おとりよせ

胸の高菜りが止まらない!千葉県木更津市『九州ラーメン友理』kara幻の高菜がやってきた!Vol.3 アテ編

facebook、Twitterで密かに盛り上がった「ヒミツのたかーな!」祭り。

そのまま編、ごはん編と楽しんだあとは、やっぱり酒のアテ(つまみ)としてアレンジしたいですよねぇ。

DSC08754_1280_1280

ビール、ワイン、日本酒、紹興酒、ハイボールなどに合うアテをご紹介しますね。

 

ヒミツのたかーな!食べてみた!アテ編

 

DSC07967_1280

「まさたか」(まささんの高菜)到着前から、準備万端整えておりました。

さぁ、いってみよー!

 

高菜冷奴

 

DSC08743_1280_1280

大好きなお豆腐屋さん、世羅町『とうふ工房ちだち』さんの絹豆腐。

DSC08751_1280_1280

高菜をたっぷりのせて、いただきます。

・・・うまっ!!!

ゴマ油と鰹の風味が強い高菜なので、お醤油や薬味は一切不要。

高菜と豆腐、最高です! ビールと冷酒が進みまくり。紹興酒にも合いそう。

 

高菜納豆の薄揚げ包み焼き

 

DSC08022_1280_1280

ボウルに納豆(ひきわりがオススメ)とタレ、まささんの高菜、ねぎ、かき醤油を入れて、よく混ぜます。

DSC08024_1280_1280

薄揚げ(おいなりさん用が楽ちん)に、具を詰めます。

トースターで5~10分焼いたら、完成。

揚げの表面にチーズをのせるのもいい感じですよ~。

DSC08035_1280_1280

パリサクの揚げと大豆の旨み、高菜のピリ辛感とシャキシャキ感、納豆の粘りと香りが相まって、コクのあるアテ。

もともと納豆の薄揚げ包み焼きが大好きでよく作るのですが、高菜が入ると数段グレードアップして超絶美味しい。

ビール、ハイボール、日本酒にオススメです。

※納豆は、多くの白ワインと相性最悪なので気を付けてくださいネ。

 

高菜たっぷり玉子焼き

 

DSC08567_1280_1280

まささんの高菜、卵料理にも相性いいですね。

卵3個、日本酒、かき醤油、たっぷり高菜をよく混ぜて、ふんわり玉子焼きに。

DSC08569_1280_1280

いい感じの焼き目がついて、美味しそう。

DSC08571_1280_1280

日本酒が入ってるので、熱燗が合います。

ふんわり卵とピリ辛高菜、ぶち美味し~ぃ!

 

餃子の皮で、高菜薄焼きピッツァ風

 

DSC08744_1280

ちょっと洒落たおつまみが欲しい時に、餃子の皮ととろけるチーズがあれば向かうところ敵なし。

DSC08748_1280_1280

餃子の皮に、高菜をどっさりのせましょう。

DSC08749_1280_1280

ちりめんもON!

DSC08750_1280_1280

とろけるチーズをのせて、トースターで数分焼いたらできあがり。

DSC08752_1280_1280

ハーブと一緒に盛り付ければ、ちょっとしたホームパーティにも出せそうですね。

DSC08754_1280_1280

餃子の皮がパリパリに焼けて、見るからに美味しそう。

DSC08766_1280_1280

うん!うん!

ビール、ワイン、ハイボール、紹興酒、どれも合いそうなお味です。今回は気軽にハイボールで♪

DSC08767_1280_1280

高菜とちりめん、いいわぁ~。

ちょっとしたアテを飾るのに大重宝しているのは、桧製サイクルラック「宿輪木」(やどりんぎ)で有名な、三重県『下出木材』さんの「桧人」(ひのきびと)ミニまな板。

木目が優しいので、そのままテーブルに出して、チーズのカッティングボードにも使えます。

 

九州ラーメン友理

 

千葉県木更津市まで行ける方は、ぜひ本店へ!

九州ラーメン友理

関連ランキング:ラーメン | 君津駅

 

ヒミツのたかーな! ミホごはん

 

Vol.1記事はこちらをどうぞ。
 ▽

Vol.2記事はこちらをどうぞ。
 ▽

Vol.4記事はこちらをどうぞ。
 ▽


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

第20回MTBどろんこ忘年会☆マウンテンバイクの魅力をたっぷり感じる5時間耐久レース!前のページ

胸の高菜りが止まらない!千葉県木更津市『九州ラーメン友理』kara幻の高菜がやってきた!Vol.4 パスタ編次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道カレー

    2016年の感謝をこめて☆因島水軍スカイライン大晦日ライド&しまなみカレー、年越し蕎麦♪

    新しい出会いとお仕事にたくさん恵まれた2016年も、お蔭様で楽しく締め…

  2. おとりよせ

    おとりよせ王子も絶賛!サクサクパイ生地に包まれた『日光金谷ホテル』の「百年カレーパイ」が旨い!

    大好きなグルメマンガ『おとりよせ王子 2』で紹介されていて、ずっと食べ…

  3. ミホごはん

    イタリア・ローマの冬野菜『プンタレッラ』は、ミネラル豊富な美容野菜☆伊・中レシピ4種!

    珍しいイタリア野菜「プンタレッラ」(ブンタレッタ)なるものをいただきま…

  4. ミホごはん

    わけぎ祭り2017春!尾道岩子島ミーシャンズファームわけぎで、和洋中料理を楽しみました。

    わけぎ生産量国内トップを誇る、尾道 岩子島(いわしじま)。我ら…

  5. ミホごはん

    糖質制限ダイエットに最適☆おうちdeホクホクおからコロッケのレシピ

    低糖質でボリューム満点!おから&豆腐で、大豆イソフラボ…

  6. ミホごはん

    「堀ちえみさんのトロトロ牛すじカレー」をベースに、トロトロ牛すじ糖質オフカレー&どて煮♪

    簡単だけど時間がかかる牛すじの下処理。自宅にいる休日ができたら…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  4. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP