尾道グルメ

尾道鍋研究会☆2017年9月例会「アグー豚のしゃぶしゃぶ」を豪快に!@おきなわんふ~ど ゆんたく

「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。

2017年9月例会のお題は、沖縄のブランド豚「アグー豚のしゃぶしゃぶ」。

場所は尾道で沖縄料理といえばココ、東尾道駅近くの『おきなわんふ~ど ゆんたく』さん。

スポンサードリンク

 

2017年9月例会 お料理ラインナップ

 

お通しは牛スジ肉の煮込み。甘じょっぱくてトロトロとろけて、乾杯のビールがあっとうまになくなっちゃう。

泡盛古酒まですべていただける飲み放題コースをつけていただいたので、おもろ古酒をロックで。

思い返せば、空きっ腹にこれを呑んじゃったのがマズかった・・・。

独特な辛みがある島らっきょ、ゆんたくさん特製の香ばしいミミガー、ぷちぷち弾ける海ぶどう。

泡盛泥棒なこの3品。

ちびちび食べては、泡盛ロックがぐいっと進みます。

揚げ物3種盛りは、ゴーヤチップス、タコスボール、オニオンフライ。

「すみません、泡盛ロックのチェイサーに生ビールください♡」

うん、このあたりまでは何を言ったか何を食べたか覚えてるゾ。
 
 
しかーし。
 
 
このあとに出てきたゴーヤチャンプルー他数品、写真を撮り忘れましたm(__)m
 
 

しゃぶしゃぶに使う、豪華なアグー豚

甘みのある脂としっかりしたお肉の味わいが美味しいですよね。

アグー豚に合わせる鍋野菜は、もやし、白菜、しめじ、えのき、ニンジン、豆腐など。

あっさりだけど味わい深いスープに、アグー豚と野菜の旨みが溶け出して最高なのです。
 
 
が。
 
 
お鍋の写真を撮り忘れましたm(__)m

泡盛ロックは本当に本当に美味しいけれど、空きっ腹に呑んじゃいけないし、おかわりも控えめにしないとですね。

尾道鍋研究会メンバーの皆様、ゆんたく山下社長&スタッフの皆様、写真の撮り忘れ本当にごめんなさーい!!!
 
 
ゆんたくさんについて詳しくはコチラ。

 

お店情報

 

おきなわんふ~ど ゆんたく
〒729-0141 広島県尾道市高須町705−2
電話: 0848-47-4401

おきなわんふ~ど ゆんたく

関連ランキング:沖縄料理 | 東尾道駅


尾道市ランキング
 

憧れの南部鉄器『南部鉄偶』がやってきた!可愛く鉄分補給ができる優れもの、広島市『西本金物』さんより。前のページ

冷え性改善に!福山のジンジャーシロップ「ジンジャーダイヤモンド」と鞆の浦「保命酒酒粕」で作る甘酒&甘酒カクテルが美味しい♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道駅前・海岸通り『こめどこ食堂』de地産池消食材仕立ての飲み放題付コースで宴会♪

    2014年9月18日オープンからはや一年半、今も予約が取れにくい人気店…

  2. 尾道グルメ

    喜助栗助よもやま噺『しまなみカレー ルリヲン』ご出演&インド料理実食スペシャル!

    2016年8月9日(火)パンクの日、因島土生町にオープン予定の『しまな…

  3. 尾道カレー

    夢のルリカリー6種盛り!尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』de、インドカクテルにも感激!

    しまなみ海道・尾道の食材を使った、優しくて本格的なインド料理が味わえる…

  4. 尾道グルメ

    尾道商店街『甘味処ととあん』、ほろ苦くも懐かしい想いにとらわれる本格抹茶パフェセット♪

    尾道の名甘味処、尾道商店街にある『ととあん』さん。挽きたてきな…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  2. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  4. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  5. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP