サイクリング記録

しまなみ海道の自転車神社☆因島『大山神社』de TREK試乗会、しまなみカレールリヲン、たちうおバーガー!

しまなみ海道の自転車神社『大山神社』さんで、アメリカの名ブランド『TREK』の試乗会が行われました。

ロードバイクに乗り始めて2年、DE ROSA以外ほとんど乗ったことがないので、TREK試乗にワクワクです。

2016-03-20 10.32.05_1280

因島・大山神社までは、自宅から自走で一時間弱。

試乗もグルメも楽しめた自転車イベント、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

大山神社 TREK試乗会

 

1976年、アメリカ・ウィスコンシン州ウォータールーで創業したTREK(トレック)。

【開催日】 2016/3/20(日)
【開催時間】10:00~14:00

WINDS BIKESさん主催で試乗会が行われました。

2016-03-20 10.07.18_1280

MADONE・EMONDA・DOMANEなど、TREKの高級自転車がずらり並ぶ様は圧巻です。

2016-03-20 10.07.14_1280

試乗受付で身分確認(要:免許証)を行い、試乗車を選びます。

Women’s Madoneに乗るのを楽しみにしていたのですが、レディースモデルは持ってきていないとのこと(涙)。

2016-03-20 10.32.05_1280

身長(160㎝)を伝え、愛チャリDE ROSA R838 Black Pinkで足長を計測していただき、サイズ47のMadone試乗に決定!

試乗時間は15分以内とのことで、大山神社横の坂を下り、土生方面まで走ってみました。

あれ?ママチャリに乗ってるかのように、体がすごく楽。

快適な乗り心地で大山神社へ戻り、坂を登り始めてからの衝撃がすごかった!

DE ROSA R838だと重たく感じるペダリングが、最後までクルクルクルクル軽~くまわるんです。

このMadone、完成車価格で43万円。DE ROSA R838 完成車価格(2014年購入当時)とほぼ同じ。

DE ROSAのポジションはいつもお世話になってる『BicycleShop FINE』の藤井店長にバッチリ合わせてもらってるし、ホイールとタイヤもグレードアップしたばかり。

フレームやジオメトリとの相性? コンポ? スプロケット? 要因はなんなのー!?

 

TREK試乗会の飲食コーナー

 

 

しまなみカレー ルリヲン

 

2016-03-20 11.22.08_1280

因島土生に2016年6月オープン予定、しなまみ海道の食材をとりいれた本格インドカレー店『ルリヲン』。

2016-03-20 11.22.17_1280

鯛カレー、バターチキンカレー、ターメリックライスが入って500円。限定50食。

2016-03-20 11.22.25_1280

11:30オープンなのですが、

2016-03-20 11.31.06_1280

11:15頃には長蛇の列ができていました。

「自転車には乗らないけど、ルリヲンのカレーが食べたくて来たんよ」とおっしゃる方も多く、ルリカレーの人気ぶりが伺えますね。

2016-03-20 11.32.31_1280

しまなみ海道の赤い彗星つっくんは大盛り、わたしは小盛りにしていただきました。

2016-03-20 11.33.49_1280

いつ食べても安定の激旨ぶり。

鯛カレーとターメリックライス、バターチキンカレーとターメリックライスをそれぞれ楽しんだら、全部混ぜ混ぜしちゃうのが超オススメです。深みを増して、更に美味しくなるんですよ~。

 

一色商店/お魚バーガー

 

因島・土生商店街にあるお魚屋『一色商店』さんの人気商品が登場!

2016-03-20 11.19.46_1280

太刀魚のフライが入ったお魚バーガー。この日はハーフサイズ販売だったので、1個150円でした。

2016-03-20 11.11.10_1280

このボリュームで150円は安い!

2016-03-20 11.20.26_1280

ふんわりしたパンに、手作りタルタルソースとキャベツも入ってます。

2016-03-20 11.20.31_1280

フィッシュバーガーが好きな方なら、大好きなお味だと思います。

しつこくなくさっぱりしていて、美味しかった~!

2016-03-20 11.20.16_1280

「旨いわぁ!もう1個買ってくる」と、即おかわりのつっくん(笑)。

今度はお店にも伺ってみたいなぁ。

一色商店

関連ランキング:ハンバーガー | 尾道市その他

 

大山神社情報

 

自転車の安全祈願をしていただけます。

大山神社には、建築の神様、耳の神様もいらっしゃり、交通安全、工事安全、健康を願う人が多く訪れておられます。

https://ooyama.sun.bindcloud.jp/

2016-03-20 10.07.54_1280

しまなみ海道を走るサイクリストの皆さま、ぜひ立ち寄られてみてくださいネ。

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

尾道市因島土生町『ニューさが』de素朴で美味しいいんおこ&可愛いお母さんに出会う。前のページ

呉市豊浜町大字豊島『お食事処マリちゃん』de太刀魚ラーメン&とびしまお好み焼きを堪能!次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道カレー

    尾道市十四日元町『ますや』de本格インドカレーを堪能!

    大声で「好きだーっっっ!」と叫びたくなるほど、ど真ん中ストライクで好き…

  2. 尾道グルメ

    秘密のケンミンSHOWでみのさんがおかわり☆今も大人気の尾道・オオニシ「ブロイラー」

    2012年5月放送「秘密のケンミンSHOW」で紹介され、みのもんたさん…

  3. サイクリング記録

    尾道市瀬戸田町『Pizzeria&Bar RIN』deしまなみ海道サイクリングランチ!「和」を感じる…

    2015年12月1日、しまなみ海道・生口島「瀬戸田サンプラザ」裏にオー…

  4. ワイン

    尾道商店街『欧風酒場ボラーチョ』、2軒目BAR使いでワインと軽食を楽しむ深更♪

    オープン当初から愛してやまない『欧風酒場ボラーチョ』さん。この…

  5. 尾道グルメ

    尾道産の白桃100%☆白桃のジャムのレシピ黒糖編

    尾道はフルーツも美味しいのです^^レモン、はっさく、デラウェア、い…

  6. 尾道グルメ

    尾道グルメ、美容、ワークショップ満載!『ぶちええ尾道2017 幸せの黄色いマーケット』

    快晴に恵まれた2016年3月12日(日)、6回目を迎える『ぶちええ尾道…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  2. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  5. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
PAGE TOP