尾道グルメ

尾道市十四日元町『バル ラパン』、落ち着きある隠れ家で楽しむタパスとワインの夕べ♪

尾道「千光寺ロープウェイ」乗り場や長江口から程近い場所にある『バル ラパン』さん。

数年前に尾道商店街の広い店舗から移転され小粋なお店で、美味しいタパスやワインをいただけます。

お料理の種類が豊富なので、おなかをすかせて1軒目に伺うもよし、2軒目や3軒目に立ち寄るもよし。

隠れ家的な雰囲気のオシャレなバル、ご紹介しますね。

 

バル ラパンのメニューは?

 

呑兵衛好みなお料理、自家製パン、デザートなど。

 

バル ラパン、ミホが食べたのは?

 

スパークリングワインで、かんぱーい♪

おつまみパラダイス。

ネーミングも素敵なおつまみ盛合せは、自家製ケークサレ、ポテトサラダ、ブルスケッタなど。

ラパンさんのお料理は、マスターが丁寧に丁寧に手をかけて作られてるのが伝わってくる優しい味わい。

オイルサーディン。

程よく脂がのったイワシに、ワインがくぴくぴ進んじゃいます。

もともとオイルサーディンは大好きだけど、ラパンさんのは格別美味しい。
 
 
食べてみたいお料理がたくさんあるけれど、1軒目でおなかいっぱい食べちゃったので断念。

次回はおなかをすかせて伺わなくちゃ。

 

バル ラパン、雰囲気や接客は?

 

カウンター13席のみのこじんまりした店内は、ヨーロッパのバルそのもののようなオシャレな雰囲気。

優しくてお料理上手なマスターに、お料理のこと、ワインのことなどいろいろ伺いながら、ゆったりした時間を過ごせます。

おひとりさま、デート、2人女子会にぴったりなバル。

オススメです^^

 

お店情報

 

BAL LAPPAN(バル ラパン)
〒722-0034 広島県尾道市十四日元町2−20
電話: 0848-38-7863

ラパン

関連ランキング:バル・バール | 尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

兵庫県神戸市北区『山垣畜産』kara絶品やまがきコロッケ、ミンチカツ、ハンバーグおとりよせ♪前のページ

素敵マダムのホームパーティー2017!高級料亭のようなあしらいと美味に感動の連続!次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    『おのみちBEERフェスタ 2017』ご当地グルメとクラフトビールを楽しめる素晴らしいイベント♪

    中国地方を中心に多くのクラフトビール(地ビール)が集まる「ビアフェスタ…

  2. 尾道グルメ

    尾道ピザ研究会「ピザはどうやったら美味しそうに撮れるのか?」@因島土生町『ピザカフェつばさ』

    「ピザって、どうやって撮ったら美味しそうに見えるんじゃろうね?」…

  3. 尾道グルメ

    尾道市因島三庄町『明徳寺てらにわマーケット③』、ミーシャンズファームの新作「しまなみコラボドッグ」が…

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島『明徳寺』さんのの境内で、毎年開催されて…

  4. 尾道グルメ

    【閉店】尾道海岸通りサンドイッチ専門店『フルール』deボリューム満点モーニング♪

    ※閉店されました※2014年末のオープンからもうすぐ一年、大人…

  5. ワイン

    尾道商店街『欧風酒場ボラーチョ』、2軒目BAR使いでワインと軽食を楽しむ深更♪

    オープン当初から愛してやまない『欧風酒場ボラーチョ』さん。この…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  2. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  3. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  4. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  5. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP