尾道グルメ

尾道市向島町立花『島のマーケット』de絶品おにぎり、うどん、和菓子を食べまくり♪

※2016年5月23日RCCテレビ『イマなまっ!』で紹介されました※

毎週土曜日、向島の立花海岸で開催されている『島のマーケット』。

近隣の農家さんやお菓子屋さんが集って、向島グルメの販売や物販をされています。

2016-02-06 10.50.50_1280

2015年11月スタート時から、すごく気になっていたんです。

久しぶりのサイクリングに出かけた先日、やっと立ち寄れて、感動のおにぎりやおうどんをいただいてきましたよ。

 

島のマーケットとは?

 

2016-02-06 10.51.39_1280

「島のマーケット」は耕作放棄地を地元向島の人たちで、地域や観光客の集いの場所へ再生させたマーケット。

毎週土曜日10時から3時まで営業♪(雨は中止、年末年始やお盆は休み、天候によりお休みすることもあり)

場所はしまなみ海道の尾道側から1つめの向島(むかいしま)の立花・釣々浜近く(向島町立花197-1)です!

「島のマーケット」facebookページより

2016-02-06 10.51.51_1280

雨天中止なので、土曜日は雨が降らないことを願うばかり。

2016-02-06 10.51.12_1280

立花海岸の空き地に、魅力的な飲食ブースがずらりと並びます。

2016-02-06 10.52.00_1280

2016年2月6日(土)は曇りがちでしたが、快晴の日は青い空と青い海が広がる最高のロケーションです。

2016-02-06 11.40.41_1280

手づくりサイクルラックもあるので、向島サイクリング時のランチやおやつにも最適ですね。

 

島のマーケット、ミホが食べたのは?

 

2016-02-06 10.48.26_1280

うどん、おでん、湯豆腐、ぜんざい他、魅力的なメニューがいっぱい。しかも超お手頃価格。

 

絶品おにぎり

 

2016-02-06 10.50.50_1280

尾道市御調町の人気たこ焼き店『大阪たこ焼き こなもん』の水野孝俊さんが丹精込めて栽培されたお米を、愛妻節子さんがにぎった絶品おにぎり。

お米のモチモチ感がすごくて、めっちゃめちゃ美味しい!!!

2016-02-06 10.47.57_1280

ごましお、うめ、こんぶの3種類。この大きさとクオリティで1個100円はお得ですねぇ。

2016-02-06 10.48.06_1280

お米の販売もされてます。

10kg3,000円とお手頃、今度玄米を購入させていただく約束をしました。

2016-02-06 10.48.15_1280

米「穂の舞」、楽しみだわぁ~。

 

向島ふみちゃんうどん・すだち製品

 

2016-02-06 10.50.04_1280

優しいお味の柔らかおうどん。

2016-02-06 10.51.03_1280

しまなみ海道の赤い彗星つっくん、おうどんとおにぎり2個をペロリ完食。

2016-02-06 10.51.44_1280

他、代表の半田史子さんオリジナル向島すだち製品「フルーツ夢工房 MUKAISHIMA」の、「すだち娘」「すだちサイダー」「すだちポン酢」も販売されています。

 

工房 蔵nola

 

2016-02-06 10.48.54_1280

大人気グラノーラは、小380円、大540円。

DSC09727_1280

尾道市向島町で手づくりされているグラノーラを、久々にゲットできました。

DSC09729_1280

ヨーグルトと合わせるのが最高に美味しいのです。
 ▽

 

山本屋さんの和菓子・ぜんざい

 

2016-02-06 10.49.03_1280

尾道の名和菓子店『山本屋』さんのぜんざい。

2016-02-06 10.49.30_1280

和菓子コーナーには美女が2人。

DSC09734_1280

和菓子おひとつ50円って、えっ!? わらびもちパック100円って、えっ!?

山本社長、太っ腹すぎやしませんか・・・?

上品なお味の和菓子、美味しくいただきました。

 

野菜市

 

2016-02-06 11.40.28_1280

新鮮なお野菜も並んでます。

2016-02-06 11.40.17_1280

「どうしてもこのネギが食べたい」と、購入したつっくん。

12698634_512194648958473_865818226589284182_o_1280

「ネギをしょったサイクリスト」として有名になりそうです(笑)。

DSC09775_1280

サイクリング途中でUターンまでした甲斐あって、瑞々しくてとっても美味しいネギでした。

 

島のマーケット情報

 

島のマーケットfacebookページ

開催情報、出店情報はfacebookページをチェックされてくださいね。

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

しまなみ海道・柑橘アイランド瀬戸田の猪『しまししソーセージ』は、甘みがあって柔らかくジューシー!前のページ

尾道市向島町『とっくり居酒屋』de皮ハギ肝醤油、車海老、瀬戸内鮮魚を堪能♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 尾道カレー

    尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』の夏!グリーンカレーそうめん、冷たいトマトカレー、アイス…

    しまなみ海道・尾道の食材を使った、優しくて本格的なインド料理が味わえる…

  2. 尾道スパニッシュ

    尾道商店街『欧風酒場ボラーチョ』での貸切パーティが素晴らし過ぎて、感動感激!

    オープン当初から愛してやまない『欧風酒場ボラーチョ』さん。この…

  3. 尾道グルメ

    新・尾道の名品予感☆でべらーマンの『藤本乾物』、新作続々登場♪

    我らがでべらーマンの『藤本乾物』さんに、オリジナル商品を中心に新作が続…

  4. ワイン

    尾道市向島町『Pizzeria Felix』(ピッツェリア・フェリックス)、念願のディナータイム訪問…

    尾道市街地の対岸 向島に、2016年12月にオープンされた本格ピッツェ…

  5. 尾道グルメ

    ツイッター伝道師ノブ横地さんと、尾道スウィーツ『ドルチェ』ジェラート♪

    ソーシャルメディアビジネス活用の第一人者、ツイッター伝道師ノブ横地さん…

  6. 尾道グルメ

    『Pizzeria Felix』テイクアウト!キスクリに福山ブラスアイドル『Rose Angel』ご…

    毎月2回、美味しいお料理とお酒をいただきつつ、楽しくYouTube生放…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  4. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  5. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP