ミホごはん

『ピカ子鍋』第2弾はトリュフ塩!シジミとニンニクの旨みに、トリュフの香りが加わって高級感アップ!

シジミとニンニクをたっぷり使い、トリュフ塩で味わう斬新な鍋料理『ピカ子鍋』。

第1弾ではトリュフ塩がなくてローズ岩塩で作りましたが、今回は本格的にトリュフ塩でいただきますよ~。

DSC09966_1280

準備も調理も簡単で、一度食べたらハマること請け合いです。

作り方をご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

ピカ子鍋とは?

 

セレブおねぇとして人気のメイクアップアーティストのピカ子さんが考案された『ピカ子鍋』。ネットを中心に話題沸騰してますね。

2015年11月放送『ぷっすま』の「オネエのオナベ選手権」で紹介された鍋レシピで、草彅剛さんが『中居正広のミになる図書館』で「草彅鍋」としてオリジナルバージョンを作られたそうです。

 

ピカ子鍋 オリジナルレシピ

 

 

材料

 

・しじみ 2~3パック(お鍋の底が隠れるくらい)
・にんにく 1個(一片じゃなくて丸ごと1個!)
・昆布
・白菜
・豚肉(しゃぶしゃぶ用、ばら肉など)

<タレ>
・EVオリーブオイル
・トリュフ塩

 

作り方

 

1.しじみを数時間塩水につけて、しっかり砂抜きします。

DSC09955_1280

スーパーにしみじが1パックしか残ってなかったので、あさりとハマグリも買ってみました。

2.ニンニクの皮をむいておきましょう。一片が大き過ぎたら適当な大きさに切っておきましょう。

3.土鍋の底に貝類を敷き詰めます。

DSC09957_1280

4.3の上に昆布とニンニクをのせ、しじみがかぶるくらいの水を入れて火にかけます。

DSC09958_1280

5.4が煮えてきたら、食べやすい大きさに切った白菜をかぶせます。

DSC09962_1280

オリジナルレシピにはありませんが、お豆腐も加えてみました。

DSC09963_1280

6.白菜に火が通ったら、豚肉をのえてひと煮立ちさせます。(しゃぶしゃぶ用なら、しゃぶしゃぶしても良し)

DSC09966_1280

今回は贅沢にイベリコ豚バラ肉を使ってみました。

DSC09964_1280

7.豚肉に火が通ったらいただきましょう。

 

ピカ子鍋 完成

 

DSC09969_1280

タレはEVオリーブオイルと、トリュフ塩というのが面白いですね。

DSC09960_1280

先日『池口精肉店』さんで購入したトリュフ塩をオープン。EVオリーブオイルは、長年愛用している『井上誠耕園』さんのもの。

DSC09961_1280

黒トリュフの粒々が見えて、すごくいい香り。

DSC09971_1280

あぁ、やっぱりオリジナルレシピは美味しい!

貝とニンニクの旨みを吸ったイベリコ豚に、EVオリーブオイルとトリュフ塩が超ナイスマッチングです。

DSC09972_1280

ニンニクもほっこり煮込まれて美味。

DSC09973_1280

お豆腐も合う! 作られる方は、是非お豆腐も入れてみてくださいませ。

DSC09974_1280

さらに黒胡椒をガリガリかけるのもオススメです。

 

〆はどうする?

 

貝とニンニクの旨みがたっぷり出たスープ、今回は紀文 糖質0g麺 を使って、おうどん風にしてみました。

糖質制限中でも麺をガッツリ食べた気になれるこの麺、とっても重宝しております。

DSC09975_1280

スープにトリュフ塩で味付けして、麺と卵を入れ、仕上げにEVオリーブオイルと黒胡椒をまわしかけます。

DSC09976_1280

優しくてコクのあるスープが、五臓六腑に染みわたります。

今回はイベリコ豚を使ってるので、脂の甘みもすごい。

DSC09978_1280

半熟の黄身を絡めると、また違う美味しさ。

DSC09981_1280

黄身をとかしていただくのもオススメです。ほんと美味しい。

このスープは使い切らなきゃもったいないですよ~。

オススメおうち鍋「ピェンロー鍋」
 ▽

オススメおうち鍋「天一鍋」
 ▽


尾道市ランキング
 

尾道商店街『欧風酒場ボラーチョ』de牡蠣アヒージョ、白子ムニエルなど、冬のスペイン料理に舌鼓♪前のページ

尾道鍋研究会☆2016年2月例会「うに鍋」(うにしゃぶ)&銘地酒オンパレード!次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道の白なすがトロットロでクリーミー!岩子島「ミーシャンズファーム&みどり農園」2017夏の新作!

    尾道岩子島「ミーシャンズファーム&みどり農園」の新作野菜、白なす。…

  2. おとりよせ

    何もつけなくても美味しい極上豆腐!なめらかな京豆腐『嵯峨豆腐 森嘉』deほかほか湯豆腐♪

    お友達が京都土産に買ってきてくれた『嵯峨豆腐森嘉』さんの嵯峨豆腐!…

  3. ミホごはん

    尾道産サボイキャベツ&芽キャベツdeシンプル炒めもの、クリームシチュー&アヒージョ!

    キュートな農ガールみどりちゃんから、とっても立派なサボイキャベツと可愛…

  4. ミホごはん

    NHK・上柿元勝シェフに触発されて、切り干し大根のトマトソースグラタンレシピ☆

    うとうとしながらテレビを見ていた日曜朝。「ん?何これ美味しそう…

  5. ミホごはん

    サバ水煮缶で作るお味噌汁が簡単美味しい!ミーシャンズトマトと大葉で、さっぱり爽やか夏味噌汁のレシピ♪…

    ネットニュースで流れてきた「サバ水煮缶の味噌汁」が美味しそうだったので…

  6. ミホごはん

    日本酒バージョンも超旨い!ねぎ豚丼を豪快にかきこもう!dancyu日本一のレシピ「絶品 ねぎ豚(豚角…

    豚肉の下茹で不要な超簡単「ねぎ豚」を日本酒でアレンジしてみたら、大正解…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  2. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  3. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP