ミホごはん

お子様のおやつにオススメ☆尾道海岸通り『サンモルテ』のパンで、昔懐かし「パンの耳揚げ」

わたしが子どものころ、定番のおやつでした♪

食パンの端っこの切り落とし、「耳」部分を揚げてお砂糖でまぶした「パンの耳揚げ」。

DSC00292_1280

久しぶりにパン耳を買ったので作ってみたら、懐かしいとともに「やめられない♪とまらない♪」美味しさ。

 

パンの耳揚げ レシピ

 

 

 材料

 

・パンの耳
・グラニュー糖
・オリーブオイル(揚げ用。サラダ油等でも可)

DSC00278_1280

大好きな『サンモルテ』さんのパン耳は、端っこの切り落としが約10枚入って170円!

 

作り方

 

1.パン耳を食べやすい大きさに切ります。

DSC00282_1280

2.170~180℃に熱した油で、きつね色になるまで揚げます。

DSC00281_1280

3.2の油を切ってスーパーの袋等に入れ、グラニュー糖も入れてガッサガサ振ってまぶします。

4.あったかいうちに召し上がれ

DSC00289_1280

 

パンの耳揚げ 完成!

 

DSC00292_1280

めっちゃ懐かしい味!

グラニュー糖をまとったサックサクのパン耳、何度でも手が伸びてしまいます。

簡単にできるので、お子様のおやつにどうぞ♪

パン耳を使ったサンドイッチ『ミホさんのミミサン』もオススメです^^
 ▽

『サンモルテ』さんに関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

サンモルテ
〒722-0035 広島県尾道市土堂2丁目7−16
電話: 0848-25-3511


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

ミホさんのミミサン☆尾道『サンモルテ』食パンで、野菜たっぷりボリューム満点ホットサンドのレシピ♪前のページ

尾道市因島土生町『西華園』de 山椒しびしびスペアリブにハマる♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    塩レモン『花。』の新作「塩れもんインドジンウソツカナイ入り」は、超クセになる美味しさ♪

    しまなみ海道のレモンアイランド生口島(瀬戸田)のレモンでから作られる「…

  2. ワイン

    尾道ミーシャンズファーム産「ズッキーニ」deツナとズッキーニのチーズグラタンレシピ♪

    尾道・岩子島(いわしじま)『ミーシャンズファーム』三阪好訓クンからいた…

  3. ミホごはん

    ミホさんのルッコラサン☆苦みと辛みがきいたオトナのホットサンドレシピ♪(尾道みどり農園)

    しばらく前から、ソーシャルメディアで話題沸騰!キャベツがどっさ…

  4. ミホごはん

    糖質制限ダイエットに最適☆おうちdeパクチー祭開催♪

    尾道市近郊でとれた新鮮野菜・お魚・お肉がズラリと並ぶ『ええじゃん東尾道…

  5. ミホごはん

    【超簡単】フライパンで燻製を作っちゃおう-3♪チーズ、ソーセージ、くんたま♪

    久々のおうち燻製。といっても、フライパンでめちゃめちゃ簡単にできちゃう…

  6. ミホごはん

    トマトたっぷり夏野菜のお味噌汁レシピ☆栄養満点deヘルシー♪

    「ミホさん、トマトはお味噌汁に入れても美味しいよ」ええっ!?…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  4. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  5. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
PAGE TOP