ミホごはん

尾道産の完熟白桃『桃のジャム』のレシピ。ヨーグルトやチーズと相性抜群です♪

白桃の産地としても人気な尾道市。

向島産の完熟白桃をたくさんいただいたので、食べきれない分はジャムにしてみましたよ。

パンに塗るのはもちろん、ヨーグルト、アイスクリーム、チーズとも相性抜群。

簡単な白桃ジャムのレシピ、ご紹介しますね。

 

白桃ジャム レシピ

 

 

材料

 

・完熟白桃(尾道市向島町産)
・グラニュー糖
・レモン汁

精製された白砂糖はなるべく使いたくないのですが、黒糖を使うと色が可愛く出ないので、今回はグラニュー糖を使用しました。

 

作り方

 

1.桃の湯剥き。
  桃のお尻に軽く十字を入れ、沸騰したお湯に数秒入れます。取り出して氷水につければ、ツルンと皮が剥けますよ。

2.1とグラニュー糖、レモン汁を鍋に入れて混ぜ、30分ほど馴染ませます。

3.2を火にかけ、沸騰したら弱火にし、アクをとりながらコトコト煮込みます。

※桃の種を一緒に煮込むと、可愛いピンク色になります※

4.水分が少なくなってとろ~りしたら火を止め、煮沸消毒しておいた瓶に入れ、しばらく逆さにおいておきます。

5.粗熱が取れたら、冷蔵庫で保存しましょう。

 

白桃ジャム、食べてみた!

 

無糖ヨーグルトに合わせるのが大好き。

マスカルポーネチーズやクリームチーズにのせて、白ワインのおともにするのもオススメです。

食パンやバゲットに塗るのもいいし、バニラアイスや桃のシャーベットにのせるのも美味しい。

 

白桃レシピ

 

デザートのイメージが強い桃ですが、パスタ料理にもオススメです。


 
 

尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【閉店】尾道駅前再開発ビル2F『ベトナム料理 ホアンイエン』ベトナム人夫妻が作る本場の味が美味しい!前のページ

秋桜のようなネイル&ベージュアッシュカラーで秋気分を先取り♪尾道市向島町『HAIR&FACE JUNKO』次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. ミホごはん

    マヨピザ☆「マツコの知らない世界」de紹介された15秒レシピ♪

    2015年5月26日放送『マツコの知らない世界』で紹介されたマヨピザ。…

  2. ミホごはん

    尾道・岩子島ミーシャンズファーム「ジャンボにんじん」de甘くて濃厚キャロット・ポタージュスープ♪

    ニンジン嫌いなお子さまも、甘くてトロトロなスープなら大丈夫じゃないかし…

  3. ミホごはん

    『島屋いわぎ家』さんの絶品「ひじきラー油」を真似て、ひじきパスタ作ってみましたが・・・。

    2017年からハマりにハマっている、尾道海岸通りにある岩城島のアンテナ…

  4. ミホごはん

    パクチー、レモン、ナンプラーの最強トリオ!豚肉とパクチーのエスニック炒めレシピ♪

    タイ料理やベトナム料理が大好きなので、ときどき無性にパクチーとナンプラ…

  5. ミホごはん

    お正月の暴飲暴食で疲れた胃腸を休めよう、『七草粥』でゆったり♪

    セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ、学生の…

  6. ミホごはん

    お正月で疲れた胃に優しい『オコメン王子の切り餅入り七草粥』でほっこり♪

    セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ、学生の…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  2. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  5. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
PAGE TOP