おとりよせ

長野県諏訪郡『八ヶ岳食工房』karaのおとりよせを食べてみた♪ 1.生ハム・ソーセージ

一年がかりでおとりよせした『八ヶ岳食工房』さんの生ハムセット。

DSC02315_1280

信美豚の肩・もも、さらに生ハムを詰め込んである太めのソーセージから、いただいてみることにしました。

ビールとザワークラフトを用意して、いざ焼かん♪

 

生ハム・ソーセージ

 

DSC02038_1280

パツンパツンに具が詰まった手づくりソーセージ。

評価が高いブランド豚「信州豚」の「もも」と「肩」を使用し、生ハムを練り込んであるそうです。

DSC02031_1280

はい、茹でずに焼いていただくことにします。

DSC02312_1280

フライパンに薄くオリーブオイルを熱して、焼き目がつくまで炒めてみました。

ビールの用意も万全、いっただきまーす!

DSC02313_1280

パリンッ!

じゅわぁ~っ!

天然豚腸が弾け、中から肉汁が溢れだします。

うわぁ、ぶち美味しいじゃん!

想像以上に美味しいじゃん!

尾道弁丸だしで感動しつつ、どんどん食べ進んじゃいます。

さぁ、次は何をいただこうかしら♪

 

八ヶ岳食工房は、ドコで注文できるの?

 

ホームページから注文可能です。

https://8foods-factory.com/list.html

「〇〇の注文受付開始します」、「レストランは〇日に営業します」などの情報はfacebookページで通知されるので、要チェックですよ~。

facebookページ https://www.facebook.com/8foodsfactory

 

お店情報

 

[browser-shot url=”https://8foods-factory.com/list.html” width=”400″ height=”300″ target=”_blank”]

八ヶ岳食工房
住所 : 長野県諏訪郡原村原山17217-1667
電話/メールアドレス : 080-9341-4900 / info@8foods-factory.com

 


広島県尾道市 ブログランキングへ
iv>

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

長野県諏訪郡『八ヶ岳食工房』kara一年越しで信美豚生ハムセットおとりよせ♪前のページ

尾道ミーシャンズファーム産の完熟トマトde甘みたっぷり自家製トマトソース♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. おとりよせ

    もっと自分を好きになる!竹脇まりなさん『MARINESSプロテイン』が超美味しい&高品質!!

    「1日に自分の体重×0.8g~×1gのたんぱく質が必要。運動した日は×…

  2. コンビニグルメ

    ナンプラーを用意すべし!『ペヤングやきそばパクチーミックス』を、よりエスニックに♪

    パクチー好きには嬉しい、昨今のパクチーブーム。都市部にはパクチ…

  3. おとりよせ

    東京『築地蟹商』のタラバガニ&ズワイガニが届いた!焼きカニ&カニすきで幸せお正月♪

    2021年に続き、今年も東京『築地蟹商』のタラバガニ&ズワイガニがドー…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  3. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  5. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
PAGE TOP