尾道グルメ

尾道鍋研究会☆2017年9月例会「アグー豚のしゃぶしゃぶ」を豪快に!@おきなわんふ~ど ゆんたく

「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。

2017年9月例会のお題は、沖縄のブランド豚「アグー豚のしゃぶしゃぶ」。

場所は尾道で沖縄料理といえばココ、東尾道駅近くの『おきなわんふ~ど ゆんたく』さん。

 

2017年9月例会 お料理ラインナップ

 

お通しは牛スジ肉の煮込み。甘じょっぱくてトロトロとろけて、乾杯のビールがあっとうまになくなっちゃう。

泡盛古酒まですべていただける飲み放題コースをつけていただいたので、おもろ古酒をロックで。

思い返せば、空きっ腹にこれを呑んじゃったのがマズかった・・・。

独特な辛みがある島らっきょ、ゆんたくさん特製の香ばしいミミガー、ぷちぷち弾ける海ぶどう。

泡盛泥棒なこの3品。

ちびちび食べては、泡盛ロックがぐいっと進みます。

揚げ物3種盛りは、ゴーヤチップス、タコスボール、オニオンフライ。

「すみません、泡盛ロックのチェイサーに生ビールください♡」

うん、このあたりまでは何を言ったか何を食べたか覚えてるゾ。
 
 
しかーし。
 
 
このあとに出てきたゴーヤチャンプルー他数品、写真を撮り忘れましたm(__)m
 
 

しゃぶしゃぶに使う、豪華なアグー豚

甘みのある脂としっかりしたお肉の味わいが美味しいですよね。

アグー豚に合わせる鍋野菜は、もやし、白菜、しめじ、えのき、ニンジン、豆腐など。

あっさりだけど味わい深いスープに、アグー豚と野菜の旨みが溶け出して最高なのです。
 
 
が。
 
 
お鍋の写真を撮り忘れましたm(__)m

泡盛ロックは本当に本当に美味しいけれど、空きっ腹に呑んじゃいけないし、おかわりも控えめにしないとですね。

尾道鍋研究会メンバーの皆様、ゆんたく山下社長&スタッフの皆様、写真の撮り忘れ本当にごめんなさーい!!!
 
 
ゆんたくさんについて詳しくはコチラ。

 

お店情報

 

おきなわんふ~ど ゆんたく
〒729-0141 広島県尾道市高須町705−2
電話: 0848-47-4401

おきなわんふ~ど ゆんたく

関連ランキング:沖縄料理 | 東尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

憧れの南部鉄器『南部鉄偶』がやってきた!可愛く鉄分補給ができる優れもの、広島市『西本金物』さんより。前のページ

冷え性改善に!福山のジンジャーシロップ「ジンジャーダイヤモンド」と鞆の浦「保命酒酒粕」で作る甘酒&甘酒カクテルが美味しい♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市向島町立花『島のマーケット』de絶品おにぎり、うどん、和菓子を食べまくり♪

    ※2016年5月23日RCCテレビ『イマなまっ!』で紹介されました※…

  2. ワイン

    尾道商店街『欧風酒場ボラーチョ』de牡蠣アヒージョ、白子ムニエルなど、冬のスペイン料理に舌鼓♪

    オープン当初から愛してやまない『欧風酒場ボラーチョ』さん。この…

  3. 尾道グルメ

    『Pizzeria Felix』テイクアウト!キスクリに福山ブラスアイドル『Rose Angel』ご…

    毎月2回、美味しいお料理とお酒をいただきつつ、楽しくYouTube生放…

  4. 尾道グルメ

    尾道土堂『餃子専門店 四一餃子』de「尾道でどぶ会議」開催!憧れの久保本家 加藤杜氏にお会いできまし…

    愛してやまなない奈良県『久保本家酒造』の「生もとのどぶ」を、お料理それ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  2. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  4. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP