おうちごはん

尾道市岩子島『ミーシャンズファーム&みどり農園』珍しい蕪と大根で野菜料理三昧♪

2018年冬、尾道市向島町岩子島『ミーシャンズファーム&みどり農園』で、珍しい蕪と大根がスクスク育っています。

しまなみ海道の太陽と潮風を存分に受けて育ったミーシャンズ野菜は、ミネラル豊富で野菜本来の味が濃厚なのです。

もものすけ、あやめ雪、京美人、等々ネーミングも魅力的な冬野菜。

蕪と大根のレシピ、ご紹介しますね。

 

珍しい蕪と大根たち

 

カラフルなお野菜たち。

左から、京むらさき(大根)、もものすけ(かぶ)、あやめ雪(小かぶ)、雪美人(辛味大根)、もみじスティック(大根)。

赤白の対比が美しい、もものすけ。

中まで真っ赤、もみじスティック。

放射状の紫が綺麗な、京むらさき。

 

蕪と大根のさっぱり柚子サラダのレシピ

 

 

材料

 

・蕪、大根
・ハム
・柚子
・塩
・胡椒
・マヨネーズ

 

作り方

 

1.蕪と大根は薄めの三日月切りにし、塩もみして水分を出します。

2.1に、細かく刻んだハムと柚子皮、マヨネーズ、塩胡椒を混ぜ合わせるだけ。簡単!

 

完成

 

ポリポリポリポリ・・・、いくらでも食べられそうなさっぱり美味しいサラダが出来上がりました。

野菜そのものが美味しいので、塩もみするだけでもじゅうぶん美味しいのです。

左はマヨネーズ和え、右は塩もみのみ。

 

蕪と大根の漬物のレシピ

 

 

材料

 

・蕪、大根
・柚子
・塩
・酢
・蜂蜜
・顆粒出汁

 

作り方

 

1.蕪と大根はダイスカットします。柚子は果汁を絞り、皮を千切りに。

2.酢、蜂蜜、塩、顆粒出汁を好みの味に混ぜ合わせます。酸味が苦手な方は、一度煮立てるといいですよ。

3.2に1を入れて、1~2日漬けこみます。

4.1日漬けたら、真っ赤に!

 

完成

 

酸味のきいた蕪と大根漬け、お酒のおともにもごはんのおかずにも最高です。

彩りが綺麗なので、食卓が明るくなりますよ。

 

蕪と大根の葉のポタージュスープ

 

つっくんがおかわりしまくったポタージュスープ。

 

材料

 

・蕪と大根の葉いっぱい
・玉ねぎ
・牛乳
・生クリーム
・バター
・塩
・胡椒
・コンソメスープ(またはコンソメの素)

「じゃがいも」を加えるのも美味しいです。

 

作り方

 

1.蕪と大根の葉を細かく刻み、玉ねぎは薄切りにし、バターと塩でじっくり炒めます。

※「茹で野菜」でレンチンすると時短になりますよ。

2.1へコンソメスープ(または水とコンソメの素)を加え、野菜が柔らかくなるまでコトコト煮ていきます。

3.2がじゅうぶん柔らかくなったら、ブレンダーかミキサーでなめらかにします。

4.漉し器で軽く漉します。

4.4へ牛乳と生クリームを加え、塩胡椒とバターで味を調えたら完成!

 

完成

 

う、う、う、うっまぁ~~~いっ!!!

さすが『ミーシャンズファーム&みどり農園』のお野菜!

生クリームとバターのコクが葉物の爽やかさを引き立てて、極上ポタージュができました。

赤い彗星 つっくん
おかわり!おかわり!

 
 
「大量に作っちゃったな」と心配しましたが、あっという間になくなりました。

 

蕪たっぷり豚汁

 

豚汁に蕪をたっぷり入れてみたら、ホックホク美味しいこと。

 

ミーシャンズファーム&みどり農園

 

JA尾道直営「ええじゃん尾道」へ野菜出荷されてます。

栽培状況・出荷状況はホームページでチェック!

https://mishans.com/
 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山市松永『洋食ルグラン』ふっくらジューシーなハンバーグと白身魚ポワレのランチ♪前のページ

【閉店】尾道駅前再開発ビル2F『ベトナム料理 ホアンイエン』優しい味わいのベトナム家庭料理で貸切忘年会♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. おうちごはん

    尾道市岩子島『ミーシャンズファーム』とれたてニンジンのポタージュスープのレシピ♪

    尾道市向島町岩子島「ミーシャンズファーム」から、とれたてニンジンをいた…

  2. ミホごはん

    スピーディーに梅ジュースを作るコツは、梅を〇〇することだった! 梅ジュースづくりVol.1

    尾道市向島・立花海岸で毎週土曜日に開催されている『島のマーケット』さん…

  3. おとりよせ

    尾道で話題の『フヂヲカリー研究所』から新作登場!タンドリーチキン用スパイス「フヂヲのタンドリースパイ…

    尾道で、いや全国からおとりよせが相次いでおられる向島町『フヂヲカリー研…

  4. 尾道グルメ

    ナカイの窓で話題☆尾道産の白桃「桃のスパゲッティーニ」のレシピ

    深夜番組「ナカイの窓」で登場。「彦摩呂が選ぶ最高の一軒」は、銀…

  5. ミホごはん

    尾道産の完熟白桃『桃のジャム』のレシピ。ヨーグルトやチーズと相性抜群です♪

    白桃の産地としても人気な尾道市。向島産の完熟白桃をたくさんいた…

  6. 尾道グルメ

    尾道産の白桃100%☆白桃のジャムのレシピ黒糖編

    尾道はフルーツも美味しいのです^^レモン、はっさく、デラウェア、い…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング記録

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  4. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP