尾道グルメ

尾道のニューヒーローでべらーマン☆TSSテレビ新広島「ひろしま満点ママ!! 」に出演!

我らがでべらーマンが、TSSテレビ新広島の人気番組『ひろしま満点ママ!! 』2016年1月14日(木)に出演!

deberaap

尾道の冬の風物詩「でべら」やでべらーマン本人について、藤本乾物の新商品やオススメ商品について、面白おかしく紹介されています。

 

ひろしま満点ママ!!

 

なんと7分強にわたって『ふじもと本店(藤本乾物)』でべらーマンが放送されました。

DSC_1353_1280

オジサンってwww このシーン、もう大爆笑!

でべらーマン本人は「でべらーマンは永遠の24際です」と言い張ってますが、人間年齢はアラフィフですものね(笑)

DSC_1357_1280

テレビ慣れしてきたのか、ちょこちょこドヤ顔のでべらーマン!(笑)

DSC_1359_1280

藤本乾物の新商品「ちりめんオリーブ」がスタジオでも紹介され、「塩味控えめで、ちりめんの美味しさがすごい」「ワインが欲しい」など好評をいただきました。嬉しいなぁ、ありがたいなぁ~。

 

満点ママ特典

 

DSC_1361_1280

2016年1月24日まで、大人気商品「ブラックペッパー焼き穴子」を買うときに「満点ママを見ました」と伝えれば、さきいか小袋プレゼント!!

わたしも行かなくちゃだわ~!

 

Twitterでの反響

 

ハートマーク付きで「会いたい」って~!!

「可愛い」って~!!

わたしが作った被り物に興味をもってくださって、ぶち嬉しいです。

こんな感じで、Twitterの反響も大きくてビックリ!


新年最初のOKIRAKUツアーズ♪明けましておめでとうございます!浅田真由です(^_^)今年も楽しく、もっともっと楽しく広島県内各地を紹介していけるよう頑張ります!♪さて、新年一発目のツアーは、尾道で縁起良くスタート(^^)/…

Posted by ひろしま満点ママ!! on 2016年1月14日

 

でべらって、何?

 

尾道の冬の風物詩。

正式名称はタマガンゾウビラメといい、尾道では「デベラカレイ」「でびら」「でべら」と呼びます。

丁寧に天日干しにされたでべらは、贈答品やお土産としても、自宅用としても重宝されます。

トンカチで叩いて炙るのが一般的ですが、素揚げ、酢のもの、お茶漬け、うどん、いろんなものに合うのです。

炙りでべらで作る「でべら酒」はこたえられない美味しさですよ~。

 

でべらーマン、『国分太一のおさんぽジャパン』でも紹介されました!

 

 

でべらーマン テレビ出演歴

 

2014年05月 フジテレビ「国分太一のおさんぽジャパン」
2015年02月 広島テレビ「テレビ派」
2015年12月 RCCテレビ「イマなまっ!」
2016年01月 TSSテレビ新広島「ひろしま満点ママ!!」

あと広島ホームテレビとNHKに出れたら、広島県放送局全制覇だっ!

広島ホームテレビさん、NHKさん、取材依頼お待ちしております^^

 

お店情報

 

【藤本乾物店(ふじもと本店)】

住  所: 〒722-0035 広島県尾道市土堂1−11−13
電  話: 0848-22-4920
営業時間: 10時00分~19時00分(水曜定休日)
facebook https://www.facebook.com/Fujimoto.Kaisan

動画「ミホとめぐる尾道 藤本乾物」

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

facebookいいね!ボタン新機能『リアクション』実装!超いいね、悲しいね、など喜怒哀楽を多彩に表現!前のページ

【閉店】尾道小川小路『とこぶし割烹食道』de尾道の冬コースに感激の新年会♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市高須町『おきなわんふ~ど ゆんたく』de海ぶどう、アグー豚など沖縄直送・鮮度抜群の沖縄料理三昧…

    尾道でオキナワンといえば、ココ!東尾道『おきなわんふ~ど ゆんたく』さ…

  2. 尾道グルメ

    茶房こもん・京子さんの塩レモン・ミーシャンズファーム・みどり農園 夢のコラボホームパーティ!

    尾道で美味しく素敵な活動をしている京子さん&みどりちゃんのコラボイベン…

  3. サイクリング記録

    しまなみ海道☆因島サイクリングルメ『はっさく屋』de季節限定ジャンボいちご大福(3L)に感激!

    「はっさく大福食べたら、どんなに疲れとっても、また足がまわるよね」…

  4. 尾道グルメ

    尾道市久保『萬代』de名物高級銀鱗いりこ入り「いりこ酒」と絶品海の幸を堪能♪

    尾道は「いりこ」の取扱量日本一!全国から選りすぐりの「いりこ」…

  5. 尾道グルメ

    瀬戸田の海の幸・山の幸がいっぱい!塩レモン製造家『花。』京子さんちdeホームパーティー♪

    「京子さん、俺の嫁になってください!」わたしが男に生まれてたら…

  6. 尾道グルメ

    尾道土堂『餃子専門店 四一餃子』de焼き・水・スープの餃子三昧と、生もとのどぶ三昧♪

    2016年10月19日(水)、国道2号線沿いから尾道商店街へ移転オープ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング記録

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  3. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP