観光まとめ

【宿泊】しまなみ海道 尾道市因島の宿泊施設まとめ(サイクリスト向け情報付)

尾道市因島(いんのしま)の宿泊施設をご紹介します。

サイクリストさん向けに、サイクルラックの有無や、室内持込可否などの情報ものせています。

しまなみ海道サイクリング、ポルノグラフィティ出身地として、人気が高まっている因島。

ホテル、ゲストハウス、旅館、民宿、での滞在をお楽しみくださいませ。

スポンサードリンク

 

目次

ホテル

 

オーベルジュ ナティーク城山

〒722-2323 広島県尾道市因島土生町2254−6
電話: 0845-26-0046
http://nautique.jp/

 

ミホ
「オーベルジュ」の名の通り、お食事が美味しいホテルです。日本遺産「村上海賊」因島村上の本城「長崎城」跡(広島県指定史跡)。歴史に想いを馳せましょう。

 

サイクリスト向け情報

設 備:自転車保管場所(鍵付倉庫)

 

ホテルいんのしま

〒722-2323 広島県尾道市因島土生町平木区288
電話: 0845-22-4661
http://www.hotel-innoshima.jp/

 

ミホ
高台にあるので、お部屋・お風呂からの眺望が素晴らしい。ロードバイクでたどり着くには、ちょっとしたヒルクライムが必要デス。

 

サイクリスト向け情報

設 備:自転車保管場所(ロビー)、空気入れ

 

ホテルみやじま

〒722-2323 広島県尾道市因島土生町2562番地1
電話: 0845-22-1450

 

ミホ
因島の繁華街土生地区にあるので、ランチ・夕食・飲む場所には困りません。

 

サイクリスト向け情報

設 備:自転車はフロント預り

 

ホワイトハウス

〒722-2323 広島県尾道市因島土生町安郷区335−6
電話: 0845-22-2332
http://www.whitehouse-hiroshima.jp/index.html

 

サイクリスト向け情報

設 備:調査中

ペンション

 

白滝山荘

〒722-2102 広島県尾道市因島重井町1233番地
電話: 0845-25-0068
https://shiratakisanso.com/

 

ミホ
白滝山中腹にあり、海を見下ろす素敵なペンション。アメリカ人ヴォーリズが宣教師のために建てた住居がペンションとして使われており、有形文化財に登録されいます。是非とも泊まってみたい!

 

サイクリスト向け情報

設 備:サイクルラック(館外)、洗濯機・乾燥機・物干し場(屋外)

自転車:輪行バッグに収納すれば、宿泊部屋に持ち込み可能

 

ゲストハウス、ホステル

 

因島ゲストハウスぽたりん

2019年10月開業予定。
https://twitter.com/potterinnoshima

 

サイクリスト向け情報

設 備:不明

 

HUB inn

2020年春開業予定。
https://twitter.com/kyonkyon_0820

 

サイクリスト向け情報

設 備:不明

 

旅館、民宿

 

穂満旅館

〒722-2323 広島県尾道市因島土生町新生区1818−6
電話: 0845-22-0323
https://itp.ne.jp/info/344497113400000899/

 

ミホ
蔦が生い茂る外観と岩風呂が気になる!地元だけど泊まってみたくてたまらない旅館。

 

サイクリスト向け情報

設 備:調査中

 

満寿美荘

〒722-2324 広島県尾道市因島田熊町竹長区4479−2
電話: 0845-22-2821
https://masumiso.jp/

 

サイクリスト向け情報

設 備:調査中

 

民宿 玉屋

〒722-2102 広島県尾道市因島重井町2698−8
電話: 0845-25-0638

 

サイクリスト向け情報

設備:自転車保管場所、メンテナンス工具

 

土井旅館

〒722-2323 広島県尾道市 因島土生町塩浜北区1893−3
電話: 0845-22-0333

 

サイクリスト向け情報

設備:敷地内屋外へ駐輪可

 

民宿 ふかうら

〒722-2102 広島県尾道市因島重井町351
電話: 0845-25-0657

 

サイクリスト向け情報

設備:屋内保管不可

 

因島情報

 

▽因島に関する記事一覧はコチラ。

 

ポルちず

 

ポルノグラフィティファン必見!因島を聖地巡礼するMAP。
https://twitter.com/pornomap

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

子ネコが2匹やってきた!フード、トイレ他、保護猫のために購入したもの一覧。前のページ

尾道海岸通り「おのみち海辺の美術館」隣に、映画『東京物語』の銘版が設置されています。次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 宿泊施設

    しまなみ海道 大三島『大三島ふるさと憩の家』明治創立の元小学校を利用した素敵な宿泊施設!

    元小学校の宿泊施設『大三島ふるさと憩の家』が、2018年4月リニューア…

  2. 宿泊施設

    尾道市因島『ペンション白滝山荘』憧れのヴォーリズ建築に宿泊できる素敵なお宿♪

    しまなみ海道の尾道側から2番目の島、因島(いんのしま)。しまな…

  3. 宿泊施設

    2020年3月26日オープン予定!しまなみ海道 大三島『サイクリング総合施設 WAKKA』内覧会!

    2020年3月26日(木)、しまなみ海道に浮かぶ神の島 大三島に『サイ…

  4. 宿泊施設

    2022年10月オープン!尾道市向島『KAKUREGA』干汐海岸から多島美をのぞむ絶景民泊!

    ※2022年10月10日にめでたくオープンされました※予約サイトは…

  5. 宿泊施設

    しまなみ海道 因島『ホテルいんのしま』、人気の「ステーキ重」と「水軍定食」テイクアウト♪

    しまなみ海道の多島美を満喫できる天狗山に佇む『ホテルいんのしま』さん。…

  6. 観光まとめ

    【宿泊】しまなみ海道 尾道市生口島の宿泊施設まとめ(サイクリスト向け情報付)

    尾道市生口島(いくちじま)の宿泊施設をご紹介します。サイクリス…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  3. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP