尾道グルメ

尾道市因島三庄町『明徳寺てらにわマーケット③』、ミーシャンズファームの新作「しまなみコラボドッグ」が登場!

しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島『明徳寺』さんのの境内で、毎年開催されている『てらにわマーケット』。

2017年12月で3回目を迎えられ、今年も多くの人で賑わいました。

とれたての野菜や果物、手づくりジャムにお菓子、人気飲食店の出店、可愛いアクセサリーやバッグなど、食べたいもの買いたいものがたくさん。

美味し楽しい因島イベント、ご紹介しますね。

 

てらにわマーケットの概要は?

 

2017年12月11日(月) 11:00~15:00。

因島『明徳寺』お庭や本堂内に20店以上のお店が並びました。

 

てらにわマーケット、ミホが食べた&体験したのは?

 

 

ミーシャンズファーム&みどり農園(尾道市岩子島)、花。(尾道市瀬戸田)

 

今年は『ミーシャンズファーム&みどり農園』と塩れもん『花。』さんが合同で屋台を出されました。

わたしも売り子でお手伝いさせていただきましたよ♪

新鮮野菜や塩れもんを並べ、食材の用意をしているミサカくん&みどりちゃん。

JA尾道の産直市『ええじゃん尾道』に並ぶと、即完売しちゃう「超薄皮ミニトマト」、300円。

サクランボのような食感としっかりした甘みは、本当にフルーツのよう。

ふっわふっわなサニーレタス 150円。

インドの唐辛子「インドジンウソツカナイ」 150円。

わたしが漬け込んでるウォッカ、酢、醤油、オリーブオイルとともに並べてみました。

〇塩れもん
〇レモンの実(レモンジャム)
〇八朔の実(ジャム)
〇ネーブルの実(ジャム)

岡田京子さんの手づくり『花。』の商品は、イベント特価ですべて500円。

イベント初登場、ミーシャンズファーム&みどり農園のホットドッグ「しまなみコラボドッグ」。

サラダとチーズがけポテチもついて、ワンプレート500円。

でっかいフランクフルトに、塩れもんをきかせたザワークラフトがめっちゃ美味しいの。

サラダには、京子さんお手製「塩れもんドレッシング」4種から、好きなものをかけられるサービス。

レシピを公開してくださってるのが嬉しいですね。

全種類味見させていただいたので、この写真を見ながらおうちで真似してみよう。

塩れもん、玉ねぎみじん切り、マヨネーズを合わせた「塩れもんタルタルソース」も絶品でした。

海老フライや牡蠣フライにたっぷりつけたいわぁ。

しまなみコラボドッグを撮影するわたしを、みどちゃんに撮影されてた図。
 
 
ミーシャンズファーム&みどり農園
https://mishans.com/

花。
https://ameblo.jp/smilly-hana/

 

しまなみカレー ルリヲン(尾道市因島土生町)

 

2016年8月の店舗オープン以来メディアからの注目も高いインドカレーショップが、お店を休んでのイベントご出店!

〇ダブルカレー 600円
・やわらか広島熟成鶏肉のバターチキンカレー
・岩城島レモンのレモントマトカレー

〇スパイスとしょうが入りチャイ 300円

準備に余念がない店主ルリちゃんと必殺仕込人トモジ夫妻を、パシャリ。

何十回いただいても、いただくたびに「美味し~ぃ!」と感動するルリちゃんのインドカリー。

しまなみカレー ルリヲン
https://rurryon.com/

 

Cafe夢ぅ(尾道市因島)

 

シフォンケーキをはじめ、極上スウィーツが大人気の『Cafe夢ぅ』さん。

〇クリームスープ 300円
〇マフィン 各250円
〇カボチャプリン 300円

マフィンはあっという間に完売しちゃったようですが、カボチャプリンとスープは滑り込みセーフでゲットできました。

なめらかかつねっとりな、バターナッツカボチャの濃厚プリン。苦味のきいたカラメルも素晴らしい。

クリーミーな鶏肉と野菜のスープもほんと美味しくて、冷えた体に染みわたります。

Cafe夢ぅ(カフェムゥ)

 

Kitchen313 Kamiyuge(愛媛県・弓削島)

 

今回も『Kitchen313 Kamiyuge』さんのベーグル目当ての方がすごく多かったですね。

ベーグルは姿すら見れませんでしたが、お菓子は少し残ってて幸せ。

フロランタン、クッキー、ビスコッティを購入できました。

ビスコッティはそのままガリガリいただくのも、珈琲にひたすのも大好き。

4種類とも美味しかったぁ~!

Kitchen313 Kamiyuge(キッチンサンイチサン カミユゲ)
http://313.strikingly.com/#home

 

てらにわマーケット、会場の様子は?

 

他にもLIVEやアクセサリー販売、笑顔文字に笑いヨガなど、素敵な催しがいっぱいでした。

今年はガッツリ売り子側だったので、他店舗をゆっくり見てまわれなかったのがちょっと残念でしたが。

主催者の皆さま、出店者&ボランティアの皆さま、ご来場の皆さま、本当にありがとうございました!!

てらにわマーケットの記事一覧はコチラ。

 

会場情報

 

因島・明徳寺(真言宗醍醐派 妙見山 明徳寺)
〒722-2322 尾道市因島三庄町1945


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道商店街の紅茶専門店『CAFEしましま』主催サイクリング「しましまサイクリングno.2」まとめ前のページ

因島の新お好み焼き誕生!「因島村上海賊焼き-1」尾道市因島土生町『お好み焼き 新天地』deいんおこ ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道駅近『郷土味かけはし』de心まで涼風がふきわたるような盛夏のランチコース♪

    「うわぁ、涼しげでいいですねぇ」お部屋に入ったとたん歓声をあげ…

  2. 尾道グルメ

    ミホの憧れ☆素敵マダムお手製ローストビーフ・パーティ

    お料理上手な素敵マダムのお宅で、ランチパーティに続き、お夕食をおよばれ…

  3. 尾道グルメ

    尾道市因島土生町『上田お好み焼』deあっさり優しいお好み焼き♪

    いんおこ巡礼-6.しまなみ海道に浮かぶ因島(いんのしま)は、島…

  4. 尾道グルメ

    尾道市久保『Gallery Bar 夢喰』de一升瓶に入った地ウイスキー「サンピース」ハイボール!

    えっ?一升瓶に入った地ウイスキー?「ツイッター―伝道師」「ソー…

  5. ワイン

    尾道商店街『欧風酒場ボラーチョ』de飲み頃を迎えたシャトー・クロ・フロリデーヌ[2004]とラムを堪…

    オープン当初から愛してやまない『欧風酒場ボラーチョ』さん。この…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  2. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP