尾道グルメ

尾道土産:製菓宮本の広島県産レモン入り『瀬戸内レモンかりんとう』、カリサク甘酸っぱくて止まらない美味しさ♪

広島県産レモン果汁入りのかりんとう『瀬戸内レモンかりんとう』にハマってます。

子どものころから慣れ親しんだコクのある甘さのかりんとうに、レモンの香りと酸味が加わってとっても爽やか。

製造されているのは「尾道かりんとう」で有名な『製菓宮本』さん。

おやつにもちょっとしたお土産にもピッタリなかりんとう、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

瀬戸内レモンかりんとう

 

1袋210円と、とってもリーズナブル。

広島県産レモン果汁を使用し、すっきりとさわやかな風味のかりんとうに仕上げました

レモンの実と葉、瀬戸内海の多島美が描かれたパッケージも可愛い。

原材料名、栄養成分表など。

<100gあたり>
エネルギー 539kcal
脂質    31.3g
炭水化物  61.0g

原材料に小麦粉・グラニュー糖・加工でんぷんが使われてるし、揚げ菓子だから、エネルギー・脂質・炭水化物高めですね。

ダイエット中の方は、美味しいからといってドカ食いしないよう気を付けましょう。

 

食べてみた

 

かりんとう特有の甘い香りにレモンが爽やかさを加えていて、口に入れる前から美味しさが伝わってきます。

グラニュー糖のジャリジャリ感もすごくいい感じ。

子どものころを思い出す懐かしい味わいなんだけど、レモンが加わることで新鮮味もありますね。

カリ、サク、ふわっ。

「2,3本でやめておこう」と思ってたのに、ついつい「あと1本だけ」とつまんじゃう。

やめられないとまらない『瀬戸内レモンかりんとう』、オススメです。

 

瀬戸内レモンかりんとう、どこで買えるの?

 

わたしは尾道海岸通りの尾道土産・雑貨屋『丸久堂』さんでゲットしました。

外国人観光客にも大人気のようで、わたしがお邪魔してる間にも何人もの金髪美人がまとめ買いをされてましたよ♪
 
 
丸久堂(まるきゅうどう)
〒722-0035 広島県尾道市土堂一丁目12-8
電話: 0848-22-4564

丸久堂

関連ランキング:その他 | 尾道駅

 

製造者情報

 

有限会社製菓宮本 
〒722-0022 広島県尾道市栗原町1270−144
電話: 0848-23-8786
http://seikamiyamoto.com/
 
 


尾道市ランキング
 

広島市南区松原町『YEBISU BAR エキシティ広島店』サッポロビール直送のビアバーでいただける6種のヱビス生ビール!前のページ

福山市熊野町『せとうち母家』、西洋みつばちと日本みつばちがつくる濃厚蜂蜜「せとうちハニー」!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. サイクリング記録

    しまなみ海道☆尾道因島サイクリングルメ『はっさく屋』de午前8時台の朝おやつ、はっさく大福!

    尾道方面からしまなみ海道サイクリングへ出かけると、因島大橋を渡るあたり…

  2. 尾道グルメ

    尾道市高須町『おきなわんふ~ど ゆんたく』deスーチカーと特選古酒泡盛の美味しさに大感激!

    尾道でオキナワンといえば、ココ!東尾道にある大好きなお店『おきなわんふ…

  3. 尾道カレー

    尾道市因島『しまなみカレー ルリヲン』deカリー、サブジ、カチュンバルなど本格インド料理を堪能♪

    本格インドカリー『ルリヲン』さんが、2016年初夏店舗オープンに向けて…

  4. 尾道グルメ

    祝営業再開!尾道市向島町立花『島のマーケット』すだちぶっかけうどん、始まってます!

    新型コロナウィルス感染拡大防止のため休業されていた『島のマーケット』さ…

  5. 尾道グルメ

    尾道市向島町『とっくり居酒屋』de尾道の鮮魚を堪能♪

    美味しいお魚が食べたいときは、迷わずココ!岩子島ミーシャンズフ…

  6. 尾道土産・名産品

    2018尾道スイーツコンテストplus グランプリ受賞「じゃこチョコ」(by カタオカ)が、食感もよ…

    東尾道に本社を置かれる老舗海産物問屋『カタオカ』さんの新商品「じゃこチ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  5. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
PAGE TOP