尾道グルメ

尾道駅近『居酒屋くら田』de尾道の冬の風物詩、でべら酒&揚げでべらを堪能♪

尾道の冬の風物詩といえば、でべら!

通称「でべらかれい、でびら、でべら」、正式名称「たまがんぞうひらめ」。

DSC09921_512

トンカチで骨を叩いて炙り、砂糖醤油かポン酢で食べるのが一般的ですが、お刺身をはじめ、でべら酒や揚げでべら、でべら茶漬けも絶品なのです。

尾道のニューヒーロー「でべらーマン」も大好きなでべら酒、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

でべら酒が呑めるお店

 

JR駅前から西へ徒歩3分、居酒屋『くら田』さんが、駅近&お値段お手頃でオススメです。

 

でべら酒

 

DSC09919_512

ふぐのひれ酒と同じ熱燗容器で出てきます。

でべらは既に炙ってあるので、マッチやライターによる点火はなし。

DSC09920_512

蓋を取ると、炙ったでべらの甘く香ばしい香りがただよいます。

でべらの旨みが出た熱燗は、香りと一緒で甘く香ばしく、とっても美味しい。

冬の寒気で冷えた体が、芯からあたたまってゆきますね。心もほっこり。

DSC09921_512

熱燗の中に入っているでべらは、でべら酒のアテとしてむしゃむしゃ食べましょう。

日本酒味になったでべらが、またオツなお味なのです。

 

揚げでべら

 

DSC09923_512

数年前、「大将、でべら酒用のでべらを素揚げにして~!」とお願いして生まれた新メニュー。

パリパリサクサク、ビールや熱燗のアテにピッタリです!

 

店舗情報

 

ありがたい庶民価格なので、飲んで食べて1人3,000~4,000円くらい。

尾道近郊の鮮魚を使ったお刺身、創作料理、お酒に合うアテ、品揃えのいい焼酎など楽しめますよ~♪

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市高須町『おきなわんふ~ど ゆんたく』de海ぶどう、アグー豚など沖縄直送・鮮度抜群の沖縄料理三昧♪前のページ

2016年バレンタインデーは『ピエールマルコリーニ』karaよつ葉のクローバーセット♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    『Hag Hag Banana』『MOODY ENGELS』『HABANERO』Hot Winter…

    2018年12月1日(土)、尾道の夜がアツく盛り上がりました!…

  2. 尾道グルメ

    素敵マダムの焼肉ホームパーティーは、お店の味♪パパのガーリックチャーハンも絶品です!

    お料理上手な素敵マダムの焼肉パーティーにおよばれさせていただきました。…

  3. 尾道グルメ

    尾道市近郊・しまなみ海道&やまなみ街道のグルメが集結!『グルメサミットin尾道 2019』

    JR尾道駅前の芝生広場へ、しまなみ海道・やまなみ街道・備後エリアから美…

  4. 日本酒

    奈良県『久保本家酒造』「生酛のどぶ 生原酒」を、白味噌仕立ての豚汁とともに。

    「白味噌の豚汁が食べたい」とつっくんからリクエストがあり、晩ごはんに作…

  5. 国内旅行・グルメ

    東京都中央区銀座『BAR テンダー』de洗練されつくした「至高のマティーニ」にうっとり♪

    オーナー・バーテンダーは、かの有名な「ミスター・ハードシェイク」上田和…

  6. 尾道グルメ

    尾道『まるか食品』2017夏の期間限定商品「のり天ゆずすこ味」、柚子胡椒の風味と辛さで手が止まらない…

    「イカ天瀬戸内れもん味」が全国区で大人気の尾道『まるか食品』さんから、…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  2. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  4. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  5. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
PAGE TOP