ミホごはん

小鰯と小海老はインド料理にも最高☆さくふわなインドの天ぷら「パコラ」のレシピ♪

インド料理の人気メニュー、パコラ。

日本人の感覚でいうと、まさに「インドの天ぷら」。日本の天ぷらと違うのは、小麦粉でなくベサン粉(ひよこ豆粉)を使い、数種のスパイスを使うところ。

そう、糖質制限ダイエット中でもガッツリいただける天ぷらなのです♪

DSC09789_1280

小鰯と小海老を買ったので、パコラにしてみました。

ビールが止まらなくなる一品ですよ~♪

おうちdeパコラ レシピ

 

クックパッドの人気レシピを参照させていただきました。

Cpicon インドの天ぷら:海老と野菜のパコラ by プラバール

スパイスの風味と、ひよこ豆衣のサクサク感がクセになる美味しさ。

「お店でいただく料理」だと思ってましたが、意外と簡単におうちで作れるんです。

 

おうちdeパコラ 材料

 

色々な材料で作ってみてますが、驚くほど具材を選びません。

冷蔵庫にある野菜、海鮮をなんでも揚げてみてください。

<今回の具材>

・小鰯
・小海老
・マッシュルーム
・ピーマン
・じゃがいも

季節の野菜(カラーピーマン、じゃがいも、玉ねぎ、四角豆、万願寺唐辛子、茄子などなんでも)、季節の鮮魚(アジ、たちうお、牡蠣など)、なんでも揚げちゃって~!

DSC09784_1280

<衣>
神戸アールティー ベサン粉 ひよこ豆粉
・クミンシード
・ターメリックパウダー
・コリアンダーパウダー
・カイエンペッパー
・塩
・水

 

作り方

 

1.小鰯、小海老はキッチンペーパーで水気をとります。野菜は食べやすい大きさに切り、同じくキッチンペーパーで水気をとります。

DSC09785_1280

夕方半額になっていた尾道産の小海老たち、パックからキッチンペーパーに出したらビチビチ動いてビックリ!

DSC09788_1280

生きたまま揚げちゃうね~♪(ちょっと残酷ですが)

2.衣の材料をボウルに入れ、少しずつ水を加えてホットケーキの種くらいのゆるさにします。

3.具材を1種類ずつ入れて、さっくり混ぜ合わせます。

4.フライパンに油を熱し、野菜→海鮮の順で揚げていきます。

 

おうちdeパコラ いろいろ

 

DSC09792_1280

仕上げに、尾道瀬戸田産ハートレモンを飾ってみました。

DSC09789_1280

うんうん、さくふわっ。

スパイスの香りが、素材の旨みをひきたてます。

新鮮な小鰯と小海老を天ぷらでいただく贅沢、たまりませんねぇ。

DSC09791_1280

野菜もほっこり。

DSC09793_1280

小海老の半量は、衣をつけず素揚げにして塩をパラリ。

シンプルな調理法も大好きです。

 

パコラの材料が買えるお店

 

 

通信販売

 

わたしはいつも、『インドカレーの店アールティ』さんで粉・スパイスをお取り寄せしてます。


 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

まるで鶏天!サクフワ爽やかな鶏むね肉塩レモン唐揚げレシピ前のページ

尾道市向島町『とっくり居酒屋』de尾道の鮮魚を堪能♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. ミホごはん

    活きナマコをどっさりいただいた!酢のものができるまでの、さばき方と処理方法!

    尾道で暮らしていると、ありがたいことに野菜・果物、お魚をいただくことが…

  2. おとりよせ

    尾道で話題沸騰!本格インドカリー・ミックススパイス『フヂヲのスパイシー』タンドリーチキンが激旨!

    多種のスパイスが醸し出す複雑なスパイシーさ、味わい深さがクセになる『フ…

  3. ミホごはん

    炊飯器で簡単時短!たった5時間でできちゃう塩麹レシピ

    塩麹づくりって、数週間かかると思ってらっしゃいませんか?なんと…

  4. ミホごはん

    パクチー好きなら絶対ハマる!エスニック感満点、パクチーどっさり鶏餃子のレシピ♪

    農家さんの直送野菜がお手頃価格で購入できる、JA尾道直営『ええじゃん尾…

  5. ミホごはん

    絶品「ねぎ豚(豚角煮)」は、超簡単で超旨い!☆dancyu日本一のレシピより

    豚肉の下茹で不要!材料をお鍋に入れて1時間半煮込むだけで、濃厚…

  6. ミホごはん

    尾道市向島町産の赤紫蘇で『手づくり紫蘇ジュース』にチャレンジ!酸っぱ甘くて美味しい!

    梅ジュースに続き、紫蘇ジュースづくりにもチャレンジしてみました。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  5. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP