尾道居酒屋

2022/12/12オープン!尾道市向島『たこ焼き・おばんざい さち』牡蠣、朝挽鶏、各種おばんざいを楽しもう♪

2022年12月12日、尾道市向島「学校法人尾道学園 尾道中学校・尾道高等学校」近くに、『たこ焼き・おばんざい さち』さんがオープンされました。

尾道駅前芝生広場横などで『手ぶらdeBBQ遊楽』として焼き牡蠣やたこ焼きを販売されていたさちさんの新店舗ですよ~。

牡蠣料理、朝挽鶏の串焼き、鶏の唐揚げ、おばんざい各種が揃った、気軽に訪問できる楽しい居酒屋さん。

12:00~20:00はたこ焼き等のテイクアウトも可能でランチやおやつにも重宝する新店、ご紹介しますね。

 

たこ焼き・おばんざい さちのメニューは?

 

本日のメニュー。朝挽き鶏、牡蠣、おばんざい、魅力的なラインナップですね。

ドリンクメニュー。

 

たこ焼き・おばんざい さち、ミホが食べたのは?

 

カウンター席前の冷蔵ショーケースには、立派な殻付牡蠣と朝挽鶏の串が並べられています。うわぁ、美味しそう!

まずは、生ビールでかんぱーい♪ キンキンに冷えたグラスがいいですねぇ。

さちさん、新店オープンおめでとうございます。

刺し盛り3点盛り。サーモン、ホタテ、なめろう。

そういえば尾道ではなめろうをあまり見かけないので、ここでいただけて嬉しい。

ズリ天ぷら。

コリコリ食感のズリ(砂ずり/砂肝)は、ビールのお供によく合いますね。

鳥のからあげ。

カラリと揚がったジューシーな鳥もも肉は、大ぶりなカットにしっかり漬けダレがしゅんでいて、ビール泥棒な一品。

朝挽き鶏の串焼。皮、もも、ズリ。

朝挽き鶏、身の旨みが濃くて弾力もあり、めっちゃ美味しい!

次回は串焼きを全種類制覇しよう。

2杯目はハイボール。

カキバター。

大好物の牡蠣。ミルキーでプリプリな牡蠣に、バターのコクがプラスされていと旨し。

から付カキ。

牡蠣好きにはたまりません、牡蠣の美味しさをダイレクトに味わえますよね。

ほっこり和む、ポテトサラダ。

お裾分けにあずかった「AKABU 極上の斬 純米大吟醸 生酒」。その名のとおりキレがよくお米の旨みもしっかり感じられて、めちゃ美味しい。

醸造者:赤武酒造株式会社
生産地:岩手県盛岡市
使用米:国産米

お会計をお願いしたら「あ、ちょっと待ってね」と出てきたのが、

なんと嬉しい、〆のお味噌汁。

お酒をいただいたあとのお味噌汁って、五臓六腑に沁みわたりますよね。

美味し楽しい時間をありがとうございました。

 

他日再訪、たこ焼きを満喫!

 

たこ焼きは通常6種類。ソース、塩だれ、塩マヨ、明太マヨ、ゆずポン、のりぴり辛。

たこ焼きが焼けていく様子にワクワクしながら、ビールをぐびり。

ソース、塩だれ、明太マヨ。

とろ~りたこ焼きに、あとのせ天かすのサクサク感がナイス!

のりぴり辛はお酒のアテにもピッタリです。

牡蠣料理や焼鳥も食べようと思ってたのに、たこ焼き食べ比べでおなかいっぱいに。また近々伺いまーす!

 

たこ焼き・おばんざい さち、雰囲気や接客は?

 

『たこ焼き・おばんざい さち』さんのInstagramによると、営業時間は以下のとおり。

テイクアウト:12時から20時(※夜、出来ない時もあり)
お店で食べて飲む:14時から21時


 

ピンク色の外装とサイン(看板)が目立っているので、すぐ分かると思います。

店内はカウンター席とテーブル席。

初日はさちさんのお友達で大賑わいでしたよ^^

皆さま、ぜひ行かれてみてくださいね。

 

店舗情報

 

たこ焼き・おばんざい さち(遊楽さち)
〒722-0073 広島県尾道市向島町5547-1
電話:0848-51-7618
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057339884878
 


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【尾道市・しまなみ海道周辺】2022年末~2023年始の飲食店営業状況前のページ

尾道市向島『かぎしっぽ』に激旨シュトーレン誕生!しまなみシュトーレン 2022!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2022年7月例会「せいじの完熟!岩子島トマト鍋」@向島『せいちゃんち』

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  2. 尾道居酒屋

    尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』炭火焼鳥、鯖寿司、地魚天ぷらが美味しい!!

    尾道市向島町で、美味しい鮮魚と数々の一品料理がいただける居酒屋『せいち…

  3. 尾道ラーメン・中華

    尾道市向島町『尾道地魚専門 神原食堂 & 居酒屋せいちゃんち』トマトラーメンの完成度がスゴイ!!

    尾道市向島町でとびきりの鮮魚料理がいただける『尾道地魚専門 神原食堂 …

  4. 尾道居酒屋

    尾道市高須町『おきなわんふ~ど ゆんたく』超お得なカープ応援イベント&LINE@クーポン実施中!

    尾道で沖縄料理といえば、ココ!東尾道にある大好きなお店『おきなわんふ~…

  5. 尾道グルメ

    尾道市高須町『ゆう家』deジューシーなハンバーグ、サクサク豚しそロールに大満足♪

    2014年、焼肉店『大関』の姉妹店としてオープンされた『ゆう家』さん。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  2. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
PAGE TOP