ミホごはん

憧れの南部鉄器『南部鉄偶』がやってきた!可愛く鉄分補給ができる優れもの、広島市『西本金物』さんより。

ずっと前から憧れつつも、なんとなく手が出せなかった南部鉄器。

広島市安佐北区『西本金物』さんが販売されている「南部鉄偶」にヒトメボレし、2体購入しちゃいました。

キッチンに置いてあるだけで心が和む鉄偶くん。

使ってみた感想やお手入れ方法など、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

目次

南部鉄偶

 

やってきました、南部鉄偶くん。

箱のデザインも可愛いので、プレゼントにも喜ばれそうですね。

貝の砂出しや、お湯を沸かすときの鉄分補給に使える南部鉄偶。煮えたぎるお湯に漬かってる写真は、なかなかシュールですね。

かかか、かわい~い!!!

 
ちょっとオトボケな表情と、ぽってりした二頭身スタイルがなんとも和みます。

お湯を沸かすときはもちろん、お出汁をとるときにも鉄偶くんを使ってみています。

不足しがちな鉄分を可愛く補給できるって嬉しい。鉄偶くんてば、ほんと優れもの。

取り出すときは、すくい網を使って熱湯から救出(笑)。

これからずっと、キッチンの守り神としてお料理にもメンタルにも役立ってくれそうです。

鉄分の大切さ、摂取量について。

 

錆が出てしまった場合のお手入れ方法

 

説明書をよく読まず、鉄の性質も考えず、浄水器に入れて放置してたら、錆びつかせてしまいました。

そうですよね、常温のお水に入れっぱなしにしてたら、錆びますよね。

・たわし等でこする
・茶殻と一緒に煮出す

といいと聞いたので、日本茶と一緒に煮込んでみました。

すっきり錆が取れて、ツヤツヤ綺麗な鉄偶くんに戻りましたよ。

お手入れ方法など詳しくはコチラ。

 

西本金物の田舎暮らし屋

 

鉄偶くんのスタンプが可愛いサンキューカード。

「南部鉄器ってこんなにカラフルなカラー展開してるんだ」と驚く西本金物さんの商品カタログ。

やっぱりいいなぁ、素敵だなぁ。鉄瓶と急須も買っちゃおうかなぁ。

グリルパンやお鍋も使ってみたい!

IH対応のものもたくさんあるから、万能鍋あたりから南部鉄器生活始めてみようかしら。

 

販売店情報

 

西本金物(株)  
〒731-0221 広島県広島市安佐北区可部8丁目14−1
電話: 082-814-8555
http://www.xn--6kr44erw7ex4cn3ax0d.com/index.html
 

尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

福山市熊野町『せとうち母家』、西洋みつばちと日本みつばちがつくる濃厚蜂蜜「せとうちハニー」!前のページ

尾道鍋研究会☆2017年9月例会「アグー豚のしゃぶしゃぶ」を豪快に!@おきなわんふ~ど ゆんたく次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. ミホごはん

    胸肉やわらか鶏チャーシュー&ミーシャンズ野菜で、大人好みなサンドイッチのレシピ♪

    尾道市岩子島『ミーシャンズファーム&みどり農園』から収穫したての野菜を…

  2. ミホごはん

    時短技も公開☆「ぷりぷり海老のトマトクリームパスタ」のレシピ♪

    糖質制限ダイエット継続中だけど、たまには炭水化物をガッツリ食べたくなり…

  3. ミホごはん

    トマトたっぷり夏野菜のお味噌汁レシピ☆栄養満点deヘルシー♪

    「ミホさん、トマトはお味噌汁に入れても美味しいよ」ええっ!?…

  4. おとりよせ

    尾道で話題の『フヂヲカリー研究所』から新作登場!タンドリーチキン用スパイス「フヂヲのタンドリースパイ…

    尾道で、いや全国からおとりよせが相次いでおられる向島町『フヂヲカリー研…

  5. ミホごはん

    大好きなサグカレー、自作してみたら意外にも簡単でした♪(ほうれん草のインドカレー)

    サグカレーが食べたい。ほうれん草たっぷりのサグカレーが食べたい。…

  6. ミホごはん

    尾道・岩子島ミーシャンズファーム「ジャンボにんじん」de甘くて濃厚キャロット・ポタージュスープ♪

    ニンジン嫌いなお子さまも、甘くてトロトロなスープなら大丈夫じゃないかし…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
PAGE TOP