ミホごはん

尾道,ミーシャンズファーム産!サクランボのような極薄皮ミニトマト「ぷちプヨ」と尾道パクチーdeエスニック前菜3種!

これはサクランボ? えっ、トマトなの?

プチっと弾ける薄皮、果物のような糖度が高さに驚きが止まらないミーシャンズファームのミニトマト「ぷちプヨ」。

あまりの美味しさにそのままパクパク食べちゃいますが、味が濃くて香りもいいミーシャンズ・パクチーとの相性も素晴らしいのです。

エスニックな前菜3種作ってみたので、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

目次

パクチー料理

 

一冊まるごとパクチー本 (エイムック 3666)」で気になったレシピと、お友達に教えてもらったレシピで作ってみました。

パクチー本についてはコチラ。
 ▽

 

モロッコサラダ風 レシピ

 

 

材料

 

・ぷちプヨ
・パクチー
・玉ねぎ

<調味料>
・クミンシード
・塩
・レモン汁
・オリーブオイル

 

作り方

 

1.プチぷよ、パクチー、玉ねぎを粗みじん切りにします。

2.1を調味料と混ぜ合わせるだけ。簡単!

 

サルサ・メヒカーナ風 レシピ

 

 

材料

 

・プチぷよ
・パクチー
・玉ねぎ

<調味料>
・塩
・タバスコ(レモスコ)
・ニンニク
・レモン汁

 

作り方

 

1.プチぷよ、パクチー、玉ねぎを粗みじん切りにします。

2.1を調味料と混ぜ合わせるだけ。簡単!

タバスコは広島らしく「ヤマトフーズ レモスコ60g」を使ってますよ。

 

パクチー・玉ねぎ・ハム・ツナの塩レモンマリネ レシピ

 

塩れもん製造家『花。』岡田京子さんに教えていただいたマリネに、パクチーとツナを加えてみました。

 

材料

 

・パクチー
・玉ねぎ
・プチぷよ
・ハム
・ツナ缶

<調味料>
・塩レモンペースト
・オリーブオイル
・黒胡椒

 

作り方

 

1.玉ねぎは薄切り、パクチーはざく切り、ハムは短冊切り、ツナ缶は油を切っておきます。

2.ジップロックに1と調味料を入れてよく混ぜ合わせ、冷蔵庫で数時間寝かせます。

3.盛り付けるときにぷちプヨを添えましょう。

 

前菜3種 完成

 

ミニトマトの赤、パクチーの緑、玉ねぎの白で鮮やかな盛合せのできあがり。

タバスコ(レモスコ)の辛みでビールが進むサルサ・メヒカーナ風。

さすがに家には常備してないけど、テキーラも合いそうです。

さっぱりした塩レモンマリネは、いくらでも食べられる美味しさ。

これは辛口の白ワインがオススメ。

クミンシードの香りと風味が野菜によく合うモロッコサラダ風。

見た目だけだとサルサ・メヒカーナと区別がつかないなぁと、レモンの皮薄切りを入れてみたら、爽やかさが増していい感じ。

 

ミーシャンズファーム&みどり農園

 

 

出荷先「ええじゃん尾道」

 

JA尾道直売所「ええじゃん尾道」に出荷されてます。

棚に並ぶと数時間で完売してしまう「ぷちプヨ」。

「サクランボのような光沢 超薄皮」ミニトマトを見付けたら、すぐ買い物かごに入れましょう。

味が濃くてシャキシャキな大玉レタスも人気です。

みどり農園のルッコラ、ベビーリーフ、わさび菜もめっちゃ美味しい。

 

農園概要

 

ミーシャンズファーム&みどり農園
https://mishans.com/

パクチーに関する記事一覧はコチラ。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

ふわふわしっとりシルキーな食感のシフォンケーキに大感激!『ベーカー・エム』(岡山市南区)前のページ

日本酒バージョンも超旨い!ねぎ豚丼を豪快にかきこもう!dancyu日本一のレシピ「絶品 ねぎ豚(豚角煮)」アレンジ次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. ワイン

    肉々しいハンバーグが食べたい!パン粉を入れないハンバーグ3種のレシピ♪

    美味しいハンバーグが食べたい!肉々しくて、肉汁たっぷりなのが食…

  2. ミホごはん

    こりゃぁビールが止まらない「パリパリ鶏皮せんべい」のレシピ♪塩レモンのせが最高に美味しい!

    パリパリボリボリ・・・ひとくち食べると止まらなくなるものの一つ…

  3. おとりよせ

    お好み焼きにもアテにも大活躍!尾道『シマショク』のソフトタイプ大判いかフライ♪

    いか天製造量日本一といわれている尾道には、5社のいか天製造メーカーがあ…

  4. ミホごはん

    尾道市岩子島『みどり農園』産☆採れたて「黒豆の枝豆」に舌鼓を打ちまくり♪

    「黒豆の枝豆」といえば兵庫県丹波産が有名ですが、ここ尾道市岩子島でも味…

  5. 尾道グルメ

    尾道乾物deイタリアン「黒墨烏賊」のペペロンチーノがぶち旨い!尾道海岸通り『藤本乾物』

    美容にも健康にも効果が高いと注目されている乾物。カルシウムやマ…

  6. ワイン

    ミホの憧れ☆素敵マダムのレストランのようなランチホームパーティ

    お料理上手な素敵マダムのお宅で、一流レストランのようなお手製ランチに感…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  2. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  4. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
PAGE TOP