サイクリング

しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今治→向島サイクリング74.5km!

2018年3月24日(土)・25日(日)で行われた「しまなみ縦走2018」。

徒歩または自転車で、しまなみ海道約70km内に設置されている10箇所のチェックポイントをまわるイベントです。

今年は1日目に尾道から今治まで走り、今治泊。

2日目の今治から向島ライド、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

しまなみ縦走2018 チェックポイント

 

1日目 尾道→今治サイクリングについてはコチラ。

 

1.今治 サンライズ糸山

 

今治駅をスタート!

サンライズ糸山のスタンプは、1日目のうちにゲットしておりました。

往路で泣かされた向かい風が復路では追い風に変わり、来島海峡大橋を絶好調でスーイスイ♪ 追い風最高!

 

2.大島 吉海レンタサイクルターミナル

 

来島海峡大橋をバックにパチリ。

09:33、よしうみいきいき館スタンプゲット!

友達と出会ってしゃべっていたら、ゲストチームが峠を登ってこられました!

先導のスーさん、「ちゃりん娘」の奈々ちゃん、そして、

安田大サーカスの団長安田さーん!!!(写真掲載許可いただいてます)

この日行く先々でお会いしたのですが、常に笑顔で元気よく挨拶されていて、「団長安田さんて、なんていい人なの!」とファンを増やしておられましたよ^^

大島の峠を2つ越えたところ、『石のカフェ』さんで休憩。

大きなサイクルラックがあるので、グループライドで立ち寄っても大丈夫。

しまなみ海道の赤い彗星つっくんは、プレミアムソフト。

わたしはバナナジュース♪

テラス席でくつろいでいたら、今治へ向かう福山勢と会えましたよ~♪

 

3.大島 宮窪レンタサイクルターミナル

 

大島は1ヶ所飛ばしてもOKなので、帰路は宮窪をパス。

能島が見える海岸線で、福山勢②と遭遇できました^^

 

4.伯方島 マリンオアシスはかた

 

つっくんのお友達が写真を撮ってくださいました。ありがとうございます。

11:34、マリンオアシスはかたスタンプゲット!

 

5.大三島 しまなみの駅 御島(みしま)

 

大三島は1ヶ所飛ばしてもOKなので、帰路も御島はパス。

 

6.大三島 多々羅しまなみ公園

 

2日目も、しまなみブルーに浮かぶ多々羅大橋が美しい。

eNShare Cycling Team」さんのブースにて、タウトニング初体験。

関節と筋肉を調整して、筋肉痛を一瞬で楽にしてくださる技術にビックリ!

久しぶりのサイクリングでパンパンだった太ももが、軽~く柔らかくなりましたよ。

団長安田さんも興味津々のご様子(写真掲載許可いただいてます)。

気になる方は、Kawaharaさん(生口島在住)へ問い合わせてみてくださいね。店舗はないけれど、出張施術してくださるそうです。
 ▽
https://www.facebook.com/koji.kawahara.52

 

7.生口島 瀬戸田サンセットビーチ(しまなみレモンビーチ)

 

瀬戸田サンセットビーチも、しまなみブルー。

広島のロードレースチーム「ヴィクトワール広島」のイケメン監督、中山卓士さん&選手さんとパチリ。

ミホ
ああっ!多々羅でスタンプゲットするの忘れた!

赤い彗星 つっくん
あ!俺も・・・

 

ちーん。大三島まで引き返す体力と気力はなく、つっくんとわたしの「しまなみ縦走2日目」スタンプ集め、これにて終了(笑)。
 
 
2日目のランチは、瀬戸田港すぐの『しまなみロマン』さんで生しらす丼と海鮮アヒージョをいただきました。満足、満足。


 
 
ゴールの「尾道U2」も「もういいか」となっちゃって、向島の自宅でゴール!

復路は尾道市街地まで行きませんでしたが、2017年の右足首骨折以来、初めて尾道→今治しまなみ海道を往復できました(^▽^)

今年は気合いを入れて、サイクリング頑張ろう&楽しもう♪
 
 

尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春のしまなみ海道 尾道→今治サイクリング86.5km!前のページ

陶芸家 吉野瞬クン「SIMA SIMA 島縞 シマシマのランチバッグワークショップ」@YAMANEKO MILL次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!

    心地よい潮風にふかれながら、のんびりサイクリングが楽しめる向島&境ガ浜…

  2. サイクリング記録

    しまなみ海道☆伯方島『Patisserie T’s Cafe 玉屋』de桜モンブラン、赤…

    伯方島の塩ラーメン『さんわ』の次に向かったのは、極上のケーキをいただけ…

  3. サイクリング記録

    しまなみ海道サイクリングランチ☆大三島『オミシマコーヒー焙煎所』de本格珈琲と手づくりケーキ♪

    「ミホさん、今日のお昼どこ行く予定? 大三島のオミシマコーヒーさんが昨…

  4. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』de女将さんの愛情たっぷり海鮮料理♪

    サイクリング&ダイビングインストラクターのご主人と、お料理上手で笑顔が…

  5. サイクリング

    DE ROSA(デローザ) R838 Black Pinkに痛くないサドル「セライタリア ディーバ」…

    愛チャリDE ROSA(デローザ) R838、「どこから見ても可愛い!…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  4. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  5. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
PAGE TOP