ミホごはん

早春に食べたい、さっぱりヘルシー☆生ワカメの塩レモン炒めレシピ

まだまだ寒いけれど、お花や野菜、海藻に春を感じる季節になりましたね。

梅の蕾がふくらみ、ふきのとうや生ワカメが売られているのを見ると、ウキウキしてきちゃいます。

DSC09285_1280

生ワカメが手に入ったので、尾道・瀬戸田産「塩れもん」と一緒に炒めてみました。

とっても簡単でヘルシー、春を感じられるレシピをご紹介しますね。

 

生ワカメの塩レモン炒め レシピ

 

 

材料

 

・生ワカメ
・塩レモン
・EVオリーブオイル(小豆島「井上誠耕園」)

 

作り方

 

1.生ワカメは数時間~一晩水にさらし、塩分を抜きます。

DSC09282_1280

2.1を食べやすい大きさに、塩レモンはみじん切りにします。

DSC09283_1280

3.フライパンにEVオリーブオイルを熱し、1と2を軽く炒めます。

4.生ワカメの色が変わったら完成!

レシピというのが申し訳ないくらい、とっても簡単です♪

 

生ワカメの塩レモン炒め 完成!

 

DSC09285_1280

塩レモンの爽やかさとかすかな苦みが、ワカメとよく合います。

低糖質&低カロリーで、ミネラルが豊富!

糖質制限ダイエット中の方にオススメな一品。

健康に良いとされる食事『まごはやさしい』にもピッタリですね。

≪まごはやさしい≫
ま: 大豆、あずきなど豆類のこと。タンパク質、マグネシウムの摂取。

ご: ゴマ ナッツ クルミ アーモンドのこと。不飽和脂肪酸・ビタミンEの摂取。

わ: わかめ コンブ のりなどのこと。ヨード、カルシウムの摂取。

や: 野菜、根菜のこと。ベータカロチン、ビタミンCの摂取。

さ: 魚のこと。タンパク質、オメガ3脂肪、亜鉛の摂取。

し: しいたけ、しめじなどきのこ類のこと。多糖類、食物繊維の摂取。

い: じゃがいも、さつまいもなどイモ類のこと。食物繊維、炭水化物の摂取。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道商店街『Spice Cafe coyote』(コヨーテ)de本当にスパイシーなカレーを堪能♪前のページ

福山市水呑町『水呑Cafe Boneu(ボヌー)』三周年感謝祭!岡崎丸の岡崎さんが焼く牡蠣祭り!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. ミホごはん

    尾道・岩子島ミーシャンズファーム「ジャンボにんじん」de甘くて濃厚キャロット・ポタージュスープ♪

    ニンジン嫌いなお子さまも、甘くてトロトロなスープなら大丈夫じゃないかし…

  2. ミホごはん

    ミホお気に入りインド料理☆スパイシーサラダ「カチュンバー」のレシピ♪

    インド料理の人気メニュー、カチュンバー。カラフルでスパイシーな…

  3. ミホごはん

    赤ちゃんのための優しい野菜「ベジベジ・パクチー」でエスニックなサラダ&スープ!尾道・岩子島みどり農園…

    キュートな農ガールみどりちゃんが丹精込めて栽培している「ベビベジ」シリ…

  4. ミホごはん

    ミホさんのルッコラサン☆苦みと辛みがきいたオトナのホットサンドレシピ♪(尾道みどり農園)

    しばらく前から、ソーシャルメディアで話題沸騰!キャベツがどっさ…

  5. ミホごはん

    簡単さくふわ☆ひとくち豚肉の粒マスタード天ぷらレシピ

    フリッターのようなさくふわ食感。粒マスタードがピリリときいて、…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  3. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  5. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
PAGE TOP