尾道グルメ

尾道岩子島「みどり農園」の唐辛子『インドジンウソツカナイ』で、ウォッカ、オイル、醤油など仕込んでみました!

尾道岩子島「みどり農園」で昨年から栽培が始まった唐辛子、その名も『インドジン・ウソツカナイ』。

強烈なインパクトのネーミングもさることながら、この唐辛子を使った因島『しまなみカレー ルリヲン』の辛味オイルが美味しいことでも有名になってます。

2017年の収穫期にはいろいろ作ってみようと計画を立て、数種類仕込んでみましたよ。

唐辛子「インドジンウソツカナイ」、ご紹介しますね。

 

インドジン・ウソツカナイ

 

カレーの味付けに、インドで最も多く使われている種類だそうです。

しかしこのネーミング、インド人の方々は笑って許してくれるのか、怒り出しちゃうのか、どうなんでしょうね。

激辛唐辛子に分類されるようですが、素手でカットしても、指や粘膜が痛むことはありませんでした。

肌が弱い方や怪我をされてる方以外は、ビニール手袋をはめなくても大丈夫と思います。

 

唐辛子入ウォッカ

 

大好きだった「唐辛子入り ウォッカ インフェルノ(カナダ)」が製造廃止になって以来、お気に入りの唐辛子入ウォッカと出会えずにいます。

お気に入りがないなら、作ってしまえということで。

スミノフ ウォッカ」にインドジン・ウソツカナイを漬け込んでみました。

ミーシャンズファームのトマト100%のトマトジュースをこのウォッカで割ると、最高に美味しいブラッディメアリーができあがります♪

ブラッディメアリーには、蛤風味のトマトジュース「クラマト トマトジュース」もオススメ。

 

オイル、醤油、酢

 

辛味ガーリックオイル2本。

小豆島『井上誠耕園』さんの「エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル」に、にんにくスライスとインドジン・ウソツカナイ。

辛味酢。

尾道『マルシマ食品』さんの純米酢へ、インドジン・ウソツカナイ。

辛味醤油。

尾道『マルシマ食品』さんの醤油へ、インドジン・ウソツカナイ。

どれも2~3週間寝かして、味見してみようと思います。ワクワク。

 

とりあえず冷凍

 

残りはジップロックに入れて冷凍庫へ。

カレーや炒めものに入れたり、唐辛子味噌を作ったりしようかな。

手作りタバスコも気になってます。

Cpicon 自家製青唐辛子のタバスコ by cook☆244☆

 

ミーシャンズファーム&みどり農園

 

JA尾道直営「ええじゃん尾道」へ野菜出荷されてます。

栽培状況・出荷状況はホームページでチェック!
 ▽
https://mishans.com/

 

インドジン・ウソツカナイ料理

 


 
 

尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道『まるか食品』2017期間限定商品「うま辛スリラチャソース味イカ天」甘酸っぱ辛い東南アジアの旨さにハマります!前のページ

尾道にガラス・ソムリエ降臨!白濁してウロコが浮いたガラス、黄ばんだヘッドライトがピカピカに!『GRS Glass Renewal Service』次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. ミホごはん

    糖質制限ダイエットに最適☆高野豆腐パンケーキのレシピ

    「糖質制限ダイエット中だけど、パンケーキが食べたい」あぁ、でも…

  2. サイクリング記録

    しまなみ海道☆尾道因島サイクリングルメ『はっさく屋』de午前8時台の朝おやつ、はっさく大福!

    尾道方面からしまなみ海道サイクリングへ出かけると、因島大橋を渡るあたり…

  3. 尾道グルメ

    尾道駅近『居酒屋くら田』de尾道の冬の風物詩、でべら酒&揚げでべらを堪能♪

    尾道の冬の風物詩といえば、でべら!通称「でべらかれい、でびら、…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  2. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  3. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  5. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
PAGE TOP