日本酒

尾道市向島町田尻『居酒屋せいちゃんち』、ガッツリ呑み・宴会だけでなく「ちょい呑み」にも最適♪

「ちょっと軽く食べて呑んでいこうか」

このセリフが言えるお店が向島にできて、本当に嬉しい。

DSC09233_1280

尾道らしい海鮮料理、専門店顔負けの創作串揚げや石焼き、ごはん・麺類など実に豊富なメニュー展開に、心のこもったサービスがウケて、連日満員状態の『せいちゃんち』。

3回目訪問の今回は、ちょい呑みで伺いました。

 

居酒屋せいちゃんちのメニューは?

 

詳しいメニューは第1回訪問ブログをどうぞ。
 ▽

宴会メニューは第2回訪問ブログをどうぞ。
 ▽

 

居酒屋せいちゃんち、ミホが食べたのは?

 

 

おとおし

 

DSC09216_1280

えっ?これがおとおし?毎回ビックリする、手の込んだ豪華なおとおし。

牛たたきのお寿司、肝つき皮ハギ、鯵のお刺身。

おとおしをいただくと、大将の腕や気概・お客様への想いが分かりますね。

串揚げ用にハイボールを頼んだけれど、慌てて日本酒追加!(笑)

 

赤にし

 

DSC09226_1280

コリコリぷりんぷりんの赤にし。

 

醸し人九平次

 

DSC09223_1280

大好きな九平次が呑めることも、ここの高ポイント。

愛知県名古屋市『萬乗醸造』さんが醸す日本酒、十年くらい前から大好きなのです。

フランスで高く評価され、日本国内で入手困難になっちゃったのが嬉しいようなさみしいような・・・。

DSC09224_1280

 

アボカドうに醤油(炉端焼き)

 

DSC09231_1280

炭で炙ったアボカドに、濃厚なうに醤油。

アボカドとうに、大好きなもの2種のマリアージュ最高です。

大将がお酒好きのお店って、お酒が進むアテが揃ってるから大好き。

 

串揚げ盛り合わせ5本

 

DSC09233_1280

「5本盛りなのに6本入ってるよ?」と聞くと、「その日の具材次第だけど、だいたい6~7本盛っちゃうんですよ」とのこと。

せいちゃん大将、ほんとお客さんのハートをつかむのが上手いわぁ~。

肉詰めレンコン、ソーセージ、たちうおロール、ミニトマト&ベーコン、ねぶと、玉ねぎ。

サクサクで美味しゅうございました。

 

鶏唐とたまごのサラダ

 

DSC09234_1280

これまたボリューム満点!

生白菜サラダの上に、鶏の唐揚げとたまごがたっぷり。

「呑めるサラダ」、素晴らしいじゃないですか♪

 

居酒屋せいちゃんち、雰囲気や接客は?

 

カウンター、仕切りが可動式のお座敷(掘りごたつ)、個室があるので、おひとりさま、グループ、宴会まで幅広く利用できます。

DSC09213_1280

今回は初カウンター。呑兵衛って、やっぱりカウンターが好きですよネ。

DSC09215_1280

可愛いライトの灯りも落ち着きます。

DSC09211_1280

大将・女将をはじめ、スタッフさんみんなの心のこもった接客が心地よくて、ものすごく居心地がいい空間。

食いしん坊&呑兵衛にはたまらないお店ですよん。

『居酒屋せいちゃんち』に関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

居酒屋せいちゃんち
尾道市向島町田尻5423
電話:0848-44-2258
https://seichanchi.com/

せいちゃんち

関連ランキング:居酒屋 | 尾道駅


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

新・尾道の名品予感☆でべらーマンの『藤本乾物』、新作続々登場♪前のページ

三原市宗郷『鶏そば なんきち』de食べログ高評価3.56点の鶏そばに舌鼓♪次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. ワイン

    尾道ミーシャンズファーム産「ミニチンゲン菜」de和・洋・中のお料理を楽しむ♪

    尾道・岩子島『ミーシャンズファーム』三阪好訓クンからいただいたミニチン…

  2. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2016年2月例会「うに鍋」(うにしゃぶ)&銘地酒オンパレード!

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  3. 尾道居酒屋

    JR尾道駅近:尾道市東御所町『尾道海岸居酒屋 おお川』、魚占天ぷらをアテに熱燗をキュッ♪

    お店の前を通るたびに気になっていた『尾道海岸居酒屋 おお川』さんを、初…

  4. カクテル

    尾道市役所横『Gallery Bar 夢喰』de冬に楽しむ生ミント・グラスホッパー、ホット・バタード…

    ワイン、カクテル、ウィスキーやブランデー、雰囲気、接客、すべてが素敵で…

  5. 東広島市

    2017西条酒まつりも呑兵衛天国☆美酒鍋、屋台めぐり&酒蔵めぐり、存分に楽しみました♪

    毎年恒例のお楽しみ行事「西条酒まつり」に、2017年も行ってきました。…

  6. 尾道居酒屋

    尾道市『第2回 岩子島トマト祭』、尾道商店街『Food&Bar Alba』のポモドーロ&ト…

    尾道商店街『Food&Bar Alba』(フードアンドバー アルバ)さ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  2. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP