日本酒

尾道市久保、昭和レトロ香る『米徳』deまるでアートな衝撃の肉鍋を味わう!

これは一体なんぞ!?

000_1280

しばらく前から、facebookやTwitterでよく見かけるようになった『米徳』(よねとく)さんの肉鍋。

そびえたつネギに綺麗なサシが入った牛肉が巻かれ、糸唐辛子を飾った様子は、まるで斬新な生け花アートのよう。

気になってたまらず、9月29日、肉の日にお邪魔してきました。

 

米徳のメニューは?

 

DSC05537_1280

肉鍋 1人前1,500円(2人前から注文可能)。

和牛ロース、ホルモン、鶏つくね、各種野菜、豆腐、〆のラーメンor雑炊など、トッピングメニューも豊富です。

DSC05536_1280

名物「煮込み」500円。

呑兵衛が好きそうなアテが揃ってますねぇ。

 

米徳、ミホが食べたのは?

 

DSC05541_1280

まずはビールでかんぱーい♪

米徳の歴史が書かれたジョッキが素敵ですね。

 

名物 煮込み

 

DSC05533_1280

柔らかく煮込まれたホルモン、甘めのお出汁がよくしゅんでビールが進みます。

懐かしく優しいお味。

 

イカの沖漬け

 

DSC05532_1280

よく漬かっていて、美味しい。

こりゃビールより日本酒ですな。

 

日本酒:竹鶴

 

DSC05549_1280

マッサン以来入手困難な、竹鶴酒造のお酒がありました♪

DSC05542_1280

ちろりもいい味出してますねぇ。

竹鶴、やっぱり美味しいわぁ~。

「お猪口じゃすぐなくなるんで、コップください」とチェンジしたのは、ここだけの話(笑)。

 

かにみそ

 

DSC05535_1280

かにみそをチビチビ食べながら、日本酒をひっかける幸せ。

日本人に生まれてよかった、としみじみ嬉しくなります。

 

肉鍋

 

DSC05544_1280

本日のメイン、おめあての肉鍋登場!!!

写真では何度も見てましたが、目の前にきたときの迫力がすごい。

どうやって食べたらいいのか不安になりますが、「スタッフが全部やりますので」とのこと。ほっ。

DSC05545_1280

スープが煮え、肉タワーが沈下してゆく様子。

DSC05546_1280

早く食べたいような、肉タワーが崩れちゃうのがもったいないような・・・。

DSC05547_1280

あぁ、お肉に火がとおってきて、めっちゃ美味しそう。

DSC05548_1280

お肉にさっと火が通ったところで、いただきます。

あぁ、こりゃあ旨い!

詳しい説明はメニューに書いてあるので省くとして、わたしの感想は「カムジャタンとすき焼きのいいとこどりをした、ぶち美味しい鍋」。

DSC05531_1280

そのままでもじゅうぶん美味しいのですが、数々の薬味と調味料で自分好みに変えていくこともできます。

DSC05538_1280

わたしは粒山椒をゴリゴリかけるのがお気に入り。

DSC05550_1280

野菜とホルモン、つくねをおかわり。

DSC05551_1280

和牛もおかわり。

いやぁ、美味し楽しい素晴らしいお鍋でした。

 

米徳、雰囲気や接客は?

 

惜しまれながら閉店した老舗大衆食堂を、いっとくグループさんが居酒屋として復活されました。

DSC05526_1280

外観・内装ともに、いい意味で昭和レトロ感満点です。

DSC05529_1280

店内にはテーブル席と立ち飲みコーナーがあるので、おひとりさまや、「ちょこっとだけ呑みたい」ときにも便利。

店長つかちゃんが明るく丁寧な接客で迎えてくださるので、初めてでも常連さんのように楽しめます。
 

『大衆酒処 米徳』さんの記事一覧はコチラ。

 

いっとくグループ オススメ店舗

 

地産地消料理『こめどこ食堂』さん。飲み放題付コースの様子
 ▽

昔ながらの焼き鳥を味わえる『鳥徳』さん
 ▽

激旨ジェラート・コン・カフェ!『YAMANEKO MILL』さん
 ▽

 

お店情報

 

大衆酒処 米徳
〒722-0045 広島県尾道市久保1丁目12−5
電話:0848-36-5109

米徳

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 尾道駅


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

おうちde餃子パーリィ☆タケノコ入り豚餃子&鶏しそ餃子2種のレシピ前のページ

【閉店】尾道市土堂の名精肉店『日山商店』de絶品パストラミポーク次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒Bar Vol.8』de「でべらーマンお手製、胡麻豆腐&茄子田楽」…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  2. 尾道居酒屋

    尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』しゃこ、鯖、しらさ海老、冬の瀬戸内鮮魚を堪能♪

    尾道市向島町で、美味しい鮮魚と数々の一品料理がいただける居酒屋『せいち…

  3. 尾道居酒屋

    尾道市向島町『尾道地魚専門 神原食堂 & 居酒屋せいちゃんち』初夏に嬉しい鱧・空豆が登場!

    尾道市向島町でとびきりの鮮魚料理がいただける『尾道地魚専門 神原食堂 …

  4. ワイン

    福山市松永『季節料理 光哉 』deお得過ぎる3,500円お手軽コース!

    魚市場で「ここの大将の目利きはすごい」と評判の『光哉』さんで、お食事会…

  5. 広島県内

    福山市松永『季節料理 光哉 』deお肌ぷるぷるすっぽんコース♪

    元ミス尾道かおりちゃんから「光哉さんにいいすっぽんが入ったそうなので、…

  6. 尾道グルメ

    尾道市因島土生町『いざかや田むら 』、フォトジェニックなベリーベリーソーダが可愛い美味しい♪

    しまなみ海道に浮かぶ因島、土生商店街にある『いざかや田むら 』さん。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  2. サイクリング記録

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  3. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  4. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  5. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
PAGE TOP