尾道グルメ

茶房こもん・京子さんの塩レモン・ミーシャンズファーム・みどり農園 夢のコラボホームパーティ!

尾道で美味しく素敵な活動をしている京子さん&みどりちゃんのコラボイベント!

瀬戸田産の塩レモンと、収穫したてのシャキシャキお野菜をふんだんに使ったお料理の数々は、感動の連続でした。

DSC04477_1280

「塩レモンがこんなに色んなお料理に合うなんて」と驚き、「このお料理、家でも作ってみなくちゃ」とウキウキ。

素敵女子の素敵料理、ご紹介しますね。

 

ホームパーティのメニューは?

 

DSC04492_1280

大人5人と子ども2人、計7人で食べまくりました♪

京子さん、みどりちゃん、買い出しからお料理まで本当にありがとうございます。

 

豆もやしとパクチーの塩レモンサラダ

 

DSC04479_1280

ミーシャンズファームのパクチーとキュウリ、豆もやし、でべらーマン『藤本乾物』「ピリ辛イカ」を、京子さんの塩レモンで和えたサラダ。

DSC04476_1280

パクチーの香りがエスニックさを醸し出していて、豆もやしの食感と、ピリ辛イカの旨みがものすごく合う!

めっちゃ美味しいなぁ~。

余ったぶんは持ち帰らせていただいて、ナンプラーを加えてエスニック度をアップさせちゃいました。

 

星とハートのきゅうりサラダ

 

DSC04477_1280

2016年初物のミーシャンズ・トマトが登場!

星形とハート形のきゅうり、白きゅうりとともに、塩レモンドレッシングでさっぱりいただきます。

DSC04490_1280

サニーレタスもシャキシャキ!

 

新玉ねぎ・ハム・ニンジンの塩レモンマリネ

 

DSC04478_1280

塩レモンが爽やかさとコクを出してて、めっちゃ美味しい!

レシピを教えていただいたので、おうちでも作ってみなくちゃ。

 

塩レモンクリームチーズとクラッカー

 

DSC04480_1280

塩レモンを練りこんだクリームチーズ、白ワインのお供にピッタリです。

 

手羽先のトマト煮込み

 

DSC04486_1280

グリルした手羽先、ズッキーニ、赤と黄のパプリカがたっぷり入ったトマト煮込み。

ニンニクがきいてて美味しい。

 

ズッキーニとチーズのせ塩レモンバケット

 

DSC04487_1280

こんがり焼けたズッキーニとチーズをオギロパンのバケットにのせ、塩レモンをかけていただきます。

あーん、これも美味しいっ!

 

鯛と野菜のホイル焼き

 

DSC04488_1280

瀬戸田で釣れた鯛は、身がふっくらしていて極上のお味。

贅沢な一品、ありがとうございます。

 

焼きそら豆

 

DSC04491_1280

お魚グリルで焼き目をつけたソラマメ。

これも塩レモンとよく合うんです。ビールが進むわぁ~。

 

トマトクリームパスタ

 

DSC04494_1280

農ガールみどりちゃん特製パスタ、レストランのような美味しさです♪

 

こもんのワッフル 塩レモンがけ

 

DSC04498_1280

『茶房こもん』のワッフル&アイスクリームに、塩レモンジャムをかけたデザート登場。

DSC04501_1280

こもんさんのメニューに入れちゃえばいいのにぃ~!

 

「花。」岡田京子さんの塩レモン

 

「オギロパン三原イオン店」で購入できます。

美味しそうなレシピや、イベント出店情報はブログをチェック!
 ▽
塩レモン&柑橘レシピ『花。』のブログ
https://ameblo.jp/smilly-hana/

 

茶房こもん お店情報

 

〒722-0046 広島県尾道市長江1-2-2
電話:0848-37-2905

茶房こもん

関連ランキング:喫茶店 | 尾道駅

『茶房こもん』さんに関する記事一覧はコチラ

 

ミーシャンズファーム、みどり農園

 

JA尾道直営「ええじゃん尾道」へ出荷されてるので、「三阪好訓」(ミーシャンズファーム)と「渕山みどり」(みどり農園)の野菜を探してみてくださいネ。

〒722-0051 広島県尾道市東尾道13-1
電話:0848-55-9048


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

松江市大垣町『松江フォーゲルパーク』de咲き乱れる花々と、美しく可愛い鳥たちに感激!前のページ

松江市殿町『松江城』de国宝・天守閣からの眺めと、明治香る喫茶室の寛ぎ。次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道新土産『尾道の猫 にゃ~モンド』 あめがけアーモンドはおやつにもアテにもいい感じ♪

    「あら、新商品?可愛い」と、思わず買っちゃったお菓子。ネコの町…

  2. 尾道グルメ

    尾道商店街『甘味処ととあん』、ほろ苦くも懐かしい想いにとらわれる本格抹茶パフェセット♪

    尾道の名甘味処、尾道商店街にある『ととあん』さん。挽きたてきな…

  3. ワイン

    尾道商店街『欧風酒場ボラーチョ』de飲み頃を迎えたシャトー・クロ・フロリデーヌ[2004]とラムを堪…

    オープン当初から愛してやまない『欧風酒場ボラーチョ』さん。この…

  4. 尾道グルメ

    尾道市東土堂町『ネコノテパン工場』千光寺山中腹の可愛いパン屋さんで、できたて手作りパン♪

    千光寺山の南面、坂の途中にある小さな小さなパン屋さん。迷路のよ…

  5. 尾道グルメ

    素敵マダム&ムッシュのBBQパーティー♪肉厚ローストビーフ、アヒージョ、マリネ等々で乾杯!

    お料理上手な素敵マダムとBBQが得意なムッシュのホームパーティーにおよ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  3. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  4. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  5. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
PAGE TOP