ミホごはん

おうちdeタイ料理☆尾道岩子島産パクチー・パクチョイ・芽キャベツ活用レシピ

パクチー大好き。

タイ料理、ベトナム料理、四川料理にどっさりのせていただきたい。

DSC09185_1280

トムヤムクン、グリーンカレー、フォー、火鍋、このあたりのお料理には、パクチーが本当に合いますよね。

尾道市岩子島(いわしじま)ミーシャンズ・ファームから新鮮野菜をいただいたので、おうちでタイ料理祭りを開催しました♪

スポンサードリンク

 

ミーシャンズ・ファームから届いた野菜

 

DSC09117_1280

 

パクチー

 

DSC09118_1280

この香り!この味!

洗うそばから、ちぎって口に入れてしまいます。

 

パクチョイ

 

DSC09176_1280

初めてのパクチョイ。

チンゲン菜とよく似た野菜で、タイや中国でよく使われているそうです。

 

芽キャベツ

 

DSC09167_1280

枝についた状態の芽キャベツ、初めて見ました!

DSC09172_1280

枝からはずして熱湯で湯がくと、緑の鮮やかさが増しますね。

 

トムヤムクン風☆鶏つみれスープ レシピ

 

 

材料

 

・鶏ミンチ
・芽キャベツ(下茹でしたもの)
・マッシュルーム(あれば袋茸)
・パクチー
・バジル(乾燥でOK)
・ライム(なければレモン)
・ガーリックパウダー
・生姜
・塩
・ナンプラー
・トムヤムクンペースト

DSC09181_1280

 

作り方

 

1.鶏ミンチにバジル、パクチー、ライム、・ガーリックパウダー、すりおろした生姜、塩、ナンプラーを加えてよくこねます。

DSC09168_1280

2.味がなじむよう、30分ほどねかしておきましょう。

DSC09173_1280

3.鍋にお湯を沸かし、トムヤムクンペーストをとかします。

4.3へ芽キャベツ、マッシュルームを入れ、つみれをスプーンで落としていきます。

DSC09182_1280

5.材料に火が通ったらスープ皿に盛り付け、パクチーをどっさりのせて完成!

DSC09184_1280

 

完成!

 

DSC09188_1280

トムヤムスープ、酸味と辛味のバランスがたまりませんねぇ。

 

パクチョイたっぷりグリーンカレー レシピ

 

グリーンカレーの作り方はコチラ。

糖質制限ダイエットに最適☆ミホ特製グリーンカレー

DSC09178_1280

仕上げにパクチョイをどさっと投入。

パクチョイのかすかな苦味がグリーンカレーによく合います。

グリーンカレーにもパクチーをのせましょう♪

 

芽キャベツのクリームカレー レシピ

 

DSC09179_1280

玉ねぎ、ニンジン、じゃがいも、ツナを炒めてコンソメスープとカレー粉で煮込み、牛乳とひよこ豆粉を足してとろみをつけます。

芽キャベツはクリーム系によく合いますね。

 

まとめ

 

DSC09186_1280

パクチーどっさりカレー2種盛り&トムヤムクン風☆鶏つみれスープ。

シンハービールが欲しくなるラインナップです。

タイ料理は短時間でできるので、調味料・ペーストさえ買い置きしておけば、忙しい日でも大丈夫ですよん。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道の冬の風物詩「でべら」活用術☆でべら茶漬け、でべら酒、揚げでべら♪前のページ

ボリューム満点!三原駅近『おはぎのこだま』de 三原名物おはぎ&たこ天♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. でべらレシピ

    尾道の冬の風物詩「でべら」活用術☆でべら茶漬け、でべら酒、揚げでべら♪

    尾道の冬の風物詩といえば、でべら!タマガンゾウヒラメを天日干し…

  2. ミホごはん

    ドラマ&マンガで話題『ミステリと言う勿れ』整くんカレーを作ってみました♪

    菅田将暉さん主演のドラマ『ミステリと言う勿れ』1話がとても面白かったの…

  3. ワイン

    元フレンチシェフに教えてもらった、超簡単「サーモンの濃厚クリームパスタ」レシピ♪

    もう10年以上前のことになりますが・・・。イタリア旅行で出会っ…

  4. ミホごはん

    やっぱりナマが好き☆おうちdeとれたて落花生を茹でてみた(尾道ミーシャンズファーム産)

    生ビール、生牡蠣、生パスタ、生チョコ、生ハム・・・「生」(ナマ…

  5. ミホごはん

    パクチー、レモン、ナンプラーの最強トリオ!豚肉とパクチーのエスニック炒めレシピ♪

    タイ料理やベトナム料理が大好きなので、ときどき無性にパクチーとナンプラ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  2. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  3. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  4. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
PAGE TOP