広島県内

福山市熊野町『せとうち母家』、西洋みつばちと日本みつばちがつくる濃厚蜂蜜「せとうちハニー」!

福山市熊野町の古民家をリノベーションして、2016年6月にオープンされたカフェ『せとうち母家』さん。

敷地内で養蜂・蜂蜜づくりもしておられるそうで、尾道岩子島『ミーシャンズファーム』ミサカくんから「せとうちハニー」2種類いただいちゃいました。ミサカくん、ありがとう!

シンプルでスタイリッシュなデザインと、見るからに濃厚そうな色合いの蜂蜜2瓶。

さぁ、早速いただいてみましょう。

スポンサードリンク

 

目次

せとうちハニー

 

『せとうち母家』さんオリジナルの蜂蜜「せとうちハニー」。

「せとうちハニー」は福山市熊野町、せとうち母家の敷地内にて養蜂されており、西洋みつばちと日本みつばちの二種類のはちみつからできています。

同じ環境で育った二種類のみつばちですが味が全く違います。

せとうち母屋さんサイトより。

[価格]
▼巣蜜
日本ミツバチ 280g ¥5,000
日本ミツバチ 180g ¥3,000
西洋ミツバチ 280g ¥3,000
西洋ミツバチ 180g ¥2,000
▼蜂蜜
西洋ミツバチ 300g ¥3,300
西洋ミツバチ 200g ¥2,500

 

日本みつばち

 

うわぁ、巣入りの蜂蜜って初めてかも。

柔らかい甘さのなかに適度な酸味が感じられて、爽やか。

蜂蜜だけでいただいてもすごく美味しいし、紅茶やミルクに入れても絶対美味しいはず。

香りも控えめなので、日本料理の酢の物や煮物に使っても、いいお仕事してくれそうです。

 

西洋みつばち

 

日本みつばちより個体が大きいからか、巣の穴が大きいですね。

日本みつばちの蜂蜜に比べると、香りが強くて、味わいもコクが強くて華やか。

チーズやヨーグルトにかけたり、ケーキやクッキーに混ぜ込んだら美味しいだろうなぁ♪

 

食べてみた

 

尾道市向島『Pizzeria Felix』(フェリックス)の季節限定ピッツァ「いちじくとゴルゴンゾーラ」に、2種類ともたらしかけてみました。

「ゴルゴンゾーラはクセが強いから、西洋みつばちの方が合うかなぁ」と思ってましたが、日本も西洋もそれぞれがチーズ&いちじくとナイスマリアージュ!

ブルーチーズと蜂蜜、イチジクと蜂蜜、ものすごくオススメです。


 
 
こだわりのジビエと有機野菜料理がいただけるという熊野町のカフェ『せとうち母家』さんへも、是非お邪魔してみたいものです。

 

製造者情報

 

せとうち母家
〒720-0411 広島県福山市熊野町丙900
電話: 084-959-0747
http://setouchiomoya.com/

せとうち母家

関連ランキング:カフェ | 備後赤坂駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

尾道土産:製菓宮本の広島県産レモン入り『瀬戸内レモンかりんとう』、カリサク甘酸っぱくて止まらない美味しさ♪前のページ

憧れの南部鉄器『南部鉄偶』がやってきた!可愛く鉄分補給ができる優れもの、広島市『西本金物』さんより。次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 広島県内

    福山市松永町『御菓子司 松寿永年 松永もなか』de幻の桜餅をゲットせよ!伝統もなか&桜餅!

    昭和20年(1945年)創業からもなか一筋の『松永もなか』さんが、春限…

  2. 福山市

    福山発ジンジャーシロップ「ジンジャーダイヤモンド」deカクテル三昧。体ポカポカ、睡眠の質が上がりまし…

    福山市で厳選された材料から無添加オリジナル生姜商品の製造をされている『…

  3. 広島県内

    福山市伊勢丘『府中焼き 鉄板焼き 鉄餞』100kmサイクリングの打ち上げは、たんぱく質だらけのとんぺ…

    福山市伊勢丘の住宅・社宅街にある府中焼き・鉄板焼き食堂『府中焼き 鉄板…

  4. 広島県内

    福山市住吉町『えんいち En-Ichi.』de、寄島産のワタリガニ、白子など秋冬の味覚を堪能♪

    「寄島産の鮮魚がすごく美味しい。串揚げもオススメ」と評判の『えんいち』…

  5. 福山市

    福山市今津町の隠れ家『初音』deオコゼの煮付けに感動♪

    田んぼと住宅が並ぶのどかな地域に、こんな素敵なお寿司屋さんがあったなん…

  6. 広島県内

    福山市内海町『ZONO kitchen/魚ときどき肉』de「くまもと阿蘇のあか牛」の濃厚な旨みに感激…

    福山市「田島」寺山地区クレセントビーチに隣接した、リゾート感満点のイタ…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  2. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  3. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  4. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  5. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
PAGE TOP