尾道グルメ

『いんのしマルシェ2015』大盛況!因島在住のイケメン陶芸家 吉野瞬氏「吉野ドット」カップをゲットしました♪

しまなみ海道・因島大橋のたもと、因島記念公園で2015年5月6日(木)に開催された『いんのしマルシェ』。

お天気にも恵まれ、10時オープンから1時間もたたずに完売する店舗がいくつも出る大盛況ぶり!

DSC00941_1280

11時過ぎに到着したわたしは「え?アレも売切れ?コレも売切れ?」と驚くばかりでしたが、前々から狙っていたモノをゲット!

数十店のブースをめぐりつつ因島や島外の方と触れ合えるあったかいマルシェでした。

スポンサードリンク

 

いんのしマルシェの様子

 

DSC00883_1280

因島記念公園の場所がイマイチよく分かってなかったのですが、会場に向かう多くの人々と可愛い看板のお蔭で迷うことなく到着。

DSC00884_1280

付近の駐車場が満車だらけだったのが納得、すごい熱気です。

DSC00892_1280

大きな木の下にビニールシートを広げ、ステージでのLIVEとマルシェグルメを楽しむ方々。

DSC00895_1280

一番のお目当て『しまなみカレー ルリヲン』はすでに完売!

新作レモンチキンカレー食べたかったぁ~(涙)。

他、手作り酵母パンや焼き菓子、グラノーラ、ざる豆腐なども、のきなみ売切れ。

多くの方は10時オープン前から並んでらしたそうです。わたしゃ、読みが甘かった・・・。

DSC00894_1280

いいお天気だったので、会場前の砂浜には子どもたちの笑い声が響いてました♪

 

いんのしマルシェ、ミホが買ったのは?

 

 

瀬戸田・岡田京子さんの塩レモン

 

DSC00909_1280

塩レモンペースト(大)を購入。

お刺身、煮物、炒め物、揚げ物、和洋問わず何にでも合う万能選手です。

塩レモンは自分でも作りますが、京子さんのはまろやかさが全然違うんですよねぇ♪

DSC00910_1280

「1,000円以上購入した人へ」と、試作品のレモンシロップをいただきました。

レモンの酸味がダイレクトで、ジンの炭酸割りに入れたら最高!酸っぱいもの好きな方に超オススメです。

京子さん曰く「酢の物やサラダにもいいですよ」とのこと。早く商品化されるといいなぁ♪

DSC00887_1280

京子さん、ありがとうございます^^

塩レモン&柑橘レシピ『花。』のブログ
https://ameblo.jp/smilly-hana/

 

外浦豆腐店のお豆腐

 

DSC00908_1280

ざる豆腐&おからは売切れでしたが、おぼろ豆腐&葛豆腐をゲット!

大豆の風味が濃厚でめっちゃ美味しい。

 

サーターアンダギー&梅干し

 

DSC00907_1280

ほくほくのサーターアンダギーは、お友達のお土産に。

昔ながらの酸っぱそうな梅干しは、ヒトメボレでゲットです。

 

陶芸家・吉野瞬氏のカップ

 

因島が誇る若きイケメン陶芸家、吉野瞬氏。

「瞬くんの作品が欲しい」と思い続けてはや数年。

DSC00941_1280

念願の「吉野ドット」(水玉)、コロンとした可愛いカップをゲットいたしましたーっ!

しっとりと手に馴染んで、触れてるだけで癒されます。

大皿、マグカップ、お茶椀etc、たくさん集めていきたいなぁ。

シゲイノイエfacebookページ(吉野瞬氏情報)
https://www.facebook.com/shigeinoie.1681

 

因島記念公園、因島アメニティ公園

 

DSC00890_1280

青空に因島大橋が映えますね。

DSC00900_1280

海の透明感がすごい。

DSC00902_1280

因島アメニティ公園の恐竜さん。「おすわり」している姿が可愛い。

DSC00899_1280

デッキで釣りをする人、芝生でバーベキューをする人、皆さん楽しそう♪

DSC00877_1280

新緑の輝きに包まれてお散歩するのにいい時期でした。

 

公園情報

 

因島アメニティ公園
〒722-2101 広島県尾道市因島大浜町57
電話:0845-26-6212
https://kanko-innoshima.jp/sightseeing_leisure/park/amenity

 

いんのしマルシェ情報

 

facebookページ
https://www.facebook.com/innoshimarche

次回はオープン前に並びます!(笑)


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山市松永『洋食ルグラン』deステーキ&白身魚のランチ♪前のページ

ロックフォールたっぷり☆生ハムのせブルーチーズ・パスタのレシピ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    おうちdeこんがりジューシー☆酒粕味噌漬け豚ロース肉焼き

    健康・美容効果抜群!?ビタミンB1豊富な豚肉を、酵素たっぷりの…

  2. 尾道グルメ

    しまなみ海道・夏のイベント!尾道市瀬戸田(因島原町)『RITA FESTA』de夏グルメと海を満喫!…

    2016年8月7日(日)、しまなみ海道・生口島(瀬戸田)の『キッチン・…

  3. 尾道カレー

    尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』de プレプレ&プレオープンパーティ♪

    2016年8月9日パンクの日、土生商店街にオープン予定の『しまなみカレ…

  4. 尾道グルメ

    高橋鮮魚店de尾道の鮮魚を買って、贅沢な地魚おうちごはん♪

    尾道で美味しいお魚を買おうと思ったら、高橋鮮魚店さんに向かっちゃいます…

  5. 尾道グルメ

    瀬戸田の海の幸・山の幸がいっぱい!塩レモン製造家『花。』京子さんちdeホームパーティー♪

    「京子さん、俺の嫁になってください!」わたしが男に生まれてたら…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  2. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  3. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  4. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  5. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
PAGE TOP