尾道グルメ

尾道『まるか食品』の「イカ天瀬戸内れもん味」はうどんに合う!釜玉うどんへトッピングのススメ。

瀬戸内レモンの酸味をまとったカリカリ食感のイカ天は、本当にやめられないとまらないクセになる美味しさ。

尾道市のイカ天製造メーカー『まるか食品』さんの大ヒット商品「イカ天瀬戸内れもん味」、我が家の常備品の一つです。

ブロガーあるあるで、身近なもの・身近なお店を意外とブログに書いてなかったりするんですよね。

「イカ天瀬戸内れもん味」、あらためてご紹介します。

 

イカ天瀬戸内れもん味

 

発売開始は2013年12月。

生産量日本一を誇る瀬戸内のレモンと、イカ天生産工場日本一を誇る尾道のイカ天の融合!

これが美味しくないわけがない。

発売後すぐ多くのメディアに取り上げられ、特に「マツコ&有吉の怒り新党」で有吉弘行さんとマツコ・デラックスさんが絶賛されたころから人気が爆発しましたね。

「さっぱりなのになんだかやみき。きゅんとする、瀬戸内恋の味」。

そうなんです、このレモンいか天、困ったほどやみつきになるんです。

尾道で製造されているいか天は、しっとりした大判タイプが多いですが、こちらの商品はカリカリ食感の一口タイプ。

商品開発をされたのが女性だけあって、「女性が一口で食べやすいサイズ」にこだわってるそうです。

これなら口紅が取れるのを気にすることもないし、口のまわりが油でベタベタになっちゃうこともありません。

カラッと爽やかに仕上げてあるので胸焼けすることもなく、きつめのレモン風味も手伝って、パリパリポリポリ・・・

気が付いたら1袋イッキ食いしちゃうことも。

「イカとレモンって、こんなに合うんじゃ~」と実感しながら、イカの旨みとレモンの酸味のマリアージュを楽しめます。

 

イカ天瀬戸内れもん味は、うどんに合う!

 

いろんなお料理に合うレモンいか天ですが、特に「合う!」と思うのがおうどん。

釜玉うどんにレモンいか天を入れるのが、大好きなんです。

炭水化物(糖質)+炭水化物(糖質)なので、糖質制限ダイエットには超危険な食べ物ですが(笑)

たまにはダイエットオフ日も作らないとね。

カリカリいか天&釜玉うどんもいいし、いか天がちょっとしっとりしてきたところも美味しい。

おつゆをはった普通のおうどんへ、天かす代わりに入れるのも超オススメです!

 

イカ天瀬戸内れもん味は、ドコで買えるの?

 

いまや全国のスーパーやコンビニに置いてある人気商品ですが、インターネット通販でのおとりよせも可能です。

 

まるか食品 情報

 

まるか食品株式会社
〒722-0212 広島県尾道市美ノ郷町本郷455−10
電話: 0848-48-5585


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山市伊勢丘『府中焼き 鉄板焼き 鉄餞 』肉汁でカリカリに焼けた麺のお好み焼き、関東煮が旨い!!前のページ

尾道『まるか食品』2017夏の期間限定商品「のり天ゆずすこ味」、柚子胡椒の風味と辛さで手が止まらない美味しさ!次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2017/10/28』de「でべらーマン特製 昆布出汁おでん…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  2. 尾道グルメ

    尾道市向島町立花『島のマーケット』de絶品おにぎり、うどん、和菓子を食べまくり♪

    ※2016年5月23日RCCテレビ『イマなまっ!』で紹介されました※…

  3. 尾道そば

    尾道市土堂2丁目『手打ち蕎麦 笑空』de香り高いお蕎麦と日本酒を楽しむ♪

    ※2019年2月4日から休業されていましたが、予約のみの不定期営業で営…

  4. セミナー

    「ステージ4の大腸癌を生活習慣で改善」井倉圭悟氏の体験談講演会に感動@桂馬蒲鉾商店

    ※井倉圭悟さんは2020年4月30日に永眠されました。残念過ぎて悲し過…

  5. ワイン

    おかえり、さとっさん!尾道市久保『CAFE&BAR FREE SPACE』移転&復活オー…

    2016年10月1日オープン!尾道駅前にあったダーツバー『FR…

  6. 尾道グルメ

    尾道市『第4回 岩子島 春のわけぎ祭&マルシェ』開催!生産者の想いをシェフ達が繋ぎます。

    尾道をもっと楽しく美味しく!生産者さんの想いを、シェフ達のお料…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  3. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  4. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  5. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP