ミホごはん

おうちde冬の味覚わけぎ三昧 オススメレシピ3種!尾道 岩子島ミーシャンズファーム産!

わけぎ全国出荷量日本一の尾道市。

なかでも向島町岩子島(むかいしまちょう・いわしじま)がわけぎの産地として有名です。

寒くなるとともに、わけぎの出荷が盛んになっています。

DSC05834_1280

わけぎといえば「ぬた」のイメージが強いですが、色んなお料理に使えるんですよ。

オススメレシピをご紹介しますね。

DSC05575_1280

写真は、我が家の玄関に投下されたわけぎ爆弾!(笑)

岩子島ミーシャンズファームさんから、ときどき出荷規格外のお野菜がどーんと届くのです。ありがたや。

 

わけぎdeらっきょ レシピ

 

DSC05834_1280

クックパッドさんで見つけた面白レシピです。

Cpicon まるでラッキョウ??!わけぎの根っこ漬け by にゃんころMAX

根っこ部分だけの活用法って、斬新ですね。

らっきょほど食感が強くないですが、シャキシャキして美味しい!

わたしはらっきょう酢でなく、いつもの『そのまんま酢のもの』で漬けこみました。

 

わけぎそば レシピ

 

DSC05583_1280

ニラそばの応用編。

糖質制限ダイエット継続中なので、大豆麺を使ってます。

 

 材料

 

1.わけぎ
2.低糖質麺 ソイドル(大豆100%)
3.ツナ水煮缶
4.めんつゆ
5.塩コショウ

 

作り方

 

1.フライパンに油を熱し、ツナと大豆麺を入れて炒めます

2.わけぎを加え、塩コショウで薄めに味付けします

3.お皿に盛り、めんつゆをかけたら完成!

仕上げに刻み海苔、かつおぶしをかけると美味しいです。

 

大阪十三「やまもと」風わけぎ焼

 

DSC05624_1280

レモンでさっぱり、わけぎ焼。

詳しいレシピはこちらの記事をご覧ください^^

 

 まとめ

 

お野菜を大量にいただいたら、新しいレシピにチャレンジして色んなお味を楽しみたいですね。

使い切れなったわけぎは、小口切り・ざく切りにして冷凍しておけば、炒めもの・スープ等にすぐ使えます。

栄養をたっぷり摂って、寒い冬を元気にのりきりましょう♪

 

わけぎ活用レシピ

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

バーベキューの概念が変わった!日本BBQ協会上級インストラクターの本格豪華BBQ!前のページ

尾道駅近『かもめや』deロース・カルビ・ホルモン焼肉満腹♪次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. ミホごはん

    お正月で疲れた胃に優しい『オコメン王子の切り餅入り七草粥』でほっこり♪

    セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ、学生の…

  2. でべらレシピ

    尾道の冬の風物詩「でべら」活用術☆でべら茶漬け、でべら酒、揚げでべら♪

    尾道の冬の風物詩といえば、でべら!タマガンゾウヒラメを天日干し…

  3. ミホごはん

    尾道産の完熟白桃『桃のジャム』のレシピ。ヨーグルトやチーズと相性抜群です♪

    白桃の産地としても人気な尾道市。向島産の完熟白桃をたくさんいた…

  4. ミホごはん

    おうちde餃子パーリィ☆タケノコ入り豚餃子&鶏しそ餃子2種のレシピ

    「餃子が食べたいっ!キンキンに冷えたビールと一緒に!」食いしん…

  5. ミホごはん

    豆鼓&花椒たっぷり☆舌がしびれるコクウマ四川麻婆豆腐のレシピ

    花椒のきいた舌がしびしび感じる麻婆豆腐が大好きです。尾道商店街…

  6. ミホごはん

    ショウガオール33倍!尾道『イトク食品』の「生姜の紅茶」で作る紅茶豚が美味しい♪

    冷え性さんにもってこい、テレビや雑誌でも注目されている「蒸し生姜」。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
PAGE TOP