尾道グルメ

尾道『まるか食品』2017期間限定商品「うま辛スリラチャソース味イカ天」甘酸っぱ辛い東南アジアの旨さにハマります!

「イカ天瀬戸内れもん味」が全国区で大人気の尾道『まるか食品』さんから、2017年の期間限定商品が発売されています。

その名も「うま辛スリラチャソース味イカ天」。

まるか食品さんダイスキ、東南アジアテイストもダイスキなので、これはハズせません。

早速ハマった「うま辛スリラチャソース味」、ご紹介します。

スポンサードリンク

 

うま辛スリラチャソース味イカ天

 

スリラチャジャパン「スリラチャの赤備え」を、まるか食品さんの「イカ天」と合わせた期間限定商品。

「スリラチャの赤備え」は、「FOODEX美食女子グランプリ2016」で銀賞を受賞されている人気商品なんですって。

うま辛で、とにかくやみつき
ぴりりとあとひく、情熱の味

東南アジア発のスリラチャソースがロサンゼルスで爆発的な人気になり、日本にも入ってきたそうです。

原材料等について。

あぁ、この味、タイのシンハー ビールが欲しくなるぅ~!

カリサクなイカ天にスリラチャソースがきいてて、「イカ天瀬戸内れもん味」と同じくやめられないとまらない。

炒めものに入れたらエスニック料理になるだろうし、お好み焼きに入れてピリ辛にするのも美味しそう。

クセになるこのお味、辛いもの好きな方にオススメです。

「イカ天瀬戸内れもん味」についてはコチラ。

「のり天ゆずすこ味」についてはコチラ。

 

うま辛スリラチャソース味は、ドコで買えるの?

 

わたしは尾道海岸通り、でべらーマンの『藤本乾物』さんでまとめ買いしました。

インターネット通販でおとりよせも可能です。

期間限定商品なので、お急ぎくださいね。

 

まるか食品 情報

 

まるか食品株式会社
〒722-0212 広島県尾道市美ノ郷町本郷455−10
電話: 0848-48-5585


尾道市ランキング
 

福山市松永『季節料理 光哉 』2017お誕生日ディナーは美しい鮮魚料理とお寿司で贅沢三昧♪前のページ

尾道岩子島「みどり農園」の唐辛子『インドジンウソツカナイ』で、ウォッカ、オイル、醤油など仕込んでみました!次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 尾道土産・名産品

    しまなみ海道 尾道市因島や日本遺産「村上海賊」のデザイングッズが可愛い!Pcalus【プカラス】の缶…

    しまなみ海道 因島名産の除虫菊や八朔、日本遺産に認定された「村上海賊」…

  2. サイクリング記録

    尾道市向島~生口島60kmサイクリング。瀬戸田『汐待亭』朝カレー&立花『島のマーケット』♪

    楽しい楽しいしまなみ海道サイクリングですが、ここ数年は酷暑に見舞われ、…

  3. 尾道グルメ

    尾道市久保『魚信』de老舗料理旅館の風格と、名物オコゼ料理を味わう♪

    大正時代から続く老舗料理旅館。虎魚家(おこぜや)こと、数寄屋造りの『魚…

  4. 尾道グルメ

    尾道のお好み焼き店5選!尾道焼き、いんおこ、創作お好み、ミホのオススメはここ♪

    わたしにとって「お好み焼き」といえば、尾道のお好み焼き。広島市…

  5. 尾道カレー

    「塩れもん!色々使ってみよう♪」byルリヲン&花。瀬戸田産塩レモンと因島のインドカレーコラボが素敵過…

    しまなみ海道 瀬戸田(生口島)の塩レモン製造家『花。』岡田京子さんと、…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  2. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  3. サイクリング

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  4. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
PAGE TOP