ミホごはん

ミホさんのミミサン☆尾道『サンモルテ』食パンで、野菜たっぷりボリューム満点ホットサンドのレシピ♪

しばらく前から、ソーシャルメディアで話題沸騰!

キャベツがどっさり入った「沼サン」こと「大沼さんのサンドイッチ」を真似してみました。

DSC00291_1280

「こんなにキャベツ入れていいのかな?」とドキドキしながらのチャレンジ。

野菜がた~っぷり摂れるボリューム満点の旨々サンドが出来ましたよ♪

スポンサードリンク

 

ミホさんのミミサン レシピ

 

 

材料

 

・食パンの耳部分2枚
・とろけるチーズ
・チョリソー
・ハム
・キャベツ
・卵
・マヨネーズ
・粒マスタード
・EVオリーブオイル
・黒胡椒

DSC00278_1280

大好きな『サンモルテ』さんの「パンの耳」を使ってみました。

 

作り方

 

1.パン2枚にマヨネーズを塗り、うち1枚にとろけるチーズとチョリソー薄切りをのせます。

DSC00279_1280

2.1をトースターでこんがり焼きます。

3.焼いている間に野菜と目玉焼きを準備しましょう。千切りキャベツはマヨネーズと黒胡椒で和え、玉子は目玉焼きにします。玉子焼き器を使うと四角く作れるので便利♪

DSC00280_1280

4.パンが焼けたら、具材がのっていないほうへ粒マスタードをたっぷり塗ります。

DSC00283_1280

5.4へ目玉焼き、ハム、キャベツをのせます。

DSC00284_1280

DSC00285_1280

6.チョリソーがのったほうのパンを上にのせ、ギューッと押さえます。

DSC00286_1280

7.よく切れる包丁で半分に切り、盛り付けたら完成!

 

ミホさんのミミサン 完成!

 

DSC00291_1280

子どものころから、パンの耳部分が大好きなんです。

サンドイッチに使うとハードパンサンドのようで、めっちゃ美味しい。

シャキシャキキャベツとチョリソーの辛みがいいわぁ~。

 

沼サン?ミホサン? レシピ

 

話題の「沼サン」をお手本に、具材を少し変えて作ってみました♪

 

材料

 

・食パン2枚
・とろけるチーズ
・ベーコン
・キャベツ
・トマト
・アボカド
・卵
・マヨネーズ
・粒マスタード
・EVオリーブオイル
・黒胡椒

DSC00301_1280

食パンは『サンモルテ』さんの「ふわふわ食パン」を使ってみました。

 

作り方

 

1.食パン2枚にマヨネーズを塗り、うち1枚にとろけるチーズとベーコンをのせます。(オリジナルレシピでは、マヨネーズは塗らないようです)

DSC00303_1280

カリカリベーコンが好きなので、事前に少し焼いておきました。

2.1をトースターでこんがり焼きます。

DSC00305_1280

3.焼いている間に野菜を準備。キャベツ千切りをマヨネーズ、黒胡椒で和えます。オリジナルレシピでは玉ねぎスライス、ピクルスかオリーブのみじん切りを入れるそうです。ピクルスとオリーブいいですねぇ、次回は入れてみよ。

DSC00304_1280

今回はクレソンをプラスしてみました。

4.トマトとアボカドをスライスしておきます。

DSC00300_1280

5.卵も焼いておきましょう。

DSC00280_1280

6.2の具材をのせてない方へ、粒マスタードをたっぷり塗ります。このとき、パンの下にラップをひいておきましょう。

DSC00306_1280

7.6へアボカドスライス、トマトスライスをのせます。

DSC00308_1280

8.7へキャベツをどっさりON!

DSC00309_1280

9.目玉焼きもON!

DSC00310_1280

10.ベーコンがのったほうを上にのせてラップで包み、ギューッと押さえつけます。

DSC00311_1280

DSC00312_1280

11.よく切れる包丁で半分に切って、盛り付けたら完成!

DSC00313_1280

 

沼サン?ミホサン? 完成!

 

DSC00316_1280

パンのサクサク感とキャベツのシャキシャキ感に、ベーコンの塩気や粒マスタードの酸味が加わり、トマト・アボカド・玉子の旨みもあわさってなんとも美味♪

クレソンの苦味もいいわぁ~。

 

まとめ

 

パンの種類や厚み・具材・調味料によって、いろんなアレンジが楽しめそうですね。

オリジナルレシピのようにピクルスやオリーブを入れるのも美味しそうだし、スモークサーモンやモッツァレラチーズも合いそう。

これからいろいろ試してみまっす♪

「パンの耳揚げも美味しいですよね。

『サンモルテ』さんに関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

サンモルテ
〒722-0035 広島県尾道市土堂2丁目7−16
電話: 0848-25-3511


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山市今津町の隠れ家『初音』deオコゼの煮付けに感動♪前のページ

お子様のおやつにオススメ☆尾道海岸通り『サンモルテ』のパンで、昔懐かし「パンの耳揚げ」次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. ミホごはん

    ミホの美味しいお正月料理2024!焼き穴子たっぷり尾道雑煮・年越し蕎麦で幸せ満点♪

    2025年、あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話…

  2. ワイン

    肉々しいハンバーグが食べたい!パン粉を入れないハンバーグ3種のレシピ♪

    美味しいハンバーグが食べたい!肉々しくて、肉汁たっぷりなのが食…

  3. ミホごはん

    アデージョのアヒージョ☆砂肝とマッシュルームの組合せが美味し過ぎてビックリ!

    「冷蔵庫の余りものでテキトーに作ったら、ビックリ美味しいものができちゃ…

  4. ミホごはん

    ビールが進むくん!「キムチ美人本舗」の豚キムチ、チャンジャとハンサムレッドサラダを添えて。

    「冷蔵庫に○○があると幸せ」なモノがありますよね。わたしにとっ…

  5. ミホごはん

    糖質制限ダイエットに最適☆おからdeポテトサラダ風のレシピ

    ポテトサラダ。ビールにも、炊きたてごはんにも、パンにも、何にで…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  3. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  4. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  5. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
PAGE TOP