ミホごはん

尾道市岩子島『ミーシャンズファーム』、シャキシャキ美味しい空心菜にんにく炒めレシピ♪

尾道市向島町岩子島「ミーシャンズファーム」の2019年新作は、空心菜(くうしんさい)。

しまなみ海道の太陽と潮風を存分に受けて育ったミーシャンズファームの野菜は、ミネラル豊富で味わいがとても濃いのです。

空心菜は昔から大好きで、中華料理やタイ料理を食べに行くと必ず注文しちゃいます。

食感もお味も極上のミーシャンズ空心菜、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

空心菜炒め レシピ

 

シャキッとした空心菜炒めを作って行きましょう。

 

材料

 

・空心菜(エンサイ)
・にんにく

・塩
・ゴマ油
・創味シャンタンDX
・日本酒(あれば紹興酒)
バランス ナンプラーフィッシュソース ゴールド

鷹の爪を加えてピリ辛にするのも美味しいですよ。

こっくりした味が好きな方は、オイスターソースを加えてみてください。

 

作り方

 

1.フライパンにごま油、スライスにんにく、塩を入れて弱火にかけ、脂ににんにくの香りをつけます。

2.1へ日本酒と創味シャンタンDXを加え、混ざったら強火にします。

3.ざく切りしておいた空心菜を2に入れ、全体にざっくり火がとおるよう炒めます。

4.仕上げにナンプラーを加えたら、完成。

 

空心菜炒め 食べてみよう

 

しまなみブルーが美しい器は、尾道市因島在住のイケメン陶芸家 吉野瞬クンの新作。

中が空洞の茎はシャッキシャキで、葉はしっとり。

つっくんもわたしも、「ミーシャンズ空心菜、ぶち美味しい!もっと食べたい!これじゃ足らん!」と言いながら、あっという間に完食しちゃいました。

明日また『ええじゃん尾道』へ探しに行こうっと。

 

ミーシャンズファームの空心菜畑

 

こちらがミーシャンズファームの空心菜畑。空心菜が青々と茂っています。

着々と出荷準備が進んでいますよ。楽しみですね。

 

ミーシャンズファーム&みどり農園

 

JA尾道直営「ええじゃん尾道」へ野菜出荷されてます。

栽培状況・出荷状況はホームページでチェック!

https://mishans.com/
 
 

尾道市ランキング
 

2019/6/30オープン予定!瀬戸田レモンのレモネードが美味しい、尾道商店街『HOK STAND』前のページ

しまなみ海道の自然美が染まった「海色空色工房 梅阪尚美ー染色展ー@U2」次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. ミホごはん

    ミホお気に入りインド料理☆さくふわ天ぷら「パコラ」のレシピ♪

    インド料理の人気メニュー、パコラ。日本人の感覚でいうと、インド…

  2. ミホごはん

    炊飯器で簡単時短!たった5時間でできちゃう醤油麹レシピ♪

    醤油麹づくりって、数週間かかると思ってらっしゃいませんか?なん…

  3. ミホごはん

    ミホお気に入りインド料理☆スパイシーサラダ「カチュンバー」のレシピ♪

    インド料理の人気メニュー、カチュンバー。カラフルでスパイシーな…

  4. ミホごはん

    福山発ジンジャーシロップ「ジンジャーダイヤモンド」ファンに告ぐ!エスニック好きなら豚肉と炒めてみて!…

    福山市で厳選された材料から無添加オリジナル生姜商品の製造をされている『…

  5. ミホごはん

    活きナマコをどっさりいただいた!酢のものができるまでの、さばき方と処理方法!

    尾道で暮らしていると、ありがたいことに野菜・果物、お魚をいただくことが…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  4. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  5. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
PAGE TOP