わたしが子どものころ、定番のおやつでした♪
食パンの端っこの切り落とし、「耳」部分を揚げてお砂糖でまぶした「パンの耳揚げ」。
久しぶりにパン耳を買ったので作ってみたら、懐かしいとともに「やめられない♪とまらない♪」美味しさ。
パンの耳揚げ レシピ
材料
・パンの耳
・グラニュー糖
・オリーブオイル(揚げ用。サラダ油等でも可)
大好きな『サンモルテ』さんのパン耳は、端っこの切り落としが約10枚入って170円!
作り方
1.パン耳を食べやすい大きさに切ります。
2.170~180℃に熱した油で、きつね色になるまで揚げます。
3.2の油を切ってスーパーの袋等に入れ、グラニュー糖も入れてガッサガサ振ってまぶします。
4.あったかいうちに召し上がれ
パンの耳揚げ 完成!
めっちゃ懐かしい味!
グラニュー糖をまとったサックサクのパン耳、何度でも手が伸びてしまいます。
簡単にできるので、お子様のおやつにどうぞ♪
パン耳を使ったサンドイッチ『ミホさんのミミサン』もオススメです^^
▽
『サンモルテ』さんに関する記事一覧はコチラ。
お店情報
サンモルテ
〒722-0035 広島県尾道市土堂2丁目7−16
電話: 0848-25-3511
投稿者プロフィール

最新の投稿
尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店2023/09/192023年夏オープン!尾道市向島『Les Dix-Sept Bateaux』本格ブルターニュ・ガレットとクレープに大感激!!
尾道鮮魚・寿司(和食)2023/09/18『第2回 うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭』!尾道向島『せいちゃんち②』潮風豚まぜそばも絶品!
尾道イタリアン2023/09/16『第2回 うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭』!尾道向島『Pizzeria Felix』生姜好き待望、生姜のピッツァ誕生!!!
尾道フレンチ2023/09/10尾道市向島町『BISTRO SIMA亭』まさに和仏融合!?焼き茄子の冷製ポタージュに嬉しい驚き♪