ミホごはん

おうちでズッキーニ・茄子・きゅうり祭り開催!とれたて野菜をいただきました。

尾道で暮らしていて嬉しいこと。

釣りが趣味のお友達や農家の方から、とれたてのお魚・お野菜をいただく機会が多いんです。

DSC02054_1280

「釣れすぎたけぇ、やるわー」

「出荷サイズとちょっと違うけぇ、やるわー」

皆さま、ほんとありがとうございます。

家計も助かるけど、それよりも新鮮な尾道素材の美味しいこと!

 

ズッキーニと茄子のサブジ レシピ

 

 

材料

 

・ズッキーニ
・茄子
・パクチー
・アンチョビ
・にんにく
・生姜

<スパイス・調味料>
・クミンシード
・マスタードシード
・コリアンダーパウダー
・ターメリックパウダー
・ガラムマサラ
・塩
・EVオリーブオイル(ダイエットのために)

 

作り方

 

1.ズッキーニと茄子はピーラーで半分皮をむきます。

DSC02056_1280

2.1を食べやすい大きさに切りましょう。

DSC02058_1280

今回は黄色いズッキーニもあるので、彩りが綺麗ですね。

3.サブジの詳しい作り方はコチラ。

ミホお気に入りインド料理☆スパイシーな野菜炒め「サブジ」のレシピ

4.今回はアンチョビを隠し味に入れてみました。みじん切りにして、炒めるときに入れましょう。

5.仕上げにパクチーをちぎって混ぜたら、完成!

 

完成!

 

DSC02061_1280

ほくほくのズッキーニに、アンチョビの塩気とパクチーの香り、様々なスパイスが絡まっていと旨し。

ビールが進むわぁ~。

ズッキーニは茄子科だけど糖質が低いので、ダイエットにもむいてますね。

 

アレンジ:トマトチーズグラタン

 

ざく切りにしたトマトを加え、軽く炒めます。

トマトのフレッシュ感を残したいので、軽~く。

DSC02063_1280

耐熱容器に入れてとろけるチーズをのせ、トースターで5~10分ほど焼きましょう。

DSC02064_1280

いい感じに焼き目がついて、完成!

DSC02071_1280

チーズのとろ~りとスパイシーなサブジ、よく合います。

 

ズッキーニと茄子のマリネ レシピ

 

 

材料

 

・ズッキーニ
・茄子

<マリネ液>
広島県尾道 そのまんま酢のもの
・黒胡椒(粒)
・アンチョビ
・ローズマリー
・ローリエ(月桂樹)

 

作り方

 

1.ピーラーで皮を半分むいたズッキーニと茄子を、グリルで焼きます。

DSC02057_1280

2.マリネ液の材料を合わせておきます。アンチョビはみじん切りで。

DSC02059_1280

3.アツアツに焼けた1を、2へ投入!ジュワッといい音がします。

DSC02065_1280

4.一晩漬け込めばいいお味になりますよん。

 

完成!

 

DSC02066_1280

酸味と塩気のバランスがいい感じ。

食欲がないときでも、パクパク食べられそうです。

 

ご一緒に:きゅうり浅漬け

 

ミニ浅漬鉢が大活躍!

DSC02067_1280

広島県尾道 そのまんま酢のものに鷹の爪と塩を加え、一晩漬けておくだけで美味しい浅漬けができあがります。

DSC02068_1280

きゅうり、蕪、茄子、ミョウガetc、お漬物美味しいですよね。

お野菜をいっぱい食べた翌日は体調がいいし、体重が減ってるのも嬉しいなぁ♪


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

ぷりぷり牡蠣がどっさり☆広島市『倉崎海産』deかき親父のみそ自慢♪前のページ

尾道市久保『楽天』昭和レトロ香る新開deリーズナブルに絶品焼肉♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. ミホごはん

    早春に食べたい、さっぱりヘルシー☆生ワカメの塩レモン炒めレシピ

    まだまだ寒いけれど、お花や野菜、海藻に春を感じる季節になりましたね。…

  2. ミホごはん

    しまなみ海道ナイスコラボ☆尾道みどり農園のルッコラと八朔のサラダのレシピ

    温暖な気候と優しい潮風に恵まれた瀬戸内海。八朔(はっさく)発祥…

  3. ミホごはん

    玉ねぎの甘みでウマウマ☆おうちdeあったかおでん

    寒くなると、おでんでキュッと熱燗をひっかけたくなりますねぇ。…

  4. ミホごはん

    ミホ特製☆ミルクセーキ風ふわふわたまご酒で風邪を撃退!

    風邪のひき始めは、熱燗をキュッとひっかけて早く寝るのが一番。呑…

  5. ミホごはん

    尾道岩子島「ミーシャンズファーム」産☆採れたて枝豆に舌鼓♪

    神戸から尾道へUターンして約5年半。新鮮なお魚、お野菜、果物が…

  6. でべらレシピ

    でべらレシピ☆フライングでべら(揚げでべら)

    尾道の冬の風物詩といえば、でべら!数日干したでべらをトンカチで…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  5. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP