ミホごはん

尾道ミーシャンズファーム産の完熟トマトde甘みたっぷり自家製トマトソース♪

「えっ!わたし、塩と砂糖間違えた?」

味見した瞬間ビックリするほど、甘いトマトソースができました。

尾道市・岩子島(いわしじま)『ミーシャンズファーム』(三阪好訓)のフレッシュトマトは、完熟させてから収穫するので、甘みと酸味のバランスが抜群!

DSC02286_1280

瀬戸内海の潮風に吹かれて育つせいか、自然な甘みが強いのが特徴です。

スポンサードリンク

 

自家製トマトソース レシピ

 

 

材料

 

・フレッシュトマト
・にんにく
・オリーブオイル
・塩

DSC02153_1280

 

作り方

 

1.にんにくはみじんぎり、トマトはざく切りにします。

DSC02230_1280

皮が固めなものは、皮を湯むきしましょう。気になる方は種もとってくださいね。

2.鍋ににんにくとオリーブオイルを入れて弱火にかけ、香りを移します。

DSC02284_1280

3.2へざく切りにしたトマトと塩を入れて軽く炒め、煮込んでいきます。

DSC02258_1280

4.トマトの水分が出てくるので、焦がさないよう気を付けながら煮詰めていきます。

DSC02286_1280

5.だんだん水分が減ってきます。

DSC02288_1280

6.量が半分くらいになれば完成!だいたい4~5時間ほど煮込みました。

DSC02289_1280

うわぁ~、甘い!

今回は皮も種もそのまま使いましたが、コクが出ていい感じ。

7.瓶を煮沸消毒し、トマトソースを詰め、表面にオリーブオイルをはってしばらく逆さにしておきます。

 

自家製トマトソース 完成!

 

DSC02290_1280

冷蔵庫に入れておけば、1年くらいもちます。

パスタやカレー、鶏の煮込みなどに大活躍。

トマトがたくさん手に入ったら、ぜひ作ってみてくださいネ。

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

長野県諏訪郡『八ヶ岳食工房』karaのおとりよせを食べてみた♪ 1.生ハム・ソーセージ前のページ

呉市本通・呉冷麺発祥店『珍来軒』de歴史を感じる酸・辛・甘冷麺を堪能♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. ミホごはん

    胸肉やわらか鶏チャーシュー&ミーシャンズ野菜で、大人好みなサンドイッチのレシピ♪

    尾道市岩子島『ミーシャンズファーム&みどり農園』から収穫したての野菜を…

  2. ミホごはん

    パクチー、レモン、ナンプラーの最強トリオ!豚肉とパクチーのエスニック炒めレシピ♪

    タイ料理やベトナム料理が大好きなので、ときどき無性にパクチーとナンプラ…

  3. ミホごはん

    「堀ちえみさんのトロトロ牛すじカレー」をベースに、トロトロ牛すじ糖質オフカレー&どて煮♪

    簡単だけど時間がかかる牛すじの下処理。自宅にいる休日ができたら…

  4. 尾道グルメ

    糖質制限ダイエットに最適☆天然ひじきdeペペロンチーノ風レシピ

    facebookにのせたら反響が大きかった「ひじきdeペペロンチーノ風…

  5. ミホごはん

    おうちでイタリアン☆香り高いポルチーニ茸のペペロンチーノ風パスタ&リゾットのレシピ♪

    味、香り、食感すべてそろった高級きのこ「ポルチーニ」。日本では…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  4. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  5. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
PAGE TOP