ミホごはん

春野菜の苦味を楽しもう♪短時間でできちゃう「ふきの炒め煮」レシピ

The 日本の春野菜!

獲れたての蕗(フキ)をいただきました。

DSC09999_1280

子どもの頃は苦みが苦手だったけれど、大人になるとその苦さがたまらなく美味しくなるものですね。

「日本酒をちびちびやりがら、ふきの煮物をつつこう」とワクワクしながら調理スタート。

スポンサードリンク

 

ふきの炒め煮 レシピ

 

 

下ごしらえ

 

ふきは下ごしらえが命。

DSC09996_1280

ふきを大きなお鍋にギリギリ入る長さに切り、塩をたっぷりふって板ずりしましょう。

強めにしておくと、あとで皮・スジを剥くのが楽です。

大きなお鍋にお湯をわかし、塩をつけたままのふきを入れて、1~2分湯がきます。

DSC09997_1280

氷水にとり、両端から皮・スジをむきましょう。

爪で広めに切込みを入れると、ビローンと楽にむけますよん。

新鮮なふきなので、このあと水にさらすことなく調理にかかります。

 

材料

 

・下ごしらえしたふき
・かつおぶし
・ゴマ油
・だし汁
・日本酒
・白醤油

 

作り方

 

1.ふきを食べやすい大きさに切ります。

2.フライパンにごま油を熱し、1を炒めます。

DSC09998_1280

3.2へ日本酒を入れてアルコールを飛ばしたら、だし汁を加えて数分煮込みます。

4.水分が少なくなったら白醤油とかつおぶしを加え、煎り付けます。

5.器にもってかつおぶしをふわりとのせたら、完成!

 

ふきの炒め煮 完成!

 

DSC09999_1280

苦くてシャキシャキ、美味しくできました♪

DSC00009 - コピー_1280

一緒にいただいたタケノコは若竹煮、新玉ねぎはバター醤油ステーキに。

鮮度抜群のお魚・お野菜は、素材の味をいかしてシンプルにいただくのがいいですね。

旬の食べ物で季節を感じる幸せ。

尾道・岩子島(いわしじま)ミーシャンズ・ファームさん、いつもありがとうございます!

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

元PEARL田村直美さん&是方博邦さん『tamkore』Live2015@尾道オエコモヴァ前のページ

2015年4月21日からGoogleモバイルフレンドリー実装!対応はお済みですか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. でべらレシピ

    尾道の冬の風物詩「でべら」活用術☆でべら茶漬け、でべら酒、揚げでべら♪

    尾道の冬の風物詩といえば、でべら!タマガンゾウヒラメを天日干し…

  2. 尾道グルメ

    尾道産の白桃100%☆白桃のジャムのレシピ(グラニュー糖編)

    先日の早生に続き、晩生の白桃をいただきました。尾道・向島(むか…

  3. おとりよせ

    おうちで本格インドカリーが楽しめるミックススパイス『フヂヲのスパイシー』(尾道市向島町)がすごい!

    多種のスパイスが醸し出す複雑なスパイシーさ、味わい深さがクセになる『フ…

  4. 尾道グルメ

    糖質制限ダイエットに最適☆おうちde塩レモン鶏ラーメン

    糖質オフしてるけど、ラーメンが食べたい!それもこってりタイプじ…

  5. ミホごはん

    ショウガオール33倍!尾道『イトク食品』の「生姜の紅茶」で作る紅茶豚が美味しい♪

    冷え性さんにもってこい、テレビや雑誌でも注目されている「蒸し生姜」。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  2. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  3. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  5. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
PAGE TOP