尾道グルメ

尾道新開『鳥徳』de昔ながらの焼き鳥を味わう

2013年末で惜しまれながら閉店され、いっとくグループが経営を受け継いだ尾道の有名焼き鳥店。

DSC06285_1280

メニューは少し変わったようですが、長年継ぎ足してこられたタレは健在!

「あぁ、鳥徳の味だぁ~」と懐かしくいただいてきました。

 

鳥徳のメニューは?

 

DSC06279_1280

焼き鳥・焼き野菜、一品メニュー。

DSC06280_1280

アルコール・ソフトドリンクメニュー。

 

鳥徳、ミホが食べたのは?

 

 

付き出し

 

DSC06282_1280

鳥とブロッコリーのさっぱり和え。ポン酢がいい感じです。

 

キャベツ

 

DSC06283_1280

パリパリのキャベツに、鳥徳のタレ。うんうん、この味!

 

冷や奴

 

DSC06284_1280

焼き鳥が焼けるまでの間、さっぱり奴をいただきます。

 

肝・ホルモン

 

DSC06285_1280

レアに焼かれた肝と、ぷりっとしたホルモン。タレで。

 

なんこつ

 

DSC06286_1280

コリコリした食感がいいですよね。こちらは塩で。

 

 

DSC06287_1280

パリッと焼けた表面と、ぷにぷにな身が大好き。こちらも塩で。

 

手ごねつくね

 

DSC06290_1280

すごいボリューム!

つくねというより、鳥ハンバーグ(笑)。

なんこつが入っていてコリコリした食感も楽しめます。ワガママ言えるなら、卵の黄身を添えてほしいなぁ~。

 

じゃがバター焼

 

DSC06288_1280

「じゃがバター」を頼んでコレが出てきたときはビックリ!

バターがきいて美味しいじゃがいもグラタン、クセになるお味です。

まだまだ食べてみたかったけど、つくねでおなかいっぱい♪

次回いっぱい頼んでみます。

 

いっとくグループ オススメ店舗

 

地産地消料理『こめどこ食堂』さん。飲み放題付コースの様子
 ▽

圧巻のタワー肉鍋!『米徳』(よねとく)さん
 ▽

激旨ジェラート・コン・カフェ!『YAMANEKO MILL』さん
 ▽

 

鳥徳、雰囲気や接客は?

 

経営が変わっても、変わらぬ昭和な佇まい。

尾道の歓楽街「新開」(しんがい)の名店、これからもずっと続いてほしいですね。

DSC06291_1280

店内はカウンター10席くらいに、奥に4人がけのお座敷があります。

DSC06292_1280

焼き鳥屋らしい賑わいと元気な接客で、居心地のいい空間でした。

 

お店情報

 

鳥徳

関連ランキング:焼き鳥 | 尾道駅

 

 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道商店街『餃子専門店 四一餃子』de焼き&スープ餃子三昧前のページ

三原駅前『An』deタコの町三原グルメを楽しむ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市尾崎本町『きた山』de最幸のお誕生日フレンチ・ディナー!

    2013年のお誕生日は、ミホ史に残る想い出深い一日となりました。…

  2. 尾道グルメ

    尾道『京料理の高原誠吉食堂』de竹國照顕氏カメラ教室 お料理を美味しく撮影するゾ!

    大好きな『高原誠吉食堂』さんにて、はんなり京料理を堪能しつつのカメラ教…

  3. 尾道グルメ

    尾道から、2014年あけましておめでとうございます!

    2014年、あけましておめでとうございます^^素敵なお正月を迎えら…

  4. 尾道グルメ

    尾道市東尾道『一銭洋食くちはっちょう(口八丁)』deウマウマ尾道お好み焼き

    「美味しい」と評判のお好み焼き屋さん。東尾道を車で通りかかるたび、…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  5. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
PAGE TOP