おとりよせ

究極のアウトドアスパイス「金のほりにし・ほりにしレッド・ほりにし」食べ比べ♪

2019年の販売開始から50万本以上を売り上げておられるアウトドアスパイス「ほりにし」。

半年ほど前に美容院のスタッフさんから教えていただいて以来「ほしにし」愛用者なのですが、2021年夏には「金のほりにし」クラウドファンディングが行われているのを知り、応援購入させていただきました。

応援したのは、Makuake「”究極の一品”アウトドアスパイス「金のほりにし」誕生」。

一度手にしたら手放せなくなるスパイス「ほりにし」、ご紹介しますね。

 

Makuake クラウドファンディングセット

 

2021年9月に届いた応援セット。

「ご支援ありがとうございました」のフライヤーによると、当初の目標金額を大きく上回る支援額だったそう。Makuakeページで確認してみると、目標金額300,000円に対して支援額49,963,160円!すごい人気ですね、おめでとうございます。

わたしが応援したのは、<「金のほりにし」「ほりにしレッド」「ほりにし」各1本+ちびにし1個>セット。

左から「ほりにし」、「金のほりにし」、「ほりにしレッド」、ちびにし。

半年ほど前から愛用しまくっている「ほりにし」。

アウトドア好きの堀西さんが5年を費やして開発されたアウトドアスパイスは、肉・魚・卵料理なんに合わせても本当に美味しいのです。

栄養成分表示。

名称、原材料名、内容量、販売者など。

【原材料名】
食塩(国内製造、アメリカ製造、ドイツ製造)、ガーリック、黒コショウ、粉末醤油、赤唐辛子、レッドベルペパー、陳皮、コリアンダー、ミルポアパウダー、植物油脂、チキン調味料、パセリ、パプリカ、オニオン、ジンジャー、バジル、オレガノ、マジョラム、ローズマリー、ローレル、セロリーシード/調味料(アミノ酸等)、リン酸Ca

その名の通り黄金に輝く「金のほりにし」(ほりにしプレミアム)。

ほりにしをベースに、希少価値が高く、香りの良い「白トリュフソルト」をブレンドしてあるそうです。

栄養成分表示。

名称、原材料名、内容量、販売者など。

【原材料】
食塩(アメリカ製造、国内製造)、ガーリック、黒コショウ、白トリュフソルト、赤唐辛子、粉末醤油、レッドベルペパー、ミルポアパウダー、コリアンダー、チキン調味料、パセリ、パプリカ、オニオン、陳皮、ジンジャー、バジル、オレガノ、マジョラム、ローズマリー、ローレル、セロリーシード/調味料(アミノ酸等)、香料、リン酸Ca

「ほりにしレッド」(ほりにし辛口)。

栄養成分表示。

名称、原材料名、内容量、販売者など。

【原材料名】
食塩(アメリカ製造、国内製造)、赤唐辛子、ガーリック、黒コショウ、陳皮、砂糖、ミルポワパウダー、オニオン、酵母エキス、粉末醤油、パプリカ、チキン調味料、植物油脂、パセリ、青唐辛子、ジンジャー、コリアンダー、バジル、オレガノ、マジョラム、ローズマリー、山椒、ローレル/調味料(アミノ酸等)、リン酸Ca

「ほりにし」携帯ケース、通称「ちびにし」が可愛い。

 

3種の「ほりにし」、食べ比べてみた

 

3種のほりにしを白いお皿に並べてみました。

それぞれ20種ほどのスパイスがブレンドされている「ほりにし」シリーズ。

複雑で奥深い味わいのなか、特徴と言えるのは

〇ほりにし・・・ガーリックをしっかり感じる

〇金のほりにし・・・白トリュフソルトの香りにうっとり

〇ほりにしレッド・・・赤と青の唐辛子がしっかり辛く、山椒の刺激もいい

鶏もも肉にまぶして数時間寝かし、グリルで焼いてみました。

おぉ、3種いずれも美味しい!!

「白トリュフは加熱すると風味も味も薄くなってしまうため、肉や魚介類の加熱料理には調理した後の仕上げとして使う事をオススメします」とのことなので、「金のほりにし」はまぶして焼くよりも、焼いてからふりかけるほうがよさそうですね。

白トリュフは卵料理やチーズと相性がいいそうなので、チーズオムレツにふりかけてみよう♪

「ほりにしレッド」はペペロンチーノパスタに使うのも美味しそう。

ミホ
「アウトドアスパイス」と銘打たれてますが、家キャンはもちろん、普段のお料理にもガンガン使えます。

牛、豚、鶏、ソーセージやハム、魚介類、チーズ料理、なんにでもよく合います。目玉焼きにもオススメ。

時間がないときは炒めものに「ほりにし」を使えば、途端に本格的なお味になって重宝しますよ~♪

 

「ほりにし」は、ドコで注文できるの?

 

「金のほりにし」は一般発売前ですが、「ほりにし」「ほりにしレッド」は楽天やAmazonでおとりよせ可能です。

 

愛用者には詰め替え用も販売されていますよ。

 

販売者情報

 

株式会社ミモナ
649-7122 和歌山県伊都郡かつらぎ町大字新田4-1
電話:0736-25-6639
http://www.shop-orange.info
 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

「マツコの知らない芋けんぴの世界」に登場しなかった不思議。岩城島『タムラ食品』の絶品芋菓子!前のページ

2021/10/14(木)オープン!!尾道市向島『島の旨いもん ここや』絶品レモンポーク料理と厳選日本酒♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. おとりよせ

    奈良・久保本家酒造『生酛のどぶ』☆小説『ほっこり庵』絶賛の日本酒おとりよせ♪

    「どぶジンジャーが呑みたいんジャー!」いい酒、いい味、…

  2. 尾道グルメ

    塩レモン『花。』の新作「塩れもんインドジンウソツカナイ入り」は、超クセになる美味しさ♪

    しまなみ海道のレモンアイランド生口島(瀬戸田)のレモンでから作られる「…

  3. おとりよせ

    この苦さや香りがクセになる!『ヤッホーブルーイング』のクラフトビールにハマッてます♪

    デザインの可愛さ、ネーミング、そして何より個性的な美味しさがクセになる…

  4. ミホごはん

    【超簡単】フライパンで燻製を作っちゃおう-3♪チーズ、ソーセージ、くんたま♪

    久々のおうち燻製。といっても、フライパンでめちゃめちゃ簡単にできちゃう…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  4. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
PAGE TOP