ミホごはん

完熟アボカドとツナ缶deとろっとろチーズグラタン!世羅ちだち「ひりょうず」とともに。

ビタミンとミネラルを豊富に含み、美容・健康・ダイエットの強い味方「アボカド」。

サラダによし、炒めものによし、そしてグラタンにもよしな万能選手ですね。

皮をお皿にして作るグラタンは、見た目も可愛いし、洗いものも少なくてすむ簡単料理。

小腹がすいたとき、もう一品ほしいときにオススメな簡単一品、ご紹介しますね。

 

完熟アボカドとツナ缶deとろっとろチーズグラタン レシピ

 

 

材料

 

・アボカド
・ツナ缶
・マヨネーズ
・塩胡椒
・とろけるチーズ
・パルミジャーノ(パルメザンチーズ)

 

作り方

 

1.完熟アボカドを縦に二等分します。
  ▽
  

2.種を取り、スプーンで中身をくりぬきます。

3.2をボウルに入れ、フォークでつぶします。

4.油分を軽くきったツナを3に入れ、マヨネーズと塩胡椒で味付けします。

5.アボカドの皮に4を詰め、とろけるチーズ、パルミジャーノをのせます。

6.トースターで10分ほど焼けば完成!簡単♪

 

完成

 

ふっくら美味しく焼きあがりました。

クリーミーで濃厚なアボカドの旨みをしっかり味わえます。

今回はツナを合わせましたが、海老や生ハムも相性抜群だし、数種の具材を混ぜ合わせると豪華になりますね。

単品でも白ワインのいいアテになりますし、ディップとしてバゲットやクラッカーにのせるのもオススメです。

 

ご一緒に:とうふ工房ちだち

 

JA尾道直営『ええじゃん尾道』で購入できる『とうふ工房ちだち』さんの「ひりょうず」を添えて。

大豆の味が濃いので、何もつけずにそのままで美味しい「ひりょうず」なのです。

アボカドグラタンをのせても、なかなか美味しかったですよ~。

『とうふ工房ちだち』さん、世羅本店まで出向けば、「豆乳きなこパン」や「豆乳ソフト」がいただけます。
 ▽
とうふ工房ちだち
〒722-1112 広島県世羅郡世羅町大字本郷657−3
電話: 0847-22-1028

とうふ工房 ちだち 世羅本店

関連ランキング:アイスクリーム | 世羅町その他

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

海賊の姫気分で味わいたい♪尾道市因島『プリマヴェーラ』deワイン必須な瀬戸内鮮魚の欧風料理!前のページ

【右足首の剥離骨折-4】ギプス専用の靴と靴下を発見!こりゃ快適かつ安全だわ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. ミホごはん

    尾道産小海老の素揚げ☆おうちde居酒屋気分満点レシピ♪

    尾道産の小海老。小えび。小エビ。「海老」って、漢字・ひらがな・…

  2. ミホごはん

    名釣師あっちゃんからいただいた美味し過ぎる「イカの沖漬け」&とれたてギザミ!

    公私ともにお世話になっている名釣師あっちゃんさんから、特製イカの沖漬と…

  3. ミホごはん

    ビールが進むくん!「キムチ美人本舗」の豚キムチ、チャンジャとハンサムレッドサラダを添えて。

    「冷蔵庫に○○があると幸せ」なモノがありますよね。わたしにとっ…

  4. ミホごはん

    迫力満点☆ネットで話題の『炊飯器でキャベツまるごとスープ』作ってみました♪

    炊飯器を使って、美味しいスープが簡単に作れるとは!インターネッ…

  5. ミホごはん

    イタリアの冬野菜『フリアリエッリ』は、ほんのりした苦味がクセになる☆おうちdeレシピ3種試してみまし…

    キュートな農ガールみどりちゃんから、尾道周辺では珍しいフリアリエッリを…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  2. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  5. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
PAGE TOP