尾道グルメ

尾道市向島『第1回 向島 トマト祭&マルシェ』開催!生産者の想いをシェフ達が繋ぎます。

※2021年6月21日(月)~広島県緊急事態宣言解除により通常営業。
※開催期間を2021年7月31日(土)まで延長!

向島をもっと楽しく美味しく!

生産者さんの想いを、シェフ達のお料理で繋ぎます。

向島の飲食店と農家がタッグを組み、向島の農産物を活かしたイベントを季節ごとに開催していく予定です。

『第1回 向島 トマト祭』とともに、『岩子島産トマト産直市』も開催予定!

ぜひ、期間中に尾道市向島へお越しくださいね。

 

第1回 向島 トマト祭

 

2021年夏「第1回 向島 トマト祭」。

岩子島のトマト農家3軒と、向島の飲食店5店によるトマト祭をお楽しみください。

開催期間:2021年6月5日(土)~7月31日(土)

開催場所:以下「参加飲食店」をご覧ください

facebookイベント:https://www.facebook.com/events/342897723866632/

 

岩子島トマト

 

トマトとわけぎの産地として有名な、向島町岩子島(いわしじま)。トマトの生産量は広島県内トップクラスを誇ります。

穏やかな潮風と降り注ぐ太陽のもと育つ岩子島トマトは、甘みと酸味のバランスが絶妙!

2016年には、トマトが「尾道ブランド農産物」に認定されました。

ぜひ『向島 トマト祭』期間中に色々なトマトの顔(料理)をお試しください!

 

第1回 向島 トマト祭:参加飲食店

 

向島の食堂&居酒屋、ピッツェリア(ナポリピッツァ専門店)、カフェレストラン、カレーショップなど5軒が、期間限定トマト料理を披露されます。お見逃しなく!

 

神原食堂&せいちゃんち

 

<トマト祭 限定メニュー>
🍅トマトサワー  500円
🍅レッドアイ    550円
🍅トマトスカッシュ 400円
🍅トマトスライス藻塩で   440円
🍅トマトと卵フワフワ炒め  580円
🍅トマトと地魚チリソース煮  780円
🍅トマトラーメン(ライス付)   880円
 ★各種トッピングご用意してます
🍅トマトとニラのソース焼きそば 880円
🍅とまとTシャツ       3,300円

※ブラッディメアリーも登場予定!

店舗概要
電話: 0848-44-2258
〒722-0073 広島県尾道市向島町田尻5423
営業時間:11:30~14:30、17:00~23:00
定休日:月
HP:https://seichanchi.com/

『居酒屋せいちゃんち』に関する記事一覧はコチラ

 

Pizzeria Felix

 

<トマト祭 限定メニュー>
🍅岩子島トマトと自家製バジルソース、モルタデッラのピッツァ 1,550円
🍅岩子島トマトと水牛のモッツァレラ、パルマ産生ハムのピッツァ 1,880円
🍅岩子島のトマトの星 1,880円                        
🍅岩子島トマトと水牛モッツァレラのカプレーゼ 1,330円

お店からのメッセージ
地元が誇る岩子島トマト🍅
フェリックスがマジで向き合いました❤️

店舗概要
電話: 0848-29-9115
〒722-0073 広島県尾道市向島町5548-39
営業時間:11:30〜15:00、17:30〜22:00
定休日:水、木
HP:https://pizzeriafelix.com/

『ピッツェリア・フェリックス』に関する記事一覧はコチラ

 

Rondine -ロンディネ-

 

<トマト祭 限定メニュー>
🍅パスタ「殻付きエビのグリル🦐と岩子島トマトの大辛口チリコンカンソース」 1,430円
🍅トッピング「ヒンヤリトマトレモンのシャーベット」 +330円
🍅デザート「岩子島トマトのパフェ」 1,430円

お店からのメッセージ
岩子島の採れたてジューシーなトマトを、初夏らしいスパイシーなパスタに仕上げました。
トマトの風味を楽しめるパフェもご用意。
兼吉の丘の上から尾道水道を眺めつつ、瀬戸内の味をご堪能ください。

店舗概要
電話:080-4261-6457
〒722-0073 広島県尾道市向島町84-2
「尾道やすらぎの宿 しーそー」内
営業時間:11:30〜15:30
定休日:月・木
HP:https://rondine-onomichi.com/

『Rondine -ロンディネ-』に関する記事一覧はコチラ

 

#モーモーキッチン

 

<トマト祭 限定メニュー>
🍅大人のお子さまランチTHEトマトずくし 1,650円

お店からのメッセージ
向島島のトマトをふんだんに使った、大人のお子さまランチ、トマトバージョンです。

店舗概要
電話:0848-38-2628
広島県尾道市向島町16058-191-2階
営業時間:7:00〜17:00(ランチ:11:30〜14:00)
定休日:火

 

SEACREW

 

<トマト祭 限定メニュー>
🍅岩子島トマトスープカレー 1,100円

お店からのメッセージ

店舗概要
電話:0848-44-1711
広島県尾道市向島町5952-1 103
営業時間 :11:30〜14:30(なくなり次第終了)
定休日:火、日

 

第1回 向島 トマト祭:産直市情報&参加農家

 

【岩子島産トマト産直市】

2021年7月04日(日) 09:00~13:00
 開催場所:神原食堂&せいちゃんち
 ※雨天決行
 ※屋台あり、飲食ブースあり

 

ミーシャンズファーム&みどり農園

 

生産者からのメッセージ
真っ赤になるまで完熟させたトマトを、東尾道「ええじゃん尾道」などへ出荷しています。
お蔭様で『ミーシャンズファーム』は、2021年に10周年を迎えました。
コロナ禍のため大きなイベントはできませんが、いつも応援してくださる皆様へ感謝を込めて、今年もミサカトマトをお届けします。

農家概要
722-0072 尾道市向島町岩子島1070-1
電話:090-1689-9555(三阪 好訓)
https://mishans.com/

『ミーシャンズファーム&みどり農園』に関する記事一覧はコチラ

 

政兵衛ファーム

 

生産者からのメッセージ
岩子島でトマトの生産をはじめ、今年で8年目。
ようやく旨いトマトが作れるようになりました!
トマト祭では政兵衛ファームのいろんな旨いの顔を引き出してもらいます。
政兵衛ファームの旨いをぜひ一度ご賞味ください!

農家概要
722-0072 尾道市向島町岩子島1202-2
電話:080-1640-2233(平谷 義隆)

 

トマト王国

 

生産者からのメッセージ
『命をつなぐ』をテーマにトマト栽培で海外支援が目標。
エブリイ各店舗の産直コーナーで販売してまーす。

農家概要
〒722-0072 尾道市向島町岩子島1176
電話:080-6300-0969(岡本 智和)

 

過去イベント紹介

 

第1回 向島 わけぎ祭;2021年2月27日(土)~3月3日(水)

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道千光寺山中腹『料理と抹茶 禅和庵』素敵古民家でいただく炊き立て土鍋ごはんコースに感動♪前のページ

中四国セブンイレブン先行発売「広島県産はっさく&レモンサワー」甘酸っぱく美味しい♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道駅近『無尽』de愛媛県産ブランド地鶏「媛っこ地鶏」の焼鳥・鶏料理を堪能!

    2013年9月にオープンしたばかりの焼き鳥屋『無尽』(むじん)さん。…

  2. 尾道グルメ

    尾道土堂『餃子専門店 四一餃子』de焼き・水・スープの餃子三昧と、生もとのどぶ三昧♪

    2016年10月19日(水)、国道2号線沿いから尾道商店街へ移転オープ…

  3. サイクリング記録

    尾道市瀬戸田町『Pizzeria&Bar RIN』deしまなみ海道サイクリングランチ!「和」を感じる…

    2015年12月1日、しまなみ海道・生口島「瀬戸田サンプラザ」裏にオー…

  4. 尾道グルメ

    尾道市『第3回 岩子島 秋のわけぎ祭&マルシェ』開催!生産者の想いをシェフ達が繋ぎます。

    尾道をもっと楽しく美味しく!生産者さんの想いを、シェフ達のお料…

  5. サイクリング

    尾道市向島町立花『島のマーケット』、ふみちゃんうどん&おでんに自家製一味をぶっかけよう♪

    2015年11月から毎週土曜日に、向島の立花海岸で開催されている『島の…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  2. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング記録

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  4. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
PAGE TOP