でべらレシピ

ミホのお正月料理2015~北海道・寄島・尾道JV~

2015お正月、皆さま、お雑煮におせちに食べまくっておられますか?

わたしは今年もすっかり「寝正月」ならぬ「食べ正月」です。

DSC08132_1280

尾道らしいお雑煮、お料理を並べ、朝っぱらから呑んだくれる幸せ。

お雑煮もおせちも地方・家庭によって、具材も作り方もそれぞれですよね。

尾道雑煮の特徴は、なんといっても焼き穴子。お料理ともどもご紹介しますね。

 

ミホのお正月料理2015

 

今年はお取り寄せも活用し「贅沢なお正月」を楽しんでいます。

 

尾道穴子雑煮

 

DSC08123_1280

ベースは昆布出汁に、塩と醤油で味をつけたすまし汁。

野菜は大根・金時人参・里芋・水菜、桂馬さんの紅白蒲鉾も欠かせません。お餅は丸餅。

メインは焼き穴子です。焼き穴子からいい味が出て、特徴あるお雑煮になるのです♪

レシピは別記事でどうぞ。
 ▽
尾道焼き穴子雑煮のレシピ

 

尾道蒲鉾

 

お雑煮にもお料理にも必須、創業100年をこえた老舗『桂馬蒲鉾商店』さんの蒲鉾たち。

DSC08090_1280

化学調味料・保存料一切無添加、毎朝生のお魚を捌いて作られる蒲鉾は、安心安全で優しいお味です。

 

尾道でべら

 

尾道の冬の風物詩「でべら」は必須なアテ。

DSC08077_1280

小サイズを素揚げにしてパリパリいただくのが大好き。

軽く炙って熱燗に入れた「でべら酒」も絶品です。

 

雄武産浜ゆで毛がに

 

オホーツク海の流氷の下で、プランクトンをたくさん食べて育った毛がに。

DSC08145_1280

あいやー!

身がぎっしり詰まってて、無言になる美味しさです。
 ▽
殻も捨てちゃダメ!雄武産浜毛がにを味わいつくすアレンジレシピ

 

岡山・寄島産殻つき牡蠣

 

殻つき牡蠣は、レンジでチンするだけでぷりぷり。

DSC08183_1280

レモンを絞って辛口の白ワインでいただくのがたまりませんね。

 

ミホ煮物

 

DSC08135_1280

白ねぎたっぷり豚の角煮。

紹興酒で煮込んであるので、お供は紹興酒で決まり。

バーナーで炙ると香ばしさが増して最高です。

DSC07995_1280

ちぃイカと里芋の煮物。

イカの旨みがしゅんだ里芋が旨いのなんの。

 

ミホおせち全体像

 

DSC08132_1280

『高橋鮮魚店』さんにお願いした焼き穴子、数の子、いくら。

牛肉とごぼう・糸こんにゃくの時雨煮。筑前煮、黒豆、大根&赤蕪サラダなど。

 

 まとめ

 

「お正月に美味しいものをたくさん食べたら、1年間口福に恵まれる」気がして、食べまくってます♪

皆さまにとっても、美味しく楽しいお正月になりますように。

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

ミホ、元旦に2015年の目標と抱負を宣言する前のページ

尾道焼き穴子雑煮のレシピ☆たっぷり入った焼き穴子の風味と旨みde幸せお正月♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. ミホごはん

    さっぱり爽やか!塩レモンの酸味とコクがクセになる「新玉ねぎとハムのマリネ」のレシピ!

    材料を切って漬けておくだけの簡単レシピ!塩レモンの酸味が爽やか…

  2. ミホごはん

    わけぎ祭り2017春!尾道岩子島ミーシャンズファームわけぎで、和洋中料理を楽しみました。

    わけぎ生産量国内トップを誇る、尾道 岩子島(いわしじま)。我ら…

  3. ミホごはん

    ダイエットにもお酒のアテにも!「鶏むね肉のナンプラー&塩れもんつけ焼き」レシピ♪

    お料理上手な塩レモン製造家&研究家、尾道市瀬戸田『花。』の京子さんから…

  4. 尾道グルメ

    塩レモン『花。』の新作「塩れもんインドジンウソツカナイ入り」は、超クセになる美味しさ♪

    しまなみ海道のレモンアイランド生口島(瀬戸田)のレモンでから作られる「…

  5. ミホごはん

    おうちde冬の味覚わけぎ三昧 オススメレシピ3種!尾道 岩子島ミーシャンズファーム産!

    わけぎ全国出荷量日本一の尾道市。なかでも向島町岩子島(むかいし…

  6. ワイン

    尾道鍋研究会☆2016年9月例会「穴子鍋」、ふっくら柔らかくて甘い穴子と、でべらピンチョス!

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  3. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
PAGE TOP