ミホごはん

わけぎ祭り2017春!尾道岩子島ミーシャンズファームわけぎで、和洋中料理を楽しみました。

わけぎ生産量国内トップを誇る、尾道 岩子島(いわしじま)。

我らが『ミーシャンズファーム』でもわけぎを生産されていて、毎年美味しい恩恵にあずかります。

2017年春も大量にいただいたので、おうちでわけぎ祭りを楽しみましたよ~。

定番から変わり種まで、わけぎ料理をご紹介しますね。

 

ミーシャンズファームわけぎ

 

新聞紙から青々とはみ出ている岩子島わけぎ。

根っこの部分も立派に元気です。

開封してみると、すごい量!!!

岩子島のわけぎは香りが良くてクセが少ないので、どんなお料理にも合うから楽しみ。

洗ってざく切りにしてみると、家で一番大きなザルに山盛りになりました。

根っこ部分だけでこの量ですよ~。

さぁ、お料理していきましょう。

 

やまもと風わけぎ焼

 

ねぎ焼で有名な大阪十三「やまもと」風で、わけぎ焼を作りましょう。

今年は『でべらーマンの藤本乾物』「カルシウムたっぷり 小えびの天ぷら黒胡椒味」を入れてバージョンアップ。

焼いているときから海老とわけぎのいい香りが広がります。

お醤油を塗ってレモンをまわしかけたら、完成。

海老とわけぎの旨みがしっかりしていて、ふわふわなわけぎ焼。お祭りの屋台で出してもよさそうですね。
 
わけぎ焼の詳しいレシピはコチラ。

 

わけぎと芽キャベツのピリ辛中華スープ

 

ざく切りわけぎ、半分に切った芽キャベツ、鷹の爪を、『鶏豚湯』でさっと煮るだけの簡単スープ。

『鶏豚湯』のエキスが濃いので、お野菜だけで濃厚なスープが簡単にできちゃいます。

 

鶏豚湯(ケイトンタン)

 

キュートな農ガール『みどり農園』みどりちゃんからいただいたスープの素。

鶏、豚の抽出エキスにコクとうま味をプラスした、高濃縮タイプ中華がらスープの素だそうです。

富士食品工業株式会社。

「ラーメン用がらスープの場合、湯で本品を100〜120倍にのばして下さい」。

表面には固まった脂がびっしり、この層を崩すと醤油ダレが現れます。

中華の素は「創味シャンタンDELUXE(元 味覇)」をずっと愛用してるけど、醤油味がしっかりした『鶏豚湯』も美味しい!

 

わけぎの根っこ活用

 

根っこ部分や、その上の固い部分も美味しく食べられるので、捨てないでくださいね~。

 

わけぎdeらっきょ

 

毎年作っているお気に入り。

もともとはクックパッドさんで教えていただきました。

Cpicon まるでラッキョウ??!わけぎの根っこ漬け by にゃんころMAX

らっきょほど食感が強くないですが、シャキシャキして美味しい!

わたしはらっきょう酢でなく、いつもの『そのまんま酢のもの』で漬けこんでいます。

 

わけぎdeマリネ

 

・根っこ上のわけぎ
・鷹の爪
・コンソメ顆粒
そのまんま酢のもの
・黒胡椒
・塩

わけぎ以外の材料を一煮立ちさせ、熱いままわけぎにかけて漬け込みます。

洋風なお味でシャキシャキ、白ワインに合うアテになりますよ。

 

わけぎとタコのぬた他

 

わけぎを使った3品。

しまししロース(瀬戸田の猪)とわけぎの塩胡椒炒め。

シンプルだけど味わい深く、ビールが進みます。

EVオリーブオイルと塩レモンで和えたわけぎに、生タコのスライスをのせ、塩レモンを飾ってます。

あっさり爽やかで、日本酒にも白ワインにもピッタリ。

お皿は尾道市因島在住のイケメン陶芸家、吉野瞬クンの作品。

真田の六文銭のようなデザインが気に入ってます。

わけぎ料理といえば、ぬたが一番ポピュラーですよね。

イカ、タコ、まぐろなど、具材を変えて楽しめます。

・白味噌
・和辛子
そのまんま酢のもの

を好みで合わせ、具材と混ぜ合わせるだけなのでとっても簡単。

 

使い切れない分の保存法

 

ざく切りにしたわけぎの水気をとり、ジップロックに入れて冷凍しておけば、炒めもの、鍋もの、スープなどにすぐ使えて重宝しますよ^^

 

ミーシャンズファーム&みどり農園

 

JA尾道直営「ええじゃん尾道」へ野菜出荷されてます。

栽培状況・出荷状況はホームページでチェック!
 ▽
https://mishans.com/

 

わけぎ活用レシピ

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

おぼろ昆布の風味が鯖の旨みを引き立てて激旨!でべらーマンお手製「しめ鯖」が美味し過ぎてビックリな件。前のページ

【ワードプレス】写真に署名を入れて著作権を守るプラグイン『Easy WaterMark』と、画像一括処理ソフト『PhotoScape』が超便利!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 日本酒

    日本酒バージョンも超旨い!ねぎ豚丼を豪快にかきこもう!dancyu日本一のレシピ「絶品 ねぎ豚(豚角…

    豚肉の下茹で不要な超簡単「ねぎ豚」を日本酒でアレンジしてみたら、大正解…

  2. おとりよせ

    尾道で話題沸騰!本格インドカリー・ミックススパイス『フヂヲのスパイシー』タンドリーチキンが激旨!

    多種のスパイスが醸し出す複雑なスパイシーさ、味わい深さがクセになる『フ…

  3. ミホごはん

    爽やか塩レモン風味☆ピリ辛ホルモン焼きレシピ

    おうちdeホルモン焼き♪臭みが出ないよう下処理をし、爽やかレモ…

  4. ミホごはん

    『ぷっすま』『中居正広のミになる図書館』で話題沸騰、シジミとニンニクの旨みがたまらない『ピカ子鍋』!…

    セレブおねぇとして人気のメイクアップアーティストのピカ子さんが考案され…

  5. ワイン

    ラム、若狭ぐじ、牡蠣etc、高級&旬の食材がいっぱい☆素敵マダムのBBQホームパーティ♪

    お料理上手なマダムとバーベキューがお得意なご主人主催の、素敵すぎるホー…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  3. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
PAGE TOP