尾道グルメ

おうちde炉ばた焼きが楽しめるイワタニ「炉ばた大将(カセットガス式)」大活躍♪

気軽におうちで炉ばた焼きが楽しめるって、食いしん坊には嬉しいですね。

カセットガスを差して、トレーに水を入れるだけ。お鍋感覚で、卓上炉ばた焼きができるんです。

DSC08330_1280

煙があまり出ない食材なら、おうちの食卓でジュージュー♪

換気OKなら焼肉もできるし(油が落ちるのでダイエットにGOOD)、お外に持っていくにも便利です。

これはイワタニ 炉ばた焼き器 炙りや 炉ばた大将 岩谷産業 iwatani CB-ABR-1

糖質制限ダイエット継続中の我が家では、低カロリー・高たんぱくの「鶏わさ」が大流行しています。

 

おうちで鶏わさ レシピ

 

 

 材料

 

・鶏ささみ
・お好みの野菜(ピーマン、ねぎ、玉ねぎ、椎茸など)
・塩(下味用)

<薬味>
・きざみわさび
・梅肉
・柚子胡椒
・カレー粉
・岩塩 など

 

作り方

 

1.ささみの筋を取って焼きやすい大きさに切り、軽く塩をふっておきましょう。

2.野菜は食べやすい大きさに切ります。

3.1と2を炉ばた大将で焼きます。ささみは焼き過ぎるとパサパサするので注意してくださいね。

4.お好みの薬味、お好みのお酒とともにいただきましょう♪

とっても簡単なのに、ちょっとしたBBQ気分が味わえて楽しいですよ~♪

 

鶏わさ

 

DSC08301_1280

わたしは「きざみわさび」を合わせるのがお気に入りです。

梅干しを叩いて作った梅肉を、大葉と合わせるのも美味しいですよね。

DSC08304_1280

ささみをヨーグルトとカレー粉に漬けておいて、タンドリーチキン風にするのもオススメです。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市西御所町『中村製麺所』の尾道ラーメン♪前のページ

おうちde秋冬限定スプーンですくうトロトロチーズ「モンドール」次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. ワイン

    尾道ミーシャンズファーム産「トマト」de呑兵衛好みなガーリックたっぷりアクアパッツァのレシピ♪

    尾道・岩子島(いわしじま)『ミーシャンズファーム』三阪好訓クンからいた…

  2. 尾道グルメ

    和朝食が食べたい気分を『すき家 184号尾道店』が満たしてくれました♪

    尾道の奥座敷『養老温泉郷 天然温泉うら湯』で朝湯を楽しんだあと、「おな…

  3. ミホごはん

    アデージョのアヒージョ☆砂肝とマッシュルームの組合せが美味し過ぎてビックリ!

    「冷蔵庫の余りものでテキトーに作ったら、ビックリ美味しいものができちゃ…

  4. 尾道グルメ

    尾道商店街『甘味処ととあん』、ほろ苦くも懐かしい想いにとらわれる本格抹茶パフェセット♪

    尾道の名甘味処、尾道商店街にある『ととあん』さん。挽きたてきな…

  5. ミホごはん

    ショウガオール33倍!尾道『イトク食品』の佃煮「ごはんがおいしい生姜」で超簡単イカの生姜煮♪

    冷え性さんにもってこい、テレビや雑誌でも注目されている「蒸し生姜」。…

  6. おとりよせ

    東京都小金井市『コガネイチーズケーキ』は、白砂糖・添加物不使用!糖質制限ダイエットの強い味方!

    白砂糖、合成甘味料、保存料、添加物を一切使用せず、安心安全でヘルシーな…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  2. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  3. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  5. サイクリング記録

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
PAGE TOP