09862_1280

つい、単品で追加オーダーしちゃいます。

DSC09855_1280

小鰯と大葉のこの天ぷらも、いいわぁ~。

DSC09863_1280

梅肉とよく合います。

DSC09859_1280

3人そろってハマり、またまた単品でおかわりしちゃいました。

 

車海老のおつくり

 

DSC09868_1280

「いい車海老がおるで」と教えていただき、お願いしました。

DSC09869_1280

身も好きだけど、味噌が濃厚な頭の部分が大好き。

DSC09870_1280

皮をむいて、思いっきりすばぶりたいですよね。(注:尾道弁「すばぶる」=「しゃぶり尽くす」)

DSC09871_1280

身もぷりっぷり。本当に美味しい車海老でした。

 

とっくり居酒屋、雰囲気や接客は?

 

DSC09824_1280

昭和レトロな外観・内装にホッとします。

DSC09827_1280

カウンター、座敷があるので、おひとりさまから宴会まで対応していただけます。

笑顔が素敵で気さくな大将が腕をふるってくださいますよ~。

毎日通いたくなる居心地の良さと、抜群の美味しさ、いつまでも続いてほしい大好きなお店です。

※予約が取りづらい人気店なので、行かれる際は早めのご予約をオススメします。
 
『居酒屋とっくり』さんに関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

居酒屋 とっくり
〒722-0073 広島県尾道市向島町5543−8
電話: 0848-45-0373

とっくり居酒屋

関連ランキング:居酒屋 | 尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市向島町立花『島のマーケット』de絶品おにぎり、うどん、和菓子を食べまくり♪前のページ

尾道市高須町『おきなわんふ~ど ゆんたく』de海ぶどう、アグー豚など沖縄直送・鮮度抜群の沖縄料理三昧♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    【閉店】尾道海岸通り『氷之笑』deふっわふっわでフルーティーなカラフルわたがし♪

    ※誠に残念ながら、2017年10月末日に閉店されました。ふっわ…

  2. 尾道グルメ

    『Pizzeria Felix』テイクアウト!キスクリに福山ブラスアイドル『Rose Angel』ご…

    毎月2回、美味しいお料理とお酒をいただきつつ、楽しくYouTube生放…

  3. 尾道グルメ

    尾道市向島町『演歌みちむかいしま』de踊るでべらーマンと、ディープ過ぎるカラオケ歌合戦!

    尾道市向島町の317号線にあるディープスポット『演歌みちむかいしま』へ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  2. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  4. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  5. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
PAGE TOP